空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

04/14 PCX(JF81)積載改造計画・壱

2019-04-18 04:55:59 | pcx125

ウチの二号機PCX(JF81)

軽快なフットワークで

低燃費

ツアラーとしても優秀ではあるのですが

不満な点

キャンプ道具を乗せようとすると

メインとなる荷台に高々と



リアサスの取り付け位置の関係か

思ったほど後ろ荷重になることもなく

走れないことはないものの

高く積み上げると当然高くなる重心

横風や低速走行で振られることも


GWの遠征

当然に荷物は増えるのでさらに高く積むのは・・・

ということでリアシート上も使える様にできないかと思案


2019/04/03(土曜日)

妻を始発駅まで送ってプロショップ「ロイヤルホームセンター」へ

品揃えが揃った店内は

現物を見ながら思案するのにもってこい♪


構想は「観音開き」ですが

重くなってしまうと本末転倒

やはり・・・木か・・・

構造を考えつつ

南但馬へ桜を求めてツーリング


帰宅後

Fitくんで散髪を兼ねてカインズへ

キュウリの苗を買って

資材売り場をウロウロ


通常の合板等の規格サイズは1.8×0.9mですが

こんなに要らないし

持って帰るのに軽トラを借りないとと

ふと見ると

廃材置き場???


お店でカットしてもらった端材の墓場

タダではありませんが

捨て値???

ひょっとして???とガサゴソ(笑)

これっていいカモ???

調達した合板(厚さ12mm)



購入価格は締めて200円♪


04/14(日曜日)は雨予報

前日の走りの疲れか

目が覚めると既に6時前で明るくなってましたので

庭で作業


荷台のセンターをマーキング




小さな方(26×34cm)はそのま基部

大きなの(36×56cm)は天板

コチラはチト長くバックレストと干渉しそうですが



基部の固定位置によって変わってきますので

作業を進めながら判断


まずシートの開閉のクリアランスを確保するために

段ボールで型紙を採って



ジグソーでカットしていると

雨が降ってきました


道具を屋根の下へ移動していて

事故発生



血糊の付いた基部を合わせて



鑢で微調整

角を取って

天板と合わせて具合を観ながら



天板は強度が心配なので

ヒノキの端材で補強確保



長さを2cmほどカット

こんなものかな???と感覚的



天板の先端はバックレストに着地

弾性があるので天板裏にスポンジクッションを貼る計画



基部はボルトと金具でキャリアに固定しますが

あえて天板にボルトの頭を逃がす穴を



こうすれば基部と天板の横への力を受けることができるとの心算

ステンレス丁番で合体!!



この強度はチト心配ではありますが

ココまで上げればシートは開閉可能♪



キャリアへの固定金具はスポンジクッションを貼付



丁番をマスキングして

艶消し黒をプシュ~



ここで昼餉


土砂降りになってきましたが



の様子を観に老健施設へ



桜も随分と葉っぱが出てきましたねぇ~



新神戸駅前も葉桜



一時間ほどの訪問で帰路

自宅近くの堰堤の桜並木もナカナカ素敵♪



途中で妻不在中の朝餉の菓子パンと

紐をかける金具を確保して



ここで日没サスペンデッド

次の週末へ続くwww



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2019-04-18 05:12:05
相変わらず、すごく本格的な日曜大工ですね。
完成が楽しみです。
私の父は建築の専門家で、こういうのもすごく得意でした。
自分の家も自分で設計していましたし。
その遺伝子は、私の代でいったいどこへ行ってしまったのか(笑)
おはようございます。 (T2)
2019-04-18 05:34:15
>ピイさま

ウチの父は家具屋でしたので、子供のころから身の回りには工作機械が♪

室内装飾もやってましたので、実家の内装は・・・モデルルーム状態でした~笑

ウチの場合は少しだけ受け継いだのかな???

Unknown (me262a-1a)
2019-04-18 07:01:25
おお!名誉の負傷です。バイクやクルマの洗車でも、以外とケガしますね。^ ^

しかし、またも新しいプロジェクト進行。荷物に関しては、最近、コンパクトに畳めるデイパックを買いました。(^^)
Unknown (tak)
2019-04-18 07:12:12
やはり作業時は薄手でもいいので手袋着用をお勧めします〜
Unknown (だんじりくん)
2019-04-18 09:26:56
さすが、ギミックは得意中の得意ですね~
蝶番ですが、その物の強度よりも、固定しているビスの緩みの方が心配ですね。
木ビスではなく穴を貫通させて、ボルトナットで固定した方がいいかも知れません。。。
Unknown (カリナ)
2019-04-18 20:12:43
お~!、これゾDIY!・・・(^^)
木造・・・っていうのが、環境に優しい~・・・(^o^)
おはようございます。 (T2)
2019-04-19 05:22:10
>シュミットさま

作業中ならともかく・・・油断しました・・・汗

デイパックは便利なのですが、私はチト苦手で・・・ショルダーバック派(笑)
おはようございます。 (T2)
2019-04-19 05:23:52
>takさま

ケガをすると作業に支障も・・・

プロの方々はコマメに着用されてますねぇ~

ワタシは指の感覚が鈍る?のでどうにも苦手デスwww

おはようございます。 (T2)
2019-04-19 05:26:43
>だんじりくんさま

丁番は板よりも高級品(笑)なので大丈夫なのですが、合板の強度が・・・

ということで、ボルト貫通、接合部の板マシと検討したのですがどうにも厚みが出てしまう・・・

ということで接着剤を塗りこんで締めこんでみました~
おはようございます。 (T2)
2019-04-19 05:27:45
>カリナさま

木だとやり直しも比較的簡単???

加工も楽デスwww

コメントを投稿