2016/07/17(日曜日)から出かけた「火の国紀行」の27です
軍艦島」から長崎港へ

結構タイトな時間になりましたが

出航の30分前に到着

車は積みのこしですがバイクは何とか(汗)
弁当を調達して
im_maさんに見送られて

12:25長崎発の「福江フェリー」で「五島」へ
バイクは一番乗りですので

大部屋の牢名主エリアを確保して

約4時間の船旅

定員に対して半分弱の入でしょうか

インターバルを利用して昼餉

奈良尾港を経由して

福江島へ


定刻16:05に福江港に到着
通常のフェリーは係員さんの誘導で下船しますが

ここはどうも前が空いたらといった感じなので
早々に下船して先ずダムへ
何せ配布は17時までですので
ナビの案内に従って
幹線から小道へ分け入って
とてもダムがあるような雰囲気ではないものの
ございました(笑)
カードをいただき

「堤体」というよりは「水門」???

しかし
このためわざわざ九州の離島まで
我ながらデスwww笑

□福江フェリー
125-750cc 4,480円(運転者運賃込)