GO ☆ HAPPY!

ミュージカルの舞台を中心に活動する鈴木結加里のブログ

おしらせイロイロ

出演情報:11月14日ソロライブ「Sing2」@銀座蛙たち 2021年2月「屋根の上のヴァイオリン弾き」@日生劇場 他 公演チケット・ボーカルレッスン等のお問い合わせは、メッセージ欄または「gohappy1016@yahoo.co.jp」までご連絡くださいませ。

ライブ終了しましたっ

2012年09月25日 | 日記



ワタシ、バンドさんで歌うの初めてだったんですけど、
めちゃくちゃ楽しかったです

ミュージカルって1カ月近く、自分の体に入るまで何度も何度もお稽古して、
あとは本番!って感じなんですけど、
ミュージシャンの方たちは、その日にせ~の!であわせて生まれる何かに
瞬時に対応して、そして自分色ものっけていく対応力が半端ないんです

ワタシ、絶対にできない(笑)

なんかとてつもないプロフェッショナルっぷりを感じました。

すごい!

何が出てくるかわからないとこに乗っかって歌って、
そしていつもと違う自分の声が出てくるとこが大変スリリングでもあり楽しくもありました。

ジャズとかシャンソンなんて、もっとそんな感じなんだろな~。



ご一緒させていただいた皆さんは、シンガーの古代さんはじめ、
「師匠」クラスの超ベテランの方たちだそうです。

でも、楽屋での会話は、どう聞いても男子高校生の下ネタトークでしたけどね(笑)
詳しくはギタリストnaoさんのブログをお読みください

写真前列 ベース中川三男さん・ギターNaoさん
  中列 ドラム河崎真澄さん・パーカッションgakuさん
  後列 ピアノ岡田真美さん・ワタシ・古代眞琴さん

下ネタトークも含め(笑)、音楽を心から愛して楽しんで歌い演奏する皆さんになんだかジーンときた夜でした。



9/24ライブに出演します! 

2012年09月16日 | 日記


コチラ先日のリハの風景

東京で、ライブで歌うの何年ぶりだろ(笑)ってくらい
ひさしぶりに歌います


「古代眞琴 with Fmily Salt」ゲスト:鈴木結加里


日時:2012年9月24日(月)

OPEN→18:30   START→19:30

Charge→4,700円(1ドリンク・1フード付)

Place→新宿ミノトール2

新宿区新宿5-11-4 龍生堂ビルB1
03-3341-2655
東京メトロ丸ノ内線・副都心線・都営新宿線新宿三丁目駅下車、C7出口徒歩2分


えっと、正直、突然お誘いいただいたライブなのです(笑)。

古代さんがメインでやられるので、私のお知り合いの方を呼んでくださいとは言われていないのですが、月曜に新宿近辺に用事があって、一杯飲んでごはん食べて、歌でも聞いて帰ろうかなって方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひメッセージよりご連絡くださいませ。

先日のリハーサルでは、完全アウェイを感じつつ(笑)、バンドさんとあわせてきたんですが・・・

すごいんです

ミュージカルのスコア渡して、そこからすぐにバンド用スコアに脳内変換して、5人でいっせいに音鳴らしてくれるんです!

で、こういうシーンの曲だから、こう歌いたいんですと言うと、即座に対応してくれる!

プロのお仕事ぶりをまじかで拝見して感動して帰ってきました

私はいまのところ・・・

・美女と野獣
・キャバレー
・アメリカンウーマン
・つばさ       etcを歌う予定です。


メインでやられる古代さんは超ベテランのポップスシンガーさんだそうです。

なんだか面白そうなライブです(笑)

いってみようかなぁと思われた方は、ぜひ、ご連絡くださいませ。

自分の出番終わったらお客様と一緒に客席で聞くつもりで〜す。

ちょっとチケット代高めですけど、晩御飯すませがてらよろしければぜひ~。

よろしくおねがいしま〜す。


















名古屋でミュージカルクラス作ります!

2012年09月12日 | 日記
ワタシ、一ヶ月近くブログ書いてなかったんですね~

8月はちびっ子たちが夏休みだったので、ひたすらレッスンしてました。

子供が出演するミュージカルのオーディションの結果も出て、悲喜こもごも。

受かった子たちには現場で頑張ってほしいし、落ちた子もキャラがあってなかっただけとか、
身長とか外見的な周りとのバランスでダメだっただけかもしれないから、変に落ち込まずこれからも頑張ってほしいな。

大人でもオーディションの結果を受け止めるのってけっこうメンタル的にくるのに、
子供のうちからそれを経験するのはキツイだろうなぁといつも思います

ここ10年お世話になってるスクールが、私の出身地、名古屋にも進出し、ミュージカルクラスを作る事になりました

私は子供のころに、踊りや歌を習ってたわけではないので、名古屋のお稽古ごと事情はわからないんですが、
歌・踊り・芝居を総合的に学べるスクールはないようで、それぞれを違うお教室に習いに行ってる人が多いらしいんです。

名古屋でのミュージカル公演が本当に少なくなってきたので、ここは、底上げをして子供の世代から
舞台に興味をもってもらえるよう、微力ながら、クラスの監修を担当させてもらうことになりました。

講師は、舞台歴が豊富で、現場での対応も指導できる、名古屋出身または在住の人にお願いする予定です。

秋にスタート予定で、今、その準備を着々と進めています。

最近、山手線に乗るように、新幹線に乗って名古屋に通ってます(笑)。

地元の子供たちがイキイキとレッスンできるクラスになるよう頑張りますよっ

スクールの場所、詳細などはコチラ

近いうちにミュージカルクラス開設のご案内を告知します。

名古屋で舞台やってみたい!と思ってらっしゃる方は、ぜひご連絡ください。

あ、子供対象のスクールです(笑)