goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

08/18 法則遵守の日曜日

2019-08-19 04:57:40 | 徒然に

明日走ってきていいよ~♪

記録的不漁に

もはや庶民の口に入らなくなるかも???と

夕餉のサンマを食べながら




でも・・・

行かないならモンベルに連れてって欲しいなぁ~♪


言われると行かねば男が廃る???


と言うことで

2019/08/18(日曜日)は

素敵な色のコペン(笑)



ヤハリこの色が好き???

前日と同じコースで




神戸・三田プレミアムアウトレットへ



たまには変わったところへ行くと



物珍しいものも



道の駅展やってました



君は何物???



立派なはさみと

扇子の様なしっぽ



ロブスターの様ですwww

「福助」にガシャポン復活♪



暑いのに皆さん元気ですねぇ~




混雑を避けて昼餉



牛肉炒めとラーメンのセットにチャーハン単品



二人で分けて十二分の量で1.4千円ほどと経済的

なにより空いてるのが♪


キャンバスって



軽じゃないのがあるの???

久しぶりに仲間が増えました♪



お目当てのトートバックと小さいショルダーバック



今週

親友のFちゃんと青春18きっぷでひつまぶしを食べに行く妻

「旅行に行くとき服飾が欲しくなるの法則」は

遵守されたようですwww



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2019-08-19 05:10:13
綺麗な水色。
たしかに以前のスカイウェイブと同じ色ですね。
コペンの純正色にこんなのあったかな?
オリジナルペイントでしょうか。
個人的にはこの型のコペンは黄色が良かったです。

軽かと思ったら白ナンバーということありますよね。
ちょっとでっかいワゴンRとか。
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-08-19 05:17:35
>ピイさま

初代のコペン・・・かわいかったですね♪

ワタシも黄色に一票(笑)

流石にこのセルリアンブルーは再塗装かと・・・

どうも軽自動車そのもののサイズ・・・エンジンが大きいのがあるのかな???不明デスwww

返信する
Unknown (Miya)
2019-08-19 05:53:38
おはようございます。
よく北海道物産展などは有名ですが、道の駅展なんて催し物もあるんですね。
ガチャなので福助にもいろんな種類があるのね。
返信する
Unknown (me262a-1a)
2019-08-19 06:52:00
福助の足袋!ホーロー看板が懐かしいです。^^

三田のアウトレット、暑い中でも皆さん熱心。ここに行くと、私はスグにイオンの喫煙所で一休みです。(^^)
返信する
Unknown (tak)
2019-08-19 06:57:23
軽の白ナンバーですがラグビーのワールドカップと東京オリンピック関連で申請すれば軽に白いナンバーがつけれます。
よく見ればワールドカップやオリンピックと小さく書いてあると思います。
大きな図柄入りもあるようですけど〜
返信する
Unknown (nicky)
2019-08-19 12:46:37
ロブスターのぬいぐるみは、顔はウーパールーパーっぽくて胴は蜂に見えます。
ロブスターの下にあるぬいぐるみクマノミでしょうね。

お盆に訪問予定だったアソコのガチャガチャは、なんと自社制作だとか!
その情報を連休前に本社の人が教えてくださって、絶対ゲットしてやる~!はずでしたが、台風で訪問中止に(笑)
返信する
Unknown (カリナ)
2019-08-19 21:36:18
カリナ家は、旧居留地のモンベルへよく行きますデス・・・(^^)

三田アウトレットは・・・人が多いし、道が混雑するので行かないことにしてます・・・(^^;)
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-08-20 05:30:30
>Miyaさま

北海道展はドコモ大賑わいですが、コチラは・・・

福助くんのデコイ?七福神になっていて、服装や顔つきが微妙に異なってますwww

返信する
おはようございます。 (T2)
2019-08-20 05:32:40
>シュミットさま

でかいのは妻がパンツ山ほど買って応募した懸賞品♪

ワタシも、ココは喫煙ルームへ直行してその前のカルディで無料の珈琲を・・・笑
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-08-20 05:33:57
>takさま



ありましたね!!

薄ーくロゴの入ったの・・・

でも有料道路の料金所の人・・・困りそうな???
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。