
〆切後なので休みつもりでしたが、起きたら

まだ雨が残っていました。
わりと自由業っぽいので、仕事してました

小さい部品を2点ほど作りました。
天気は回復してきたんで、12時丁度に終了~

山へと向かいます。 ここ最近は、ぼんさんと走ってますが
とても速くなっています。
いつもの駐車場から、いつもの峠を経由して、いつもの林道を
走ります。 お喋りしながらだと、長い移動距離も苦にならん
感じです。
そうそう、途中の木材伐採所で作業員の車が


3台あったけど、ナンバーが福井・神戸・品川となってて???
冬はわりと出稼ぎな感じで、遠くから来るみたいだけど。
神戸は山もあるけど、品川って… ま、どうでもエエんですが。。
この定番の周回ルート、峠の舗装路・林道区間は、わりとKONA・SSでも
走れるようになってきました

ただネ、下りですゎ。 落ち葉フカフカルートだったら、イイと思うけど
ガレてる区間も多くって、タイヤが弾かれます。 チョイチョイと手・足が
離れてヒヤッとします。 でも、SSならではの達成感はナニよりもステキ♪
↓ 台風後で、空気も澄んでます

無事終了。 次は里山ならぬ里川へと向かいます。 すぐ近くに
BASS釣りで人気な、五三川って川があるので下見に。
実はこの川の流域も、馬笑のポタコースです。 でも、今までも
バサーを見かけても、特にナニも思わず。
しかし居ますね… 釣り人が BASSより多い?
素人目に見てもキビシイですね。 土曜日だしね。
でも、こんな川は好きですねぇ~ ↓ 五三川最下流

釣れる気もしないしで、気分直しに釣堀に寄りました。 さすが釣堀…
1投目から、ビンビンと当りがありますが… うまくフッキング出来ず

20分くらい経ったころに、根掛りしたんで終了。 ゴミを出してしまいました。
さてっと、明日はユニ練習したいですね。 靴乾くかな。