昨年夏の北海道キャンプ・ツーリングで
到着早々
へたれた
ドッベル・ギャンガーの
インフレータブルマット
もともと膨らみ厚が
もう少しあった方がと
不満もありましたので
導入した後継機
でしたが
四国キャンプ・ツーリングで
上面と底面を接着した凹部分が
ちぎれてべったんこに
パッチを当てて
補修しましたが

ヤハリ漏れは止まらず
そもそも生地が薄いのが
強度的にも心配で
しかも
厚みはあるものの
画像の様なでこぼこが
安眠にはふさわしくない???
製品でした(汗)
まあ
来シーズンまでに
後継機をと
ネットサーフィン
収納サイズと厚みと耐久性
さらにお手頃価格となると
高評価のモノ
ナカナカないんですwww汗
高価なモノが優秀と言うわけでもないし(汗)
デッキに放置したままのドッベルくん
エアバルブを開いたままにしてましたが
あれれれ
こんなに分厚かったけ???
と思うくらいに膨らんで
コチラは丈夫そうな生地なので
であれば
エア漏れしている
バルブ部分に
栓をするようにすれば
と
バルブの栓を除去して

と
あれれれ
空気が漏れているのは
バルブデハナクテ
接合部分(汗)

であれば
ここを接着すれば
・・・
治りました(笑)
しかも
不満だった
厚みも
不良か所を
もっと
よく
確認すべきだったと
北海道でもボンド位売っているので
不良か所を確認して
修理するくらいの心の余裕があればと
チト
後悔
まあ
結果オーライと言うことで(笑)
今回の「しまなみ海道」への友としました♪