友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

17日土曜の早川

2023年06月18日 | 鮎友釣
毎週金曜日には家の掃除を念入りにするのだが金曜に朝から川に出てしまったので遣らなかったって事で
この日朝から家の掃除をしたりしたのち早川へと向かい10時に川に出た
此の日も韓国人会館裏に車を止めて直ぐ上の深い堰堤上の深場からのスタートとした
此処は結構私の好きな所で水深も有り大き目な石が流れの芯に並んでいていかにもデカいのがいそうってところ
確かに以前は良い思いをこの場所でしているからね・・・
囮を流れの芯に入れ石周りを泳がせる・・・が・・・しかし・・・10分が過ぎ20分が過ぎ30分経っても一向に反応が無く
え~マジィ~何で此処で掛からないぃ~?無反応に嫌気も差し諦めては上流の本流側へと移動した
小田厚下の堰堤当たり昨日デカマスに遣られているのでその下流の瀬を狙ってみるのだが・・・
芯に泳がせてもダメだとの事で瀬脇の寄れへと囮を入れて待つ・・・だが反応は出ない
徐々にと釣り上り場所を変えて遣ってはみるのだが・・・おいおいマジかよ~昼近くになって1つも掛からないとは
確かに鮎の姿は確認できないのだがチビがたまに跳ねているのは確認できる
それでも海産のチビすら掛かって来ないではないか・・・何とか早く囮を取りたい・・・
この場所も諦めて車を止めた所まで戻り下流の瀬に移動して昨日掛かったところで囮取りをする
この場所は左岸の護岸際の垂水のに良い感じの石が並んでいる所前日もこの場所でいくつか掛かってくれた
だが数はさほど出ない場所だけど誰も遣っていなければ必ず掛かると思って遣ったんだ
囮を入れると直ぐにガツン・・・居た居た勝負は早いね・・・まあまあの囮サイズが確保できた
囮を変えてまた同じ所に入れると直ぐにガツン・・・同じサイズがまた掛かってくれた
囮を変えて手前から放し瀬の芯を横切らしてポイントへと送り込もうと泳がせていると
芯で何やら糸の感じがおかしい・・・あれ~ちょっと糸を張って遣るとフワっとするじゃないか
何と囮が居ない何の手ごたえも感じず囮を渓魚に食われてしまった・・・
いやいやマジかよぉ~この日初めて渓魚に遣られてしまった
この場所も粘って遣っても数出ないとの事で竿をたたみ下流の韓国人会館真裏からの落ち込み下へと移動した
土手から見る限り瀬の芯の石色は白っぽく瀬脇の寄れ辺りの石しか茶色くない
上流から釣り下って様子を見ようと始める・・・囮は手前から瀬の芯を泳ぎ芯を切っては瀬脇の寄れへと入れる
同じ様に釣りながら徐々にと下ると瀬脇でガツン・・・良い当たりだ・・・その場で絞り抜くと16㎝程の囮サイズ
組合前までぽろぽろと掛りいよいよ私が上流から見て良い感じに見え本来なら真っ先に入りたかったような所へと来た
やはり芯は白っぽいが瀬脇は良い感じの色だ・・・囮を同じ様に手前から放し芯を切って瀬脇へと入ると
やはり居る居る・・・直ぐにガツン・・・おお~結構な強さじゃないか・・・もしかしてデカイ?
だが抜くと16㎝程の囮サイズだったこいつはよく頑張ったねぇ~偉い偉い・・・色も黄色い良い鮎だ
同じ様に瀬脇を攻めると瀬の流れと瀬脇の流れの間で良い当たりが出る・・・良いぞ良いぞ
確かな手ごたえって感じですかね・・・その場で竿を絞り浮かせて抜くとこの日最大の18㎝がタモに納まった
思わず笑顔になったね・・・その後も釣り下りぽつぽつと囮サイズが掛かり3時近かったので車の側へと帰ろうと
上流は車を止めた場所の直ぐ上の深い堰堤からの開きへと入り30分程遣ることにした
囮を泳がせ様子を見るが何と1泳ぎ目で痛恨の根掛り・・・外すことも出来ず取りに行く羽目になった
ゴミ?かと思いきや石と石の隙間にがっちりと掛け針がはまってしまっていた・・・
少し下流へと移り泳がせるとガツン・・・チビが掛かるこの日初の海産チビだった
其の後同じ様なチビを2つ追加したところで3時半になりこの日納竿とした・・・
最初掛からなかったって事も有り数も出なかったけど渓魚には1つだけしか遣られず
チビも最後に遣ったところで3つだけで後は皆15㎝以上の囮サイズだったのでそれなりに満足?かな
最後集合写真を撮って次の日の囮を2つ選び後は年配の方が横で遣られていたのでその方に全部お渡しした
何でも奥さんが鮎が大好きで・・・って喜んでくれた少ない数で申し訳ないけど・・・
この日はそんなことで1度目のッ抜けと半ってところでした。