空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

関東城攻めツー25(11/03 品川台場148)

2020-02-29 04:14:40 | 二百名城巡り

コロナウイルスで大騒ぎの世の中ですが

いよいよ二月も今日02/29(土曜日)で終わり・・・

サラリーマン生活も残すところ1カ月となりましたが・・・




2019/11/01(金曜日)から03(日曜日)にかけて出かけた

「関東城攻めツーリング」の25です(11/03)


首都圏の有名観光地のお台場

丁度「東京モーターショー」も開催中と言うことで

混雑は覚悟してましたが

高速を降りると

大阪南港の商業施設群あたりの混雑具合

まあそれほどでも・・・の状況に

すぐに見つかりました「マリンハウス」

緑地・砂浜の公園?のバリケードの隙間から少しお邪魔して



園路に初号機を停めて



インフォメーションのお姉さんも手慣れて素敵でした♪



品川台場





ふと振り返ると毎朝目にしてるフジテレビ



こんなトコロを名城にしなくてもいいのにねぇ~




◆124 品川台場 148/200 ☆☆  東京都港区台場1

1853(嘉永6)年のペリー艦隊来航に脅威した幕府が江戸海防のために、海上7基、陸上1基築いた砲台
譜代大名の川越藩、会津藩、忍藩が、佐賀藩製造の様式砲を据え海防にあたったが、一度も火を噴くことなく開国となった。
※スタンプは潮風公園(展望広場「マリンハウス1F」03-5500-2455、0円、無休、9~16)
・滞在時間: 10時50分~11時00分



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2020-02-29 06:00:59
お台場って近年出来た埋め立て地だと思い込んでいました。
ペリー来航当時からあったのですね。
Unknown (me262a-1a)
2020-02-29 06:59:46
台場が名城???です。(^^)

江戸時代からの砲台ですが、太平洋戦争末期まで砲台として使われた帝都防衛です。されど幻のオリンピック作戦(連合軍上陸・本土上陸)は九十九里浜でしたので、これまた活躍の場は無かったでしょう。
おはようございます。 (T2)
2020-02-29 07:50:17
>ピイさま

黒船に仰天した幕府・・・

こりゃえらいこっちゃ~と・・・笑

活躍することなく何よりでしたが・・・

おはようございます。 (T2)
2020-02-29 07:52:02
>シュミットさま

これを名城に???デスよねぇ~笑

大鑑巨砲主義の走り・・・といったトコロでしょうか???



Unknown (Miya)
2020-02-29 08:27:23
フジテレビの社屋がある台場は観光スポットにもなってますが、(続)百名城スタンプラリーをやり始めて、ここが城跡だったと初めて知る人も多いことでしょうね。
おはようございます。 (T2)
2020-02-29 09:19:57
>Miyaさま

お台場と言うと・・・ヤハリ観光スポットデスよねぇ~

砲台ではありましたが・・・城と言われると・・・

江戸城の付属施設といった感も・・・
Unknown (だんじりくん)
2020-02-29 18:22:19
どう考えても、江戸城の一部分ですよね~
レインボーブリッジは、歩いて渡れますよ~!
Unknown (Unknown)
2020-02-29 18:39:54
コロナウイルスで思い出すのは・・・

コロナマークⅡ
Unknown (まさぼん)
2020-02-29 18:40:56
名前入れるの忘れました。
Unknown (nicky)
2020-02-29 18:46:38
ダイヤモンドプリンセスを症状がないため下船した人の中に我が市民もいました~www
その人は主人が勤める職場の人と家が隣ですって~www

コメントを投稿