そろそろ暗くなったので、ホテルに戻ろうと思います。

モノレールに乗ります。
タクシー以外の乗り物は、今回初です
モノレールは、とても綺麗で新しい感じでした。
そして、意外と人が多いです、タイの人達スマホ見てます。う~ん・・・電車内のアジアは大体スマホ見てるイメージです。
私の前に座ってる女の人が、ライン漫画読んでました。私も同じ漫画見てるwww
タイ語だと不思議な感じです。
ホテルの隣のデパートで夕飯にしました。
バンコク最後の夜ですが、すでにタイ料理に飽きたので、点心とチャーハンにしました。

ディンタイフォンという台湾の有名店です。もちろん日本でも食べられます

南国なので、スイカジュースもつけてみました。(606バーツ(2424円弱))
食後、地下のスーパーでココナッツウォーターを買ってみました(69バーツ(276円弱))
ここのデパート内のスーパーは、日本人がいっぱいいます

ホテルに戻って、ココナッツウォーターを撮ろうとしたら、部屋が暗いので、ベッドの明かりで撮ってみました
味は、冷たくで美味しかったです。

モノレールに乗ります。
タクシー以外の乗り物は、今回初です

モノレールは、とても綺麗で新しい感じでした。
そして、意外と人が多いです、タイの人達スマホ見てます。う~ん・・・電車内のアジアは大体スマホ見てるイメージです。
私の前に座ってる女の人が、ライン漫画読んでました。私も同じ漫画見てるwww

ホテルの隣のデパートで夕飯にしました。
バンコク最後の夜ですが、すでにタイ料理に飽きたので、点心とチャーハンにしました。

ディンタイフォンという台湾の有名店です。もちろん日本でも食べられます

南国なので、スイカジュースもつけてみました。(606バーツ(2424円弱))
食後、地下のスーパーでココナッツウォーターを買ってみました(69バーツ(276円弱))
ここのデパート内のスーパーは、日本人がいっぱいいます


ホテルに戻って、ココナッツウォーターを撮ろうとしたら、部屋が暗いので、ベッドの明かりで撮ってみました

味は、冷たくで美味しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます