埼玉百名山の南天山で、アカヤシオがまだ咲いてるという情報で
短いコースだから帰りにほかの花見もできるな~と、行ってみた
アカヤシオは、登山道の地面を彩ってました~
こまどり荘の周辺にはいろいろ遊歩道があるし、鉱山街跡も行ってみたいけど
次回に残し
二本木峠のツツジ鑑賞に。
その前に、年パスのモト取りのため
無料開放日で、モト取りにはつながらなかったけど
カザグルマ、キンラン、朴木の花などが見れた
そして、レオさんたちが植えたツツジを見に、二本木峠に行きましたよ!
じゃなく
でね。楽ちん~
天空のポピーの横を登って行ったけど
今のところまだ一分咲き、というより一部咲き
あと1週間後かな。
牧場まで登ったら道端にツツジが並んでいたので、
メーメーハウスに駐車して、そこからツツジ散歩
左上の山の斜面もツツジいっぱい
右側は大展望、のはずだけど、雨で霞んでる
二本木峠に到着
ツツジの散策路を一回り
皇鈴山分岐まで行って、山道経由で引き返した
だけどツツジだらけで、どれがレオさんのだかわからなかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます