学生時代の卒論テーマが魚の食性だったということもあってか
釣った魚を捌くときには胃袋の中身を見るのが趣味になっています
今回も玄界灘で釣ったブリの胃を開けてみると、そのままの姿で出てきました!

↑まさしくサンマパターン(笑)
追われているサンマを見てトップを投げていたので当たり前ではありますが
丸ごと1匹綺麗なサンマが出てくると少し感動しました♪
そしてジギングでは釣り上げた一部のブリがイカを吐いて、
それに対応するために夜光ジグが効果的だったのですがこれも納得の内容物でした!

↑イカのサイズがバラバラだったのは面白かったです
捕食される魚の種類によってプラグが違ったり、同じジグでも
色によって全然釣果が異なったり、あるいは全く似ていないのが
良かったりするのが面白いのですがルアーがいくらでも必要になりますねw
次の太刀魚もドラゴンを釣って胃の内容物を見なければ(笑)
良かったらポチっとお願いします↓
釣った魚を捌くときには胃袋の中身を見るのが趣味になっています
今回も玄界灘で釣ったブリの胃を開けてみると、そのままの姿で出てきました!

↑まさしくサンマパターン(笑)
追われているサンマを見てトップを投げていたので当たり前ではありますが
丸ごと1匹綺麗なサンマが出てくると少し感動しました♪
そしてジギングでは釣り上げた一部のブリがイカを吐いて、
それに対応するために夜光ジグが効果的だったのですがこれも納得の内容物でした!

↑イカのサイズがバラバラだったのは面白かったです
捕食される魚の種類によってプラグが違ったり、同じジグでも
色によって全然釣果が異なったり、あるいは全く似ていないのが
良かったりするのが面白いのですがルアーがいくらでも必要になりますねw
次の太刀魚もドラゴンを釣って胃の内容物を見なければ(笑)
良かったらポチっとお願いします↓
