goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨーロッパ好きの、ぼっち海外旅行

海外一人旅をするブログ

ポルトガル旅行記(1日目・マドリードで夕飯)

2012-07-21 22:44:11 | ポルトガル旅行記
ホテルにチェックインしたのが、まだ夕方5時前だったので、
サン・ミゲル市場に行ってみる事にしました。
場所がよく分からないので、手っ取り早くタクシーで行きます(6ユーロ)
マドリードはタクシー多いです。ホテルの前の大通りで、ちょっと手を上げるとすぐにタクシーが止まってくれました。待ち時間zeroです。


サン・ミゲル市場到着です。


なかなかのオサレな建物です。


中に入ると、色々なお店があります。ここでちょっと早めの夕飯にすることにします
少しづつ買って、真ん中の席で食べる感じです。でも真ん中の席は結構混雑してました。お母さんに席に座っていてもらって、食べ物を買い歩きました。楽しい


生牡蠣(10ユーロ)・ビール(3ユーロ)・小さいホットドック(3.50ユーロ)・ヨーグルトアイス(1.80ユーロ)を食べました。

ここの市場は、若い日本人の男の子達が何人か来てました。人気のスポットみたいです。

ポルトガル旅行記(1日目・マドリードを散策)

2012-07-20 23:02:11 | ポルトガル旅行記
ティッセン=ボルネミッサ美術館に行きました

日本語の看板発見です!いたるところにあって便利です。
数ある言語の中から、何故日本語を選んだし(笑)
日本人観光客のいる街=安全な街アピールといったところでしょうか?

ティッセン=ボルネミッサ美術館ぐるぐる歩いたんですが、見たい絵が貸し出し中でした
疲れたので、上の階のカフェに行きました。
うわ~~~~(ドン引き中)
お洒落なカフェなんですが、全てのテーブルが前の人の食べたまんまで、片付けてないんです・・・・
ここまで何もしないなら、いっそセルフサービスにして、客に片付けさせたらいいのに・・・・。
ここで食べるのは断念しましたすごいなぁスペインって・・・・。

しょうがないので、ホテルにチェックインします。
ラディソンブルーマドリッドプラド(220ユーロ)
プラド美術館の道路を挟んで向かいのホテルです

オサレなデザインホテルです。
部屋も広いです。

ポルトガル旅行記(1日目・マドリードで迷子)

2012-07-19 22:39:45 | ポルトガル旅行記
昼食後、国立装飾美術館という小さい美術館に行きます。
お昼のバルから徒歩10分以内くらいの近さです。
3時閉館だそうですが、現在2時です!!急がなくちゃ

あれ?あれ?迷ったーーー
地図を広げているんですが、ココが何処で、どちらに向かうのが正解か分かりません
そんな時は、iPhoneの出番です
旅の前に買ったので、まだ使い方が分かりません。
とりあえず、ココが何処か分からないので、コンパスを押してみました。
おお現在地が分かりました。
通信料が心配なので、すぐに切って、再び地図を見ながら歩きます
あれ?あれ?あれ~~~?やっぱり分からないお~~~
もう一度iPhoneを取り出し、コンパスにして地図を見ました。
「ココに行きたいのにーーー!!」
と行きたい場所を指で押したら、ピンが刺さりました。
「すげぇ!!」
さらに、現在地からのルートがでました。なるほど~、こうやって使うのね~


これが、国立装飾美術館の写真です。
何の目印もなく、分かりづらいです(つд⊂)

無事美術館に到着、2時30分です・・・・。
ギリギリで入れましたが、私達が最後のお客さんみたいです(3ユーロ)
完全貸し切り状態です
私たちが、その部屋を出ると、スタッフが電気を消して回ります。
無言の早く帰れアピールです(;^ω^)
2時50分美術館を出ようとすると、私達より先に係員たちが数人帰っていきました。
あはははは。


ポルトガル旅行記(1日目・スペインのマドリード)

2012-07-18 22:28:18 | ポルトガル旅行記
パリ発09:35→マドリード着11:40でした
飛行機はエールフランスです。


機内では飲み物とスナックがでました。

無事マドリード到着です。21度だそうです。そんなに暑くないかも・・・
まずスーツケースを置きにホテルに行きます。
タクシーで楽々でした(30ユーロ)

13:00にホテルに着きました。
「チェックインお願いします。」
フロントの人「15:00からです。」
あちゃー大きいホテルだから、チェックインできると勝手に思ってた・・・(涙目)
部屋に着いたら、顔洗って、手荷物を身軽にしたいと思ってたのに~

しょうがないので、お昼を食べに行きます

お土産屋さんの上に不思議な人達がいました。

マドリードの第一印象は、排気ガス臭いです
すごい交通量です。排ガス規制してないのかな~?
あと観光客が多いです。シェスタの時間は人が歩いてなくて、首絞め強盗にあうと思っていたのですが、幸い大丈夫でした


お昼はバルで食べました。


フォークとナイフ入れがメニューになっていました。


盛りつけオサレだし、美味しい━(゜∀゜)━!
ぶっちゃけ今回の旅で一番美味しかったです。


アスパラの天ぷらは、大き杉でした
メニューは天ぷらと書いてあるんですが、天ぷらというよりフリットだなぁ
美味しいのでもう1品頼んだんですが、忘れられました。
まっいいか~。時間かかるみたいなので、最後の1品はキャンセルして街歩きします
(昼飯・2人で40ユーロ)

ポルトガル旅行記(1日目・パリの空港)

2012-07-17 22:43:03 | ポルトガル旅行記
仕事が終わったあと、羽田空港へ向かいます。
JALの深夜0:40発です。
今回の旅の同行者も母親です

深夜発JAL便は、しばらく眠ってから朝ご飯がでます。
他の航空会社で深夜2時くらいにご飯が出た時は、すごい眠かったし食べられませんでした。この辺のJALの配慮が嬉しいです


ご飯は、洋食にしました。スープストックなのです。うまうま
機内で読んでたのは、『英語にあきたら多言語を!』というダーリンは外国人の人が書いたものです。語学好きにはテンションの上がる1冊です。
次はスペイン語が習いたいです

パリに朝6時に着きました
次のフライトが朝9時です。スペインのマドリードに行きます
何故ポルトガルに行かないのかというと、ポルトガルの飛行機は夜着なんです。
それはモッタイナイという訳で、半日マドリードで遊ぼうと思います(`・∀・´)
とりあえず、パリの空港内をフラフラします。


空港の中、結構美味しいモノが充実してました。さすがパリ


ポールのパン屋さんはすごい行列でした。

《トランジットの待ち方》
まず、illyでカフェオレ(3.80ユーロ)を買い、ラデュレでマカロン(1個1.70ユーロ)を買って食べました。マカロン大好きだーー!むしゃぁ。
(ちなみにメゾンドショコラのチョコと迷いました。ここはエクレアは置いてませんでした。しょんぼりメゾンドショコラのエクレアも大好きだーー!!)

その後は、暇なのでマニュキュアをしました。可愛い爪用シールも持参してます。
空港のテレビ画面を見ながら 「パリは11度だって~寒いよ~」と話してました。