goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨーロッパ好きの、ぼっち海外旅行

海外一人旅をするブログ

スペイン旅行記(8日目・バルセロナで夕飯)

2015-02-09 23:10:44 | スペイン旅行記
グエル公園を観光後ホテルにタクシーで戻りました(7ユーロ)

「夕飯どうする?昨日食べた所はそんなに美味しくなかったね・・・。」
「そうね~」

という訳で、再びタクシーに乗り込み、パエリアを食べに行くことにしました(タクシー代8ユーロ)。
本来パエリアはバレンシア地方の郷土料理なので、わざわざバルセロナで食べる必要はないのですが、今回の旅行はバレンシア地方には行かないんです・・・でもせっかくのスペインなので食べてみたい・・・(´;ω;`)

タクシーのおっちゃん「着いたよ。ここをまっすぐ行くと、レストランだから。(英語)」
「は~~い」


海岸沿いです。ビーチバレーしてる人たちがいます。楽しそうです


レストランいっぱいあります。ど・・・どれだろう?
レストランの前で、客引きしている人たちもいました。


お目当てのレストランは1番奥でした。


『エル・カングレホ・ロコ』という地球の歩き方にも載っているレストランです。
「あの・・・予約してないんですけど・・・。」
ウェイターさん「大丈夫ですよ。どうぞ、こちらへ。」


広い店内を抜けて、外に通されました。どうやらレストランの中は予約の人たちでいっぱいみたいでした。私たちは、早い時間帯だったので予約なしでも大丈夫だったようです
この外の席もあっという間に、いっぱいになっていました。


暮れゆくバルセロナを楽しみます。


ワインとマテ貝を前菜に、そしてメインに海鮮パエリアを1皿頼みました(66.40ユーロ)
「マテ貝・・・初めて食べたけど、美味しいね~~~
「うん。
マテ貝は細長い貝でした。
超ゴージャスな海鮮パエリアは、ウェイターさんが2人分に取り分けてくれました。
お米には芯がある感じです。家で作ってみたパエリアと全然違う・・・・美味しいです
「美味しい!!」
「なんか、ご飯固いわ・・・ダメだ・・・。」
どうも母は食べなれないご飯は苦手のようです

さて、食事も終わり、そろそろホテルに戻りたいんですが、タクシーが見当たりません。
カジノという看板(?)が見えたので、その辺まで歩こうと思います
マラソンをしている人達がいますが、暗いので怖いです。
歩いているとタクシーが通りました。手を上げると止まってくれました。
「サ・・・サグラダファミリアまで!!」
タクシーのおっちゃん「はいよ。」
無事に帰ることができました(タクシー代7ユーロ)

スペイン旅行記(8日目・グエル公園6)

2015-02-08 21:00:58 | スペイン旅行記
グエル公園有料区域をもう少し歩いてみたいと思います


不思議な公園です。ちょっと歩くと別世界です


「どうやって作ったんだろうね~?」
「そうね~」


柱のデザインが素敵です


「タイルも素敵だ~
「・・・・・。」


お菓子の家みたいな感じです。


何処を見ても楽しい公園です。


中にお土産屋さんもありました。


グエル邸には結構な行列ができています・・・
ちょっと疲れたので、そろそろホテルに戻ろうと思います。

グエル公園から外に出てみると、あんなにいたタクシーが1台もいません
ちょっと待ってると、すぐにタクシー来ました
どうやら、ちょうど出払っていたみたいです

スペイン旅行記(8日目・グエル公園5)

2015-02-02 23:19:38 | スペイン旅行記
ようやく時間がきて、グエル公園に入場しました
入場して、最初に言った言葉は、グエル公園の感動ではなく
「帰~りた~い~~~(≧0≦)
入場の際の、わずか5分の間に、足に数か所蚊に刺され、滅茶苦茶かゆいんです~~
しかもストッキングなので、むやみに かきむしれないです
「うが~~~~~゜ヽ(゜`Д´゜)ノ゜
もうホテルに戻ってかゆみ止め塗りたいです。もういっそ冷えピタシートを刺された箇所に貼って冷やしたい・・・・
アルハンブラ宮殿の入場の時も、熱中症になるし・・・・せっかくのグエル公園なのに、なんだか・・・ついてないです


そんなこんなで、イライラしつつ、観光します
すっごい人多いです
なるほど・・・入場制限される訳です
人気者のトカゲの像を見ようと思います。


これは・・・・トカゲでは・・・なさそうです


いました!スペインで1番有名なトカゲです!!
それにしても、人が多くて、写真撮る順番がまわってきません
ひょっとしたら、朝1番で行く方が良いのかもしれません


トカゲの像をさらに進むと、宮殿のような雰囲気です。そして日カゲだと涼しいです。


この宮殿のようなところの上に行ってみます


広場になっています。大勢の人がベンチのような部分に座っていて、タイルを撮りたいんですが、
撮れません・・・
誰かが、移動する時に写真を撮る感じでした。


色とりどりのタイルがすごい美しいです


そして、ここからの見晴らしが最高です。バルセロナを一望できます。

スペイン旅行記(8日目・グエル公園4)

2015-02-01 21:49:21 | スペイン旅行記
ガウディさん邸を見学後・・・・ヒマです
あと少しでグエル公園の予約時間なんです。


入口の門です。門の近くにカフェとお土産屋さんがありました。
座ってお茶が飲みたいですが、もう少しで予約の時間だし・・・・待ちます。


ちょっと外の通りに出てみました。タクシーが並んでいます。帰りはタクシーで帰ろうと思います。

ようやく、予約時間の5分前になりました
「5分くらいなら、中に入れてくれると思うよ~」
「・・・・・・。」


スタッフの人「5:30からの人は、ここに並んでください。」
ス・・・スペイン人なのに時間にキッチリカッチリしてるなんて・・・・


そんな5分の間に、えらく蚊に刺されました(´;ω;`)何だよぅ~~~。
入場と同時に痒くてそれどころじゃない感じです

スペイン旅行記(8日目・グエル公園3)

2015-01-31 23:18:25 | スペイン旅行記
グエル公園の有料部分が見えるところまで、歩いてきました。すごい人が多いです。
公園を見ながらお茶ができるカフェもあるんですが、激混みで座る場所がありません


南国のような植物たちです。
この辺りも違法のお土産売ってる人が多いです。
主に、ヘアアクセサリーとかトカゲの置物とかを売っています。
そして、お巡りさんが来ると 一斉に逃げます


歩いていたら、ガウディさんのお家を発見しました(5.5ユーロ)


ガウディさんデザインの椅子です。座り心地が良さそうです


ガウディさん、この家からサグラダファミリア作りに出勤していたのかな~


すごいデザイン的な揺りかご・・・・ふぉぉ~素晴らしいです


お庭も綺麗です。ガウディさんのお家に小さいお土産屋さんもありました。


さらに植物でできたアーチもあります。楽しいお庭です。


ガウディさんのお家の外観です。そこそこ大きな一軒家ですが、カサ・ミラやカサ・バトリョの見学後なので、ちょっと小さく見えます