goo blog サービス終了のお知らせ 

maman's おいしい MANMA

☆たはらっちのグルメ・レシピのブログ☆
パパッとつくってご飯食べよ~♪お酒も一緒にね!

きときと。。。。富山弁で「美味しい」ってこと

2014-07-25 22:07:43 | 名古屋

Img_3688

夜の会席をよ~く利用なさるうちの旦那さまが

いつも

えびの巻き寿司をお土産に持って帰ってくれるのです。

でも

決して、私は連れて行ってくれない。。。

このたび

お友達と 伏見でコンサートに行くことになり

ちょっとゆっくり美味しいものを、ということで、

晴れて、ランチに行ってまいりました~

「別邸 きときと」

去年 母の実家ある黒部にいって

やっぱり富山は食べ物が美味しい!と実感してきたので

以来

  名古屋で富山のものを食べられる所、が気になります

いただいたのは 休日のランチ お弁当です。

上の写真に 茶碗蒸し お汁 握り三貫or海鮮ちらし

2000円という 超お得。

夜はやっぱりちょっと高くなってしまうので、

このランチ お勧めです!

掘りごたつの個室でゆっくりいただきました。

本当に 美味しい

地下鉄の駅から5分くらい。

電話で誘導していただいちゃったのですが

忙しい時間だったのに 丁寧に対応してくださいました。

Img_3690

ちょっと敷居が高い入り口ですが

入ってしまえば とっても穏やかで優しい空間です。

やっぱり ご飯は 空気感も大事。

次回は カウンター席で、と思っています。


名古屋 新幹線ホームのきしめん

2011-08-03 10:56:07 | 名古屋

名古屋 新幹線ホームのきしめん

私 きしめん好きです。

愛知 三河の麺つゆは色が濃いので

「辛い」という人が多いけど

たぶん その人たちは 食べてない。

色は濃いけど 決して塩辛くも醤油辛くもないです。

上にのってる かつお節と一緒に食べることで

かつおとつゆと 

幅広のつるっとした麺がいい具合にマッチします。

あんまり 具をのっけるのは好きではないかな。

ネギより ほうれん草のが さらに好き。

ホームでの 立ち食い。

そのシチュエーションがぴったりします。

写真は名古屋駅新幹線くだりホーム 

「住よし」のきしめん


セントレアのお土産  ~ひつまぶし巻きぃ~  

2010-09-30 10:15:23 | 名古屋

813_3

名古屋の名物といえば

ひつまぶし

大好きな息子がお留守番してくれたので

お土産に購入。

鰻のタレと一緒に混ぜん込んだご飯が

海苔巻きになっています。

10切れぐらいありましたね。

812_2

① まずは そのままつまみます。

  やはり 鰻の味は

  なかなか発見できず。

② きざみねぎと 添付されたわさびで

  軍艦巻きのように食べます。

③ 器に海苔巻きを2切れ3切れいれて

  添付の抹茶の粉をかけて

  お湯を注ぎ お茶漬けにして食べます。

うなぎは 発見するまもなく

あっという間に完食っ

それなりに 美味かったそうです。

・・・?

私の口には 入らなかったので

でも まぁ 話題づくりにはよいのでは?

ただし

これが ひつまぶしの味だとは

思わないでくださいね。

まったくの 別物ですよぉって

言うこともないか