今日2016/10/02(日曜日)は
秋のツーリング日和
と思って
朝目覚めたら
雨・・・
作業日になったかな???
ということで
2016/08/14(日)から15(月)にかけてでかけた「中国キャンプ・ツーリング」の9デス
08/14(日曜日)
今回のターゲット
山口県の2ダムを片付けたので
後は気儘に
内陸のダムを「ランドマーク」に帰路に

とりあえずの目的地は
広島内陸の庄原あたりに設定して
湯原の砂湯にでも寄って帰るかなと
念のために
スマホの雨雲レーダーを確認すると

ぎょぎょぎょの雨雲が(汗)
これは内陸は(滝)
と言うことで予定変更
一気にワープすることにして

自宅まで300km
お盆の帰省ラッシュが気にはなりましたが
最寄りの山陽自動車道・五日市ICから

おかげで
宮島の名物
妻から頼まれていた
コチラもSAで確保できました♪

「桐葉果」
渋滞状況を確認しつつ

空波だと苦痛だった高速ですが
シロだと乗る「意味」もある???
アッと言う間に兵庫県(笑)

ですが
何やら怪しげな雲
と思っていると

道もチト混雑してきましたので
パスしつつ

事故渋滞だったようですwww

帰るだけなので
気にはしませんでしたが
豪雨に小休止

雨雲をやり過ごしつつ一服www

ナビだけ雨仕様にして

これだけ濡れるとかえって爽快???

寒い時期にはゴメンですが(汗)
神戸が近づくと
上がりました♪

三木ICで降りて

予定外の4,900円(笑)
帰宅後洗車しようとすると

あれだけ土砂降りになると
逆にきれいになっていましたので
チェーンだけメンテして(笑)
心配した渋滞はノープロブレムでしたが
雨雲に追われた2日間でした(汗)
湯原温泉には砂湯があるのですね。
今週半ばにはまた台風がやってくるような進路予想ですね。
私もお気に入りで、よくお土産にしてます。
朔日詣りで宮島に行ったら、必ずバラで桐葉菓を買って、
帰りのフェリーでもぐもぐしてますw
今月は都合で朔日詣りに行っていないので、食べてません…食べたくなってきたww
ダムはランドマークとして(笑)
湯原はダムの堤体を下から見上げながらの「混浴・露天風呂」があります♪
今週末・・・リベンジできるかな???
もちっとした食感と上品な甘さが素敵ですよね♪
思いがけず高速に上がったので(笑)
そんなんです。雨天走行は、ある程度汚れると、それ以上汚れず逆にキレイになって・・・でもチェーンへのOIL補充は必要ですね。