三連休最終日の2021/01/11(月曜日・祝)
朝起きるとどんよりとした空
朝のサイレント作業

例年の恒例行事
昨年は何時???と確認すると01/25
エジプト出発の前日に・・・

今年はバイク用は一台に

例年は混雑する本祭の翌週に訪れる多井畑の厄神さん

今年は混雑によるコロナ感染を避けて前に

本殿でのお祓いは混雑を避けて本人だけと
ワタシだけ・・・

巫女さんに先導されてですが・・・
この回は3人だけ・・・
臨機応変に対応すればいいのに・・・
そのままレッグウォーマーや洗濯物
いただいたばかりのお守りを母に届けて

何故か「一年という時」を刻む目印となった厄神参り
年々早くなってますwww
年末に届くと思っていた網走市のふるさと便のカニ
問い合わせると01/11にとの返事に待つも音沙汰ナシ・・・
結局翌01/12の夜半に・・・
しかもしょぼいこの量・・・

まあ・・・二人なら・・・笑
たしかに少しさみしい量ですが、足の部分なので食べやすいと考えれば・・・・・・。
今年はお賽銭もきっとかなり少なかったのでしょうね。
神社の収入としては、やはりかなりの打撃だったのかな?
タラバとズワイのしゃぶしゃぶセットデスwww
到着した箱の小ささ・・・中を開けてびっくり(笑)
息子が居たら、とっても足りなかった・・・
厄難な時の神頼み???人出は多かったものの、別途料金(笑)のお祓いは3人だけでした~
返礼品の見本写真はもっと豪華な中身だった?
そうなんですwww
アノ画像からすると・・・景表法(不当景品及び表示の取り締まりに関する法律)違反???笑
カニは少なめでも、二人だと十分でしょう。ちなみにカニ刺は5本以上食べると、間違いなく下痢になるので要注意です。^^
せっかく北海道に来てるのにカニはまだ食べてないです。(笑)
本祭を外せば混雑することは・・・ですが、ヤハリコロナの影響でしょうか???
しゃぶしゃぶ用なのでポーションですが、鍋&おじやにするにはボディもあった方が・・・笑
現地で食べるなら、毛ガニの蒸したのか・・・タラバの焼いたの♪
厄神さん・・・前を通ったら人出は少なかったですが、警察が車の誘導をしてました・・・(^^)
和尚!さんは、後厄がオワリ・・・ですかね・・・(^^)
画像下に小さく「画像は、お届けする商品と異なります」なんてありませんでしたか???笑
このご時世、お祓いは本人だけなのですね。
主人が前厄なのでお祓いしないといけないのですが、初詣の時はまた別の機会にする!と言い、その日はお祓い無しで帰りました。