goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨーロッパ好きの、ぼっち海外旅行

海外一人旅をするブログ

タイ旅行・34・バンコクをウィンドウショッピング・2

2020-02-11 22:35:55 | タイ旅行記
デパートの中をぐるっと歩いて外に出たら、大分暗くなっていました。


すごい交通渋滞です。のろのろ運転です。


タイのイメージって、こんな感じの水上マーケットだったんだけどなぁ


この辺りは、デパートが多い感じです。
どのデパートの入口も空港みたいなセキュリティーチェックがありました。


MBKは庶民的だったのですが、サイアムパラゴンは高級な感じでした。
そしてデパートではなくて、ショッピングモールです。とても広いです。歩くとへとへとになります。
ここの上の階にエキゾチックタイというタイのお土産屋さんが入っていて、目当てのタイシルバーのアクセサリーが買えました


あれ?コナン君だ・・・・。


ちょうどコナンカフェやってました。日本?


外に出ると、ワンピースフェス(?)がやってました。日本?
お台場に来た気分です


スヌーピーもいるし、なんだか不思議な感じです。

そろそろホテルに戻ろうと思います。

タイ旅行・33・バンコクをウィンドウショッピング

2020-02-08 22:27:02 | タイ旅行記
デパートの向かって、ふらふら歩きます。


随分と都会的です。お洒落デパートです。あっち側に行くには、どうしたらいいんだろう?


まっすぐ歩くと、デパートらしきものがあります。
行ってみます。


近づいたら、東急デパートでした。え?日本?


大きいオブジェがあります。
デパートの中に入ると、BMKデパートと繋がっていて、中は小さな店舗がいっぱいありました。すごい広いです。


た・・・たこ焼きドーナツ?しかも日本語?!
さっき、マンゴー食べたばっかりで、お腹いっぱいなので、食べませんでしたが、気になる~

タイ旅行・32・マンゴーカフェ

2020-02-04 22:26:17 | タイ旅行記
ツアーが終わり、サイアム駅で解散になりました。
もう一人のツアー参加者は、市場に行くそうなので、さくっとお別れしました。
私はこの近くにあるカフェで、マンゴーを食べます( ー`дー´)キリッ


この看板が目印の、マンゴー・タンゴというお店です。
今回の旅、2軒目のマンゴーのカフェですが、どちらとも店員さんはフレンドリーな感じではありませんでした。


今日の方が好きな味です。あっさりとしてます。(190バーツ(720円弱)
でも、宮崎マンゴーが至高なんだよなぁ・・・・あの味さえ知らなかったら、タイのマンゴー絶賛なのに・・・。
宮崎マンゴーに想いを馳せてるわりには、ペロリと完食して、お店を出ます。

この辺りは、ショッピングに最適な場所らしいです。
友達からタイはシルバーが有名なので、シルバーアクセサリーをお土産に頼まれているのです。
この辺りに何軒かお店があるんですが、友達の好きそうなデザインが見つかりません
デパートの方に行ってみたいと思います

タイ旅行・31・アユタヤ遺跡4

2020-01-27 23:04:24 | タイ旅行記
再び車に乗って、ワット・ロカヤ・スターラームという所に着きました。
大きな涅槃像があるところです。


すごい大きいです。


全体像がカメラに映らないくらいの大きさです。
「どうして、こんなに大きいんですか?」
ガイドさん「悪魔がいてね。」
「悪魔?」
ガイドさん「悪魔が悪さをするんだよ。仏様が寝る・・・大きくなる・・・寝る・・・大きくなるで、大きくなったら、悪魔が『これは勝てない』ってなったんだ。」
「へ・・・へ~・・・。な、なるほど・・・・
ガイドさん「悪魔は改心して、弟子になったんだ。」
「す・・・すごいですね・・・・・・
興味深いお話でした

ツアーはこれで、終了です。バンコクに戻ります
車の中で寝てられるので、ツアーは楽々です

タイ旅行・30・アユタヤ遺跡3

2020-01-24 23:01:23 | タイ旅行記
再び、車に乗って次の遺跡に行くそうです。


あ!バンコクでは見かけないタイプのトゥクトゥクです。
ガイドさん「昔のタイプだね。」


もう一台通りました。


ガイドさん「ここは、自由行動。ぐるっと見てきて。」
「は~い。」


遺跡は、木陰とかの遮るものがないので、暑いです。のんびりと歩きます。
あまり人がいません。イタリア人が数人いました。


小窓から撮影してみました。タイムマシンで、当時の建物を見に行きたいです。


注意書きがありました。日本語です
こういう違反って、日本人より欧米人の方が多そうな気がするけど・・・・問題起こす人に国の違いはないからなぁ・・・どの国にも一定数いるかぁ・・・と、考えながら歩いていると、


遺跡に上ってる人がいました。あちゃ~さっきのイタリア人だ・・・。
きっついなぁ~・・・カッコ悪い人達です。