主人の実家で ご飯会。
今回のおもたせ一皿 一品めは
生春巻きです。
夏のご飯会にはぴったりですね。
かんたんだし・・・・・
中にくるんだのは
えび かにかま (鶏ささみは撮るのをわすれました)
水菜 セロリ はるさめ(これは必須ですな)
ライスペーパーにくるんだら
濡らしたキッチンペーパーに包んでタッパーに入れて
持ち込めば べたべたにはならないです。
市販のごまドレに豆板醤を混ぜて2種。
ねっ。
お手軽でしょ?
んでも 見た目も涼しげで 手をのばしやすいので
ホームパーティには GOOD
2品目は 豚肉の香醋炒め。
豚肉薄切りに軽く塩コショウ。
片栗粉をまぶして
熱した油で焼き色がつくまで炒める。
おろしにんにく 赤唐辛子少々と
合わせておいた調味料をかけいれてさっとからめる。
調味料は 香醋 大1
醤油 大1
砂糖 小2
水 大1 です。
この段階でタッパーに入れてお持たせ。
ピーマンorパプリカ
玉ねぎを一口大に切って持って行って
フライパンでさっといためて
そこへ タッパーの豚肉を投入。
炒め合わせたらできあがりです。
歯ごたえの残った野菜と香醋の香りで食がすすみます。
この豚肉の香醋炒めは 冷麺とか丼ぶりにも使います。
レシピはこちら
豚肉とお酢 夏にぴったりだけど
冬にもしてしまう・・・たはらっちです