ワークマン雨具の調子を見るため
雨の日にわざわざ
山に行こうと張り切っていたけど
その日になってみるとやはり雨の中歩き回る気にはなれない
ごもりでやることもいっぱいあって、雨が降るのを待っていたくらいだからね
今日は名山ハント攻略作戦の続きで登山計画作成と
こないだ発見したメモや手帳から、「過去レコ」アップ
山行記録一覧 [tabigarasuさんのHP] - ヤマレコ (yamareco.com)
いよいよ終活か
ではありません
ヤマレコにはランキング集計機能があって
名山ハントを目指しても無視しても勝手にリストができる
統計・ランキング [tabigarasuさんのHP] - ヤマレコ (yamareco.com)
ヤマレコにアップしてない、昔登った山は
手動で登頂済みにできるけど
やはり、こんな風にゼロ回で表示
マップに赤線がないのも残念
近くの山はまた行けばいいけど、
未踏で行きたいのがいっぱいあるのに
遠かったり日帰りが難しい大きな山もやり直していたら
何十年かかるんだ?
というわけで、写真や通過時間の記録が残ってないのも
つじつま合わせのためせっせとアップ中
行った証拠がわりに思い出を感想欄にいろいろ
こっそりアップのつもりで個人情報まで
が、フォロワーには通知が行くらしく
何人かにバレちゃった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます