goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅡ

スカブ(空波)とYZF-R125(R-01)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」第二弾♪)

06/07は紀伊半島だ♪

2015-06-05 20:58:29 | 旅記録(近畿圏)

明日は・・・


「草鞋かつ丼」で・・・

妻が釣れましたので・・・笑

ちょいと北へ♪


日曜日から月曜日にかけて・・・

紀伊半島巡りをと・・・

職場の根回しをして・・・

と・・・

思ったら・・・

どうも月曜日の天気がヨロシク無い(汗)


休みは申請したあとの祭りでしたが・・・

月曜日はモロモロの雑用を片付けることにして・・・


日曜日は日帰りツーに変更www

毎度の臨機応変♪



一部、「お手紙作戦」になりますが・・・笑

ウズウズと・・・

2015-06-05 04:52:06 | 旅記録(近畿圏)

今朝は妙な雲の出ている神戸・・・




四月、五月のタコ部屋状態から・・・

解放されて・・・

課員の皆さんは・・・

一気に出張と有給消化体制に・・・


オチオチしていると、課長だけ留守番状態になりかねない(笑)

わが社に残された最後のユートピアの様な職場デスwww


これは・・・

乗り遅れてはならじと・・・

週末の天気をば・・・




土曜日は・・・

動くとしてもFitくん・・・


日曜日から・・・

月曜日にかけて・・・

チト怪しげですが・・・

出かけてみようかな♪


今週末は・・・

2015-05-14 20:16:24 | 旅記録(近畿圏)

横浜の妻のお姉さんが・・・


3月末に無くなったお母さんのお世話をされていたので・・・

ラスバイトケア???

来週前半にかけて妻と萩・津和野方面に癒しの旅へ♪


と言うことで、独身貴族?のT2は・・・

土日でキャンプツーリングでもと・・・


コチラの商品・・・



100均製・・・

以前はどこの店でも並んでいたのに・・・

いざ欲しくなると何処にもない・・・

結局、探し回って・・・

近所のチェーン店でない100均でやっと発見♪

これで焼き鳥焼くと♪


しかし・・・

土曜日は生憎の天気の様なので・・・

キャンプは延期して・・・

京都方面でも♪


エディさんがアップしていた

「ヤエー」の道の駅(笑)へでも・・・

軽く行ってみようと思いますwww笑


04/11 桜開花情報♪

2015-04-11 20:16:19 | 旅記録(近畿圏)

今日2015/04/11(土曜日)は・・・

生憎の雨ですが・・・

予報は、昼頃から太陽マークも♪


と言うことでFitくんでぶら~っと出かけてきました♪

神戸・瀬戸内側はすっかり葉桜ですが・・・

今週半ばの冷え込みで・・・

内陸部は・・・


◆京都「大野ダム」


チョット満開を過ぎて葉桜も・・・


◆道の駅「ふらっと美山」


水仙と満開の桜♪


◆「美山茅葺の里」


12:10集配時間デスwww


枝垂桜が綺麗デスwww


◆日吉ダム


やっと雨が上がりました♪



明日は・・・

YZF-R125(R-01)のトレーニングに・・・

しかし・・・

バッテリー・・・

キッチリ上がってましたので・・・



充電中www笑


明日天気にな~れ♪

今週末は・・・

2015-04-09 21:18:18 | 旅記録(近畿圏)

ここ数日は冬に戻った様な寒い神戸・・・


桜の見ごろが伸びてくれればと・・・


しかし・・・週末の天気は・・・




であれば・・・

土曜日はFitくんで・・・

開花の遅かった篠山から美山あたりへ♪



日曜日は、R-01のトレーニングに・・・

但馬・円山川あたりでも・・・

行ってみますか♪


03/21 近江ツー15(帰路)

2015-04-04 05:43:26 | 旅記録(近畿圏)

2015/03/21(土)

シュミットさんの呼びかけで出かけた「近江探訪記」の15デスwww


メインの「彦根城」と「ひこにゃん」を堪能して・・・

天守閣に登るか否か・・・

土足厳禁の入口には長蛇の列・・・

ということで、天守閣は断念して・・・

内堀の中の梅園へ・・・



いやいや・・・コチラでした(笑)



気合いの入った・・・



シュミットさんを撮影して・・・笑



帰路に・・・



駐車場に戻ると・・・



YZF-R25!!



性能はともかく、250ならゲコのスタイリングの方が♪




天守閣が・・・



ナカナカ微妙に入らない(笑)



彦根ICから高速移動で・・・



多賀SAで一服♪



行楽シーズン到来♪



でかいSAですが、中は人で一杯デスwww

信楽が近いんですね~



シュミットさん、terayanはこちらでお土産を♪



ガソリンが少し心配なシュミットさん・・・

「ではこちらで」とのことでしたので、解散???と・・・笑

あれれれ???



皆さん、コチラでお待ち???


まあ・・・いいかぁ~と・・・笑

時間を見ると、16時チョット前・・・

京滋バイパスに周れば・・・天ケ瀬ダムの配布時間に間に合うかな???と・・・

単独で光速走行www

途中のICから何やら赤いライトを頭に乗せた白黒カーが・・・汗



チョット押さえて・・・

事なきを・・・汗

しかし・・・サイン会真っ盛り・・・



京滋バイパスの分岐は渋滞・・・

宇治ICからの混雑を考えると・・・

ヤハリ・・・まっすぐ帰るかと・・・



途中、空波の性能テストなども・・・



中国縦貫自動車道の東行きは、毎度の宝塚を先頭に長蛇の渋滞中www



山陽道方面へ入ったところで・・・



バッテリーが・・・



生瀬SAで一服www


この日は、絶好のツーリング日和でしたネ♪



吞吐ダム・つくはら湖の上を通って・・・



チト飛ばしすぎた???



2,920円・・・やはり高い~笑




かろうじて30km/Lをキープしました(汗)






















03/21 近江ツー14(彦根城③)

2015-04-03 05:00:00 | 旅記録(近畿圏)

2015/03/21(土)

シュミットさんの呼びかけで出かけた「近江探訪記」の14デスwww


彦根のご当地キャラクター「ひこにゃん」の登場で天守閣前は湧き上がりますwww笑



人垣で・・・



角しか見えませんが・・・

カメラ、スマホを持ちあげる人・・・

子供を持ちあげる人と・・・



息の長い人気の「ひこにゃん」デスwww笑


私は・・・人間ウォッチングと・・・



建物ウォッチング♪



ひたすらまったりとした「ひこにゃん」は・・・



「フナッシー」の様に飛び上がったり・・・

しゃべったりしませんが・・・



それを見て、理解しようと懸命なオーディエンスを見ている方が楽しい???笑


チョット催してきましたので・・・

天守閣の裏手に回ると・・・

???



この時期にノースリーブ???と・・・



望遠の威力発揮(笑)


お話?は続いている様で・・・



小物も用意されてました♪



このまったりとした動きが愛らしいのでしょうねぇ~





通訳のお姉さんに声をかけた●ささん・・・



「仕事中ですので」と断られたと・・・

画像に納まるのも仕事のはずなのに・・・と納得のいかないご様子でしたが・・・笑




初めて間近に見る「ひこにゃん」でしたが・・・



我が家のコレクションに一匹、連れて帰ることにしました(笑)




この日、やたらと見かけたコスプレさん達・・・



「戦国無双」のキャラクターさんたちとのこと・・・

石田三成も・・・

ビジュアルになってますwww笑









03/21 近江ツー13(彦根城②)

2015-04-02 04:36:59 | 旅記録(近畿圏)

2015/03/21(土)

シュミットさんの呼びかけで出かけた「近江探訪記」の13デスwww


大手門から天守閣を目指しますwww



あれれ・・・ここでも???



レフ板まで持参で・・・



コチラの六文銭さんは・・・



ナカナカ♪

天守閣まで登ってくると人垣???



13時30分から「ひこにゃん」が登城するとのことで・・・ウエルカムゲート♪

コチラの方々は・・・



そんなことにはお構いなく、自己陶酔???



私は・・・

梅花とお城と・・・笑



ざ、雑念が・・・汗



terayanのファインダーには何が???笑



場内(城内)が俄かにザワツキ・・・



「ひこにゃん」登場(登城)デスwww笑









03/21 近江ツー12(彦根城①)

2015-04-01 04:49:54 | 旅記録(近畿圏)

2015/03/21(土)

シュミットさんの呼びかけで出かけた「近江探訪記」の12デスwww


お腹も満たされたので・・・

城へ向かいますが・・・



ローアングルで何を狙ったのかな???笑



内堀は電動ボートで遊覧できる様ですね♪



大手門の橋ですが・・・

何???



幼体エイリアンを背負った様な???



接近画像も撮影しましたが・・・

先を急ぎますwww笑

入口ブースで登城料600円を払って・・・



な、何でしょ???



やたらとコスプレの方々が・・・

彦根では、流行ってるのかな???汗



護身用の杖をお借りして・・・


「お城」はヤハリ戦いの道具・・・



こうではなくて・・・



攻めのぼる気分で・・・



構造を見ると楽しいですネ♪



パノラマ~♪




03/21 近江ツー11(近江牛)

2015-03-31 04:20:20 | 旅記録(近畿圏)

昨日は「てんやわんや」でしたが・・・

気をとり直して・・・



2015/03/21(土)

シュミットさんの呼びかけで出かけた「近江探訪記」の11デスwww


この日メイン?の「彦根城」に到着しましたが・・・

腹が減っては・・・お昼も少し回った時間なので、混みあう前にと・・・

terayanは、誰かと商談中www



お城へのメインストリートはそれなりの街並みが整備されてますwww



人ごみは人間ウォッチング♪



彦根と言えば「近江牛」と皆さん意見が一致ですが・・・

お昼には立派な価格設定に・・・

まあ、妥当な値段のコチラへ♪



店内に入るとお風呂???の様な湿度と温度の高さに・・・

井伊直正の赤ぞなえ具足???



皆さん同じモノを選択www



サラダの様に見えますが・・・

饂飩の上に近江牛・・・

別の土瓶に入った熱い出汁を自分で加えると・・・



こうなりますwww



所謂「しゃぶしゃぶ」ですwww

「大盛り」も同じ価格とのことで、四人とも大盛りをオーダーしましたが・・・

普通モリ???にしなくて良かったと・・・笑

近江牛は薄切りでサシが入っていても神戸牛よりも歯ごたえがある印象www


チト珍しい料理で1,200円ほどですが・・・

近江牛もちょっとつまみ食いできて、これもアリかなと♪




店を出て・・・・

terayanの心遣いで・・・

ハイ、パチリと・・・笑




さてさて、城へ向かいますwww



03/21 近江ツー10(登城!!)

2015-03-30 04:46:52 | 旅記録(近畿圏)

2015/03/21(土)

シュミットさんの呼びかけで出かけた「近江探訪記」の10デスwww


近江鉄道「鳥居本駅」でレトロな駅舎と新旧電車?を楽しんで・・・



この日のメイン?の彦根城へ向かいますが・・・

気になる地名???



トンネルに「佐和山」と・・・



トンネルを抜けてバックショット♪



やはり・・・

気になる建物群???



何???



と思いつつ・・・

彦根城はすぐそこですwww





見えてきました♪



大手門から・・・



そのままご登城♪



「ひこにゃん」発見♪



コスプレ???お姉様???



正面駐車場は改修中につき、サブへ



内堀を巡って・・・



ひろ~い駐車場は、車400円、バイクは100円と良心的価格設定♪



昨年からウォーキングを趣味にしているまささんは城攻めに燃えてますが・・・

既に12時を少し回っているので・・・

運動の前に・・・

お昼にしますか?!



あの施設・・・

コレの様ですね♪

チョット立ち寄ればよかった(笑)














03/21 近江ツー9(鳥居本駅②)

2015-03-29 03:03:53 | 旅記録(近畿圏)

2015/03/21(土)

シュミットさんの呼びかけで出かけた「近江探訪記」の9デスwww


「鳥居本駅」で、電車を待ちますwww

遠くに見える白い塔・・・



フジテックのEVテスト用の施設の様ですwww

その少し右手に・・・白いシルエット???



雪を冠した山並み・・・伊吹山ということで意見が一致???笑

一昨日、山岳道路の除雪・開通をTVでやってましたのでやはり正解だったのかな???


来た来た♪



旧車と新幹線と駅名表示のコラボを狙いましたが・・・チト、タイミングが・・・汗


今度は紺色のラッピングデスwww



今回は、駅名表示と電車のコラボに・・・

新幹線も入らないかな~♪と、ポジションニングを取ったのですが・・・



terayanは下半身を安定させて・・・



T2は・・・



毎度の様に・・・



走りながら・・・

シャッターを切りますwww笑



03/21 近江ツー8(鳥居本駅①)

2015-03-28 05:58:42 | 旅記録(近畿圏)

2015/03/21(土)

シュミットさんの呼びかけで出かけた「近江探訪記」の8デスwww


どう見ても駅らしくない・・・

「鳥居本駅」デスwww



アーチ型の窓がオサレ♪



コチラも白っぽい「時刻表」デスwww笑



結構、凝ったつくりなのですが・・・



先ほどの「新八日市駅」との・・・

統一感は・・・

ありません(笑)


無人駅ですが一応、お断りして入場www



踏切を渡って・・・



レールは三車線???あるのですが・・・



プラットホームは一本デスwww


お隣は・・・

有名なエレベータメーカーさん(笑)



電車はナカナカ来ないので・・・



それぞれに・・・

カメラ遊び(笑)



すぐ近くを走る新幹線は・・・



次々とやってくるのですが・・・笑



まささんの撮影フォーム・・・

気合いが入ってます(笑)



















03/21 近江ツー7(白黒)

2015-03-27 04:24:46 | 旅記録(近畿圏)

2015/03/21(土)

シュミットさんの呼びかけで出かけた「近江探訪記」の7デスwww


近江鉄道の無人駅・新八日市駅から・・・

次へ♪




「近江平野」って言うくらいなので・・・



平たいデスwww笑


しかし、道はどちらも渋滞・・・汗

こんな時は、退屈しのぎに・・・



おっ♪



マクラーレンですか???



低いですねぇ~

カッコイイですねぇ~♪

腰には・・・

悪そうですが・・・汗

彩度の高い色目が多いスーパーカーですが・・・

白黒ツートンが新鮮デス♪


こちらも・・・汗



さてさて・・・

どうしたものかと鳩首協議中www笑



運転席だけなので・・・

遠慮がちに左から・・・笑



えっ???

ここ???



と思ってしまうwww

潰れた喫茶店の様な・・・

「鳥居本駅」到着デスwww笑









03/21 近江ツー6(新八日市駅②)

2015-03-26 05:19:22 | 旅記録(近畿圏)

2015/03/21(土)

シュミットさんの呼びかけで出かけた「近江探訪記」の6デスwww


近江鉄道「新八日市駅」で・・・

控えめなラッピング電車をお見送りして・・・



次の電車まで30分ほど・・・



ドウスルかな???と・・・


今回は、シュミットさん、terayanの強力鉄ちゃんコンビ・・・

と言うことで・・・・

待ちますwww笑


待つのが嫌いなT2ですが・・・



鉄ちゃんお二人の解説付き♪ですので・・・



退屈することも無く(笑)



見るべきものも・・・



イロイロありますしネ♪



琵琶湖・海津大崎の桜も♪


被写体にも・・・



困りませんしネ♪



光と影・・・



総理の様には行きませんが(汗)


お時間となりましたのでホームへ移動www



さっきのが、帰ってきたのかな???



ズームして・・・

単線なんだ♪と・・・笑



硬い「鉄」も良いのですが・・・

柔らかい方が・・・笑



あれれ???

ホームに入ってきましたが・・・



これに乗るの???



ダッシュ!!



乗れちゃいました♪笑



サスガローカル線!!

素敵ですwww笑

は~い発車♪



ズームで見送ると・・・

ココで単線に♪



ナカナカいいものですwww



次、いってみよ~www



って・・・追いて行くだけですけどネ(笑)