暖かくなってきましたね。 昨日のことです。
ヤフオク仕入れのマジェスティ400ですが購入時はRタイヤは山もありましたが
かなり寂し気になってきましたので交換することに。
メンテ(と言うか修理)はマメにしていますが後輪を外すの初めてです。
しかもスクーターのキャリパーが少し通常バイクと違うのでドキドキします(笑)
ま、外すのはたいして苦労しませんが、ホイルが固着し外すのも一苦労な
スクーターも多いらしいです。
多少の汚れはありますが、見た感じオイル・クーラントの漏れもなく状態は良いです。
昨日の昼休みに外し、いつもお世話になってるワーニーズさんへ預けました。
3時ころに配達してくれました、まぁ100mもない近さですけどね。
今回はディスクローターの段付きが酷かったので交換です。パッド(安物で安心度不明)・
フルードも交換です。キャリパーピストンが普通のように押しても戻らないので、回しながら
戻すタイプらしいです。事前に情報収集していたので悩まずに進めましたけどね。 ネット万歳
で、本日昼休みに試運転。 パッドの位置も良い感じに収まったようでセンスタで立てて
後輪を手で回しても以前のような引き擦り感もなく良さげです。しばらくメンテはないかな?
出来れば前輪も総入換えしたいけど、ローター2枚は高いしパッドくらいの交換かな?