最近、トップガン厩舎の愛馬が勝てません・・・。
6月は、何と僅かに1勝(+地方で1勝)と言う悲惨な
結果でした。
競馬は、勝たないとつまらないんですよねぇ~!
(キャッチーの心の声)
そこで、落ち込んでいても仕方がないので、美味しいもの
でも食べて、元気を出そうと言うことで、気分転換をする
ためにキハチに行ってきました。
ここでちょっと余談になりますが、私たちのお気に入り
だった横浜の新 . . . 本文を読む
今日は、最近の出来事について、まとめて書きたいと思います。
◆トップガン家のエアコン故障
うちのエアコンが故障しました・・・。夏本番を迎える前だったのは
不幸中の幸いでした。
すぐに工事等の手配をしましたが、生憎の雨続きでなかなか日程が
組めませんでした。でも今日(7/5)はやれそうと言うことで、
朝一番から作業を始めて、無事に完了しました。
完全に故障したのは1台でしたが、どうせ作業をするので . . . 本文を読む
久しぶりの食リポです。
担当は、いつものように、キャッチーです。
「よろしくお願いしま~す」
3月、4月に、トップガン厩舎の愛馬がGⅠ3連勝+香港GⅠ優勝で、
GⅠ4勝を挙げてくれて、ただただビックリしています。
夢ではないかと、何度もほっぺたをつねったりしていました(笑)
大阪杯の1週間程前に
トップガン:「来週からのGⅠ3連戦で3連勝して勢いをつけたいね!」
キャッチー: . . . 本文を読む
GWの1日を利用して、日帰りバスツアーに行っきました。
参加したのは
【北関東3つのパーク巡り!あしかが・こんにゃく・群馬サファリパーク】
と言う企画です。
TOPの写真は、群馬サファリパークさんのHPから拝借しました。
お天気が生憎の雨模様だったのが誤算でしたが、その分、変に暑くなく、
もの凄い渋滞に巻き込まれることもなかったので、それはそれで前向きに
考えながら、楽しんできました。
そ . . . 本文を読む
久しぶりの食リポです。
先日、映画『宇宙戦艦ヤマト2202』を観た帰りに『キハチ』に行って来ました。
『ヤマト』は、完全に主人の趣味に付き合わされて観ましたが、今回は、
不覚にも大泣きしてしまいました。
決して私の趣味ではありませんが、感動しました(してしまいました)(笑)
涙もろくなったのは歳のせいか?(笑)。最近は、よく泣くようになりました!
前置きはこれぐらいにして、本題に入ります。 . . . 本文を読む
今年もバレンタインデーがやって来ました。
そして、今年も財務大臣様からしっかりとプレゼント
をいただきました。今年は、非常に気温差の激しい冬に
なっているので体調管理等が大変なのですが、こういう
時に気持ちがHOTになるイベントはありがたいです。
いつまでも大切にしたいと思っています。
そして『来月、○○倍返しをします』
毎年同じようなことを言ってますが(苦笑)
『ゴディバ フェアリーケ . . . 本文を読む
以前より楽しみにしていた、クリスマスディナーに行って来ました。
お店は、毎度お馴染みの「ヒルサイドガーデン」です。
いつもお世話になっているマネジャーのIさんにとっては、2回目
のクリスマスディナーです。
昨年は、マネジャーになって初めてのクリスマスディナーだった
ので、かなり緊張していて全く笑顔がありませんでしたが、今年は
少し慣れた様子で笑顔を見ることができました。(安心しました)
今回も . . . 本文を読む
先週、トップガン家ではおなじみの『ヒルサイドガーデン』
に行って来ました。
今回も食リポは、キャッチーが担当します。
私の誕生日は先々週の土曜日でしたが、お店の予約が取れなかった
ため、1週間ずらしてお祝いをしてもらいました。
この歳になると誕生日が嬉しい訳ではありませんが、美味しいお料理
をいただくのは、いつでも大歓迎です。
TOPの写真は、誕生日用の特別メニューのケーキです!
このお . . . 本文を読む
10月にサウジアラビアロイヤルカップを制覇した
グランアレグリアと南部杯を制覇したルヴァンスレーヴ
のお祝いで横浜の『なだ万』に行って来ました。
(10月の週末はいろいろと忙しかったので、少し落ち
着いた11月にあらためて、お祝いをすることにしました)
TOPの写真は、なだ万さんのHPから拝借しました。
そして「食リポ」は、今回もキャッチーが担当します。
よろしくお願いします。
今回は、 . . . 本文を読む
先週、愛馬が思わぬ(私たちの想像を超えるような)活躍をして
くれたので、お祝いを兼ねて、久しぶりに会社帰りにトップガンさん
とデートをしました(笑)
(お祝いの企画は週末が中心なので)
まず横浜で買い物をしてから、お祝いをするために「KIHACHI」
に向かいました。
今回もレポート担当は、キャッチーです。
<早速、写真で振り返りたいと思います>
最初は、オマール海老のサラダ 鎌倉野菜の人参 . . . 本文を読む