2020/08/08(土曜日)
朝の弐号機・・・

ここまでくると・・・
流石に実は・・・ということで
引っこ抜いて

あとは初号機と・・・

出遅れた零号機にですが・・・

カマキリ君の家として
柿木と一体化・・・汗

出来たキュウリを見つけ出すのが大変そうwww
いつものお買い物へ
妻とFitくんで
虹色ふぁ~みん・・・

お盆のお花でレジは長蛇の列・・・
古本屋さんを

めぐって

妻10冊、T2は5冊ほど・・・収穫
この日のメインターゲット
加古川駅前のGUへ
新型コロナ太り???
先日の定期健康診断で4kgほど太って・・・
夏場のエコスタイルのズボンが・・・汗

もともとユニクロの弟分として低価格の服飾を販売していたGU
いつのころからかチトケバイデザインと色目の商品がウエイトを占めるようになって
遠のいてましたが
販売額で兄貴分のユニクロを上回ったとか・・・
確かに並んだ商品のケバさは影を潜めた感じ・・・

目に付いたのがこちらのシェフパンツ

履いてみると腿あたりにゆとりを持たせた
昔あったクライミングパンツの様なズドンとしたシルエット

シェフ・・・コックさんの???
これはイイかも♪とお買い上げですが
定価1490円
全体的な値付け相場はユニクロと変わらなくなっている感も・・・
妻は賢く@1490→390円のTシャツ×3枚便乗www
朝の弐号機・・・

ここまでくると・・・
流石に実は・・・ということで
引っこ抜いて

あとは初号機と・・・

出遅れた零号機にですが・・・

カマキリ君の家として
柿木と一体化・・・汗

出来たキュウリを見つけ出すのが大変そうwww
いつものお買い物へ
妻とFitくんで
虹色ふぁ~みん・・・

お盆のお花でレジは長蛇の列・・・
古本屋さんを

めぐって

妻10冊、T2は5冊ほど・・・収穫
この日のメインターゲット
加古川駅前のGUへ
新型コロナ太り???
先日の定期健康診断で4kgほど太って・・・
夏場のエコスタイルのズボンが・・・汗

もともとユニクロの弟分として低価格の服飾を販売していたGU
いつのころからかチトケバイデザインと色目の商品がウエイトを占めるようになって
遠のいてましたが
販売額で兄貴分のユニクロを上回ったとか・・・
確かに並んだ商品のケバさは影を潜めた感じ・・・

目に付いたのがこちらのシェフパンツ

履いてみると腿あたりにゆとりを持たせた
昔あったクライミングパンツの様なズドンとしたシルエット

シェフ・・・コックさんの???
これはイイかも♪とお買い上げですが
定価1490円
全体的な値付け相場はユニクロと変わらなくなっている感も・・・
妻は賢く@1490→390円のTシャツ×3枚便乗www
ビジネスシーンでの、尻だし上着に、アンクルパンツ・・・さらにとがったペンギンシューズ・・・ファッションは流行りにしても、この格好で面談に来た相手には・・・仕事の話は上の空で、週末何処へ行こうかモードに(笑)
上に着るものをショート丈にしないと、これまたただのおじさんスラックスになりますね(笑)
ビジネススーツの細いズボン!
なんだかなぁ。。。と
それと先の尖った革靴も。。。笑
コメント何度も失礼しました、返信不要デスwww
昔のオジサンシルエット???笑
サラリーマンでも、ピッチピッチの短い上着に足首の出たパンツとかもあって・・・
何が流行るか分からない時代ですねぇ~
ついて行きましょうwww笑
深キョンでさえ、もう一つに見えてしまう・・・
パンツのシルエット・・・ボーイでもなく、フェミニンでもない・・・チト中途半端な感じが・・・しません???笑
わ・た・しデスwww
ユニクロ、GU・・・特にGUは一時と随分と品揃えが違ってますので、留守番せずに一度店内調査を♪笑
深キョン!
30うん歳とは思えない若さではありますが、問題のパンツ・・・太く見えません???
ウチでは、深キョンですらあれでは販促にならないのでは???と言ってますwww
ユニクロのサプライチェーンを活用して、より低価格帯の顧客を取り込むブランドとしてスタートしました。
結果、若者向けの商品が多かったということでしょうか・・・
ウエストは・・・より包容力の高いゴムですwww笑
ユニクロ、GUには欲しいものがなくて、主人の買い物のときは私は車の中でスマホを弄りながら時間潰しをしてますw
いまそのユニクロのCMに深キョンが出てますが、あのパンツ(パンティではなくズボンね笑)は欲しいなぁと思いますが、コロナ太りで3キロ増!すべて腹部にwww
深キョンみたいなスッキリ腹部になりてぇ~。
シェフパンツ・・・ウェストは勿論“ゴム”かな~・・・デス・・・(^^;)
ハイ!コロナ太りですwww
ヤハリ楽じゃないと♪
「シェフ」???と、製品説明を読んでみるとコックさん?!
立ったりしゃがんだりといった動作が意外に多い様で・・・
ちなみに昔あったクライミングパンツも膝の曲げ伸ばしが楽なシルエットで、膝部分が二重に縫製されてました~♪
ハイ、少し低グレードを低価格でとユニクロが立ち上げた店ですwww
ユニクロが国民服に位置付けられてから、従来のその立ち位置を補完する意味合いがあったと思われますが、いつの間にか親を喰ってしまったようですね♪笑
高齢者の方がゴムパンツが愛用するのも、その関係か・・・私も愛用しています。(^^)
UNIQLOを初めて利用したのが20年ほど前でしたが、当時は生地や縫製があまり良くない商品を掴まされたこともありましたが、今ではかなりよくなったように感じます。
そうなんですwww
ユニクロも出だしは、低価格ではあるもののデザイン・品質ともにどうよ???といった感じでしたよねぇ~
やがて多くの国民に認知される品質に♪
GUは15年遅れでその道を歩んでる感じ???
たしかにシンプルな定番の多いユニクロに比べて派手な感じです。
なんだか出だした頃のは、ユニクロがこんな感じだったような。
学生の頃、30年以上前の遠い記憶ですが、安くて品質も低いカジュアルな服をいっぱい売っていたお店だった気がします。