本日のランチ。
ひとつだけ残しておいた先日の豆腐ハンバーグ。
ハンバーグを両面焼いた時点で取り出して
とっといたと~♪
これで 煮込みハンバーグ風にします。
簡単楽チン。 チン料理!
お皿に 残り物のハンバーグと
いつも冷凍してある
プチトマトとざく切りのネギを
適宜入れます。
ケチャップとウスターソースを少々乗っけます。
ラップで蓋をして レンジでチン。
730Wで2分くらいで こうなります
ハンバーグを少し切って混ぜれば
煮込みハンバーグ状ですよん
レンジOKの容器に入れていけば
お弁当にもつかえるかな?
冷凍したお野菜などは
スープやお味噌汁にとっても使いやすいから
朝忙しいときとか 超便利
プチトマトは 買ってきたまま ジプロックに入れて
冷凍しておきます。
使うときは 水で洗うと皮がするんとむけるので
そのまま スープやお出しに入れてしまえばOK。
トマトは お出しになるから重宝します。
ネギは
ふつうの青ネギと 小口(博多)ネギを
使いやすい大きさに切って
ジプロックに入れて冷凍庫へ。
固まった頃に 一度もみもみして
バラバラになるようにしておくと使いやすい。
あとは しめじ茸 とか 刻んだ油揚げとか。。。
ちなみに 巨峰やピレーネも。
↓ 皮がうす~く剥けます。
シャリシャリとして美味しいし 日持ちもするから嬉しい。
思い出したから デザートに巨峰もいただきます