goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

01/06 respite care

2019-01-07 04:52:06 | 徒然に

2019/01/06(日曜日)

母の緊急入院で

どよ~んとした気分


庭のジャガイモも霜にやられてどうしたものかと




甘いもので心を落ち着けて




9時前から部分日食がとのことでしたが

心を映した様な空



日も差してません~


入って初めてあればいいものに気づく入院生活

こまごましたものを



こんな時にも便利な100均


何時もの買い物コースですが



気分転換(ラスバイトケア)に



最近皆さんが行かれてる「くりやさん」



何時も前は通ってますが初訪問




はナポリタン



太目のパスタの歯ごたえがイイ感じ

デザートにソフトクリーム付で850円


T2はモーニング



11時30分を少し過ぎてましたが対応してくれました



アイスコーヒーにBセットプラスで580円

厚目のトースト(バターとアーモンド)は美味しかったデスwww


お買い物を済ませて帰宅途中で



霙が・・・


花が咲く前に霜でやられてしまったジャガイモ

置いておいてもショウガナイので

3面とも抜いて



深耕・石トリ



収穫は・・・



食用になりそうなのはこれぐらい



日が当たって緑になったのは毒性がありますので

後は春の種イモ


精神科で園芸療法がある様に

収穫や開花はなくとも

土弄り

ラスバイトケアにはなるようですwww



早いものであっと言う間の「七草」ですwww





最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2019-01-07 05:22:09
せっかくの部分日食は曇空で残念でしたね。
くりやさんは甘味処と思いきや、普通に食事処っぽいですね。
モーニングは魅力ですが、その時間帯に行くのはちょっと遠いなあ。
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-01-07 05:33:25
>ピイさま

どうかな???と「太陽が見える定規」を携帯して出かけましたが終始の曇天に・・・

「くりやさん」は甘栗も販売してますが、店主さんが作れるものをメニューに並べているような???笑

稲美町役場のすぐ東ですので、高速利用で♪
返信する
Unknown (Miya)
2019-01-07 07:55:44
ネットで日食のワードをチラッと目にしましたが、昨日が部分日食だったんですね。

たまに親父を連れて近県に出掛けますが、トイレや歩行は不安定なので付き添ったり寄り添ったりしており、お出掛けが自分にとってレスパイトケアになっているのかどうか!?w
返信する
ジャガイモさん (海乃宝石)
2019-01-07 09:24:11
霜にやられちゃったんですね…残念。
でもまた種イモから育ちますよね♪

部分日食は終わってから知りました…。
天気予報とかで言ってくれたら…と思いましたが、どうせ曇りだったしいいや。
次は今年の12月26日らしいですね。
返信する
Unknown (だんじりくん)
2019-01-07 09:30:09
播磨の方は、アーモンドバターなんですよね~
一度姫路まで食べに行きましたが、美味しかったです。
返信する
こんな時 (nicky)
2019-01-07 14:42:01
100均はほんと便利ですよね~。

元町の整形外科の病室には収納棚がなく・・・
持参したスーツケースが収納棚代わりになったという(笑)

緑色になったジャガイモは毒性があるんですね!
知りませんでしたwww
返信する
Unknown (me262a-1a)
2019-01-07 19:44:14
入院となれば、普段は当たり前となっている身近なモノが必要となりますね。後はドラッグストアでしょうか。両親の時、何度か通いました。

くりやさん、行かれたんですね。奥様が食されたソフトクリームが美味しかったのでは・・・あのオーナーさんなら、少々時間を過ぎていてもモーニングは大丈夫でしょう。^^
返信する
Unknown (カリナ)
2019-01-07 20:09:55
くりやさん・・・なかなかヨカッタでしょ?・・・(^^)
ワタクシは・・・ナポリタンもモーニングも、食べたことがアリマセンです・・・(^^;)
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-01-08 04:33:21
>Miyaさま

意識して空を見てましたが、こちらでは太陽の姿は拝めず・・・

介助が必要な状況になって、もっと接点を持っておけばよかったなぁ~とも・・・
返信する
おはようございます。 (T2)
2019-01-08 04:35:39
>海乃宝石さま

秋植えのタイミングで植えたのですが・・・ヤハリ関西の路地では無理だったようで・・・

調べると緑化したのも種イモに使って問題ない様なのでもう少し冬眠してもらうことに・・・

12月にもあるんですね♪お忘れなくwww
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。