goo blog サービス終了のお知らせ 

にちぇぼぅ人生

超楽観的な人生の日々を記録しています

豪華寝台列車

2005年08月12日 23時43分31秒 | ロシア
暑さに負けて、ご無沙汰になってしまいました

昨日の産経新聞の記事にあったのですが、
モスクワとサンクトペテルブルグを結ぶ寝台列車に
新しい編成が登場するようです。

内装は走る高級ホテルという売り文句ということで、
客室には衛星放送も見られる(←記憶があいまい)TVが設置され
乗客が持参したDVDも見ることができるようです。
各車両を担当する車掌も若い女性を起用するとか。
あと、おぼろげな記憶ながらシャワーが付いていたような。
料金は飛行機よりも少し高めだったと思います。

やはりロシアは鉄道大国。
寝ている間に移動できる、寝台列車は重宝です。

僕も去年、サンクトペテルブルグからモスクワまで
”赤い矢”という寝台列車に乗りましたが、
その時の車掌さんは、がっちりした中年の女性でした。
普通の時は、ロシア人では珍しく(?)笑顔で接してくれたのですが、
怒った時はとても怖かったです。(僕が怒られたわけではありません)
この人なら強盗が現れても大丈夫という、安心感がありましたが、
治安がいいわけではないロシアで、高級夜行列車の車掌に若い女性が就くのは、
一抹の不安を感じます。

またロシアに行きたくなってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜水艦

2005年08月07日 00時29分36秒 | ロシア
ロシアで小型潜水艦が、カムチャツカ半島沖で
航行不能に陥る事故が発生しているようです。

またかい。
と思うのですがおきてしまったのですからしかたありません。
イタル・タス通信の記事を見る限りでは
乗組員は不自由ない状態にあるらしいですが、
本当かなという気もします。

米国と英国の救援部隊が到着したようですが、
自衛隊は行かなくていいのか?
出動準備中?
カムチャツカは地理的に北方領土の先にあるのですが、
米国はともかく英国に先を超されていいのでしょうか???

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済特区

2005年07月24日 12時16分57秒 | ロシア
日経新聞のサイトからの情報ですが、
ロシアがシベリア・極東地域に製造業を中心とした、経済特区を設置する方針を
表明したそうです。

くわしくは分かりませんが、中国の上海だとかに比べて
距離的に近いような気がします。
交通の便は現時点では悪そうですが。

日本の製造業の選択肢が増えることは良いことですが、
ヨーロッパの文化が入り交じったサンクトペテルブルグやモスクワと比べて
極東地域は生粋のロシア(ソ連?)というイメージがあるため
個人的には極東で事業をする勇気はまだありません。
とはいえ、経済特区の具体的な内容が楽しみです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイプライン

2005年07月10日 11時32分52秒 | ロシア
今朝の信濃毎日新聞の記事で見つけてしまったのですが、
ロシアがアジア向けにパイプラインを施設するにあたり
中国ルートと極東ルートを巡って、日本と中国の間で取り合いをしていたのですが
残念ながら中国ルートに軍配があがるようです。

極東ルートは新しい油田の開発が前提だとか。。
省エネ大国日本に売るよりも、経済成長で石油を大量消費する中国に売り利益を上げるとともに、
新油田の開発も出来るだけ自国の負担を軽減させようとしている意図がみえみえですが、
国益を考えると当然の結果かもしれません。
ロシアはプーチン大統領になって、商売上手な外交を行っているようです。
日本はどうなんでしょう??

極東地域へは鉄道を使った輸送を考えているようなので、日本や韓国などに全く石油がこないわけではないのですが、その量は自ずと限られてしまう懸念があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーチン

2005年07月08日 01時53分49秒 | ロシア
ついに、プーチン大統領の来日日程が
11月20日から3日間と決定したようです。

是非ともお目にかかりたいものです。

来日記念にプーチン大統領の似顔絵を描いてみました。
この絵をプーチン大統領が見て、来日を中止しないことを祈ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスクワ 落選

2005年07月06日 22時26分19秒 | ロシア
2012年オリンピック開催地が、ロンドンに決まったようです。

親ロシア派の僕としては、モスクワに決まらないかなぁと
密かな期待をしていたのですが
案の定、1回目の投票の時点で落選したようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀江社長がロシアへ

2005年07月05日 23時32分22秒 | ロシア
ついさっき知ったのですが、ライブドアの堀江社長が
今ロシアに行っているみたいです。
社長日記を見ると、入国で苦労されたようで・・・

朝日新聞の記事によると、ホリエモン個人所有のライブドア株を売却して
140億円超の現金を得たらしいです。
何でも宇宙事業に使うという憶測があるらしいのですが、
宇宙・・・ロシア
何となくつながっている気がします。
今度は何をしでかしてくれるのでしょうか。
楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタがロシアへ

2005年06月14日 23時33分33秒 | ロシア
ついに、トヨタがロシアに工場を造り始めるようです。

なんでも、工場の起工式にはプーチン大統領も出席したとか。
(日本からも森元首相も出席したとか)
すでにロシアのサンクトペテルブルグには、三菱自動車の工場があるのですが
そのときも、こんなに盛大だったのだろうか??

個人的には首都モスクワよりも、ヨーロッパとロシアが融合した感じの
サンクトペテルブルグが好きです。

なにはともあれこれを機会に日露両国民がお互いの国に興味を持ってくれれば
それは良いことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北方領土のこと

2005年06月03日 22時09分50秒 | ロシア
今さっきasahi.comを見ていたら駐日ロシア大使が
北方領土の領土問題について共同統治の可能性を検討している
みたいな発言したらしいです。

その発言の真意はわかりませんが、
領土問題が前進することは良いことです。
個人的には4島返還が理想だとは思いますが、
元島民の方が帰島出来て、周辺海域も含めて日本が自由に利活用できる状態で
ロシアとの平和条約を速やかに締結する必要があると思うのですが、どうなんでしょうね。
今年は日露戦争の日本海海戦で旧日本海軍が
ロシアのバルチック艦隊に勝利した年でもあるので
外務省にはがんばってもらいたいです。

今日は昨日松元さんが伝えてくれた通り、にわか雨が降りました。
明日もにわか雨が降るみたいですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする