甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡

~球児たちの あしあと~

攻めの気持ち・・・初球をフルスイング

2011-11-07 | 中学野球

選手が頑張る姿、試合を観ているだけの私でも、悔しい!勿体ないと思う場面のひとつが「見逃し三振」

特に追い込まれてからの見逃し三振や、見逃し三振で終わる試合はよく見かけますが、
投手には格好良いな!と思う反面、打者には、あ~勿体ない!と思ってしまいます。

やらないで後悔するより、やって後悔した方がまし!!という性格な私なので
もし自分が球児なら・・・
手も足も出ない屈辱的な見逃し三振を喰らうなら、空振りでも思いっきりフルスイングして三振の方がいい。
振らなきゃ当たらない精神、思いっきり振る姿は、たとえ三振になったとしても見逃し三振より気持ち良い。

特に小学生、中学生、高校生・・・
振らなきゃ何も始まらない!

投手がファーストストライクで波に乗っていくように、打者も初球に気持ち込めて振っていくことで相手チームへ威圧感を与えることができる。
この打者は振ってくるぞ!と警戒されるような打者、選手になっていってもらいたい・・・

今日は、初球を振っていく攻めの気持ちの大事さ、小笠原選手のコトバがタジケンさんから届いたので紹介したいと思います。

野球だけじゃなく、自ら行動を起こすことの大事さを感じるコラムです。


みなさん、こんばんは! タジケンです。

今日のテーマは【初球打ち】

巨人の小笠原道大選手のコトバを紹介します。日本ハム時代に語っていたことです。

「追い込まれると厳しいコースが打てない、自信がないから最初から打つという選手もいますけど、そういう考えではなく、最初から振っていく。

そういう攻めの気持ちを持っていくということです。

受け身だと、気持ちの面で負けてしまうじゃないですか。向かっていく気持ちというのがやっぱり基本です。

“早打ち”というよりも、自分で打てると思うから振っているということです。
もちろん、全部が全部初球から振るわけではありません。合わなかったらもちろん打ちません」

ちなみに振るときに心掛けているのはフルスイング。それについてはこう語っています。

「僕は合わなくても、とりあえずこれだと思ったらフルスイング。

かたちが崩れたから振れないというのではなくて、どんな体勢でも振っていく。これがいい結果につながっていくと思います。

どうせ3つストライク取られるのならば、3回振った方が次につながります」

初球打ちはほとんどの人が打率がよくなります。それは、カウントを取りに来る甘い球が多いからです。

その前提があるうえに、小笠原選手は「受け身ではなく、向かっていく気持ち」でフルスイングしていく。だから、なおさらいい結果が出るんですね。

「三振するのが嫌だから」といって初球から振るのでは意味がありません。積極的に振っていくから投手も怖いのです。

先日、CSの解説をしていた今中慎二さんも「投手は振られるのが嫌なんですよ」と言っていました。

初球から思い切って振る。

これだけで相手投手を嫌がらせることができるんですね。

甘い球が来る確率が高いうえに、空振りやファールになっても相手に嫌なイメージを持たせることができる。
全員がこれができるから、興南や日大三は強かったんですね。

初球から積極的にフルスイング!! これができる打者を目指してください!!

<初球から向かっていく気持ちがいい結果を生む。相手投手を嫌がらせることができる>

積極的に振っていける勇気と気持ちに加えて、威圧感を与えらるスイングができれば最高。そこまで目指してください!

初球からフルスイングして、相手投手に嫌がられる打者になっていきましょう!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿