goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅡ

スカブ(空波)とYZF-R125(R-01)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」第二弾♪)

次なるターゲット?

2015-07-05 05:55:00 | 旅記録(四国)

今月末からの「HKDの旅」・・・

準備中に気が早いのですが・・・

四国でも不穏な動きが・・・笑


昨年、「しまなみ海道」を訪問した時・・・

玉川ダムの職員さんが言われていた

愛媛のダムたち・・・

やっと・・・

配付開始した様で(汗)

さらに・・・

高知も?!



※赤字が新規配布箇所デスwww

まささんが・・・

先日、日帰りで周ったあたりですが・・・



今年は・・・

まだ、行っていない「しまなみ海道」

秋までには・・・

攻めないといけませんねぇ~♪


今年は、もう少しゆっくり周ってみょうかな?!

01/25 四国電撃作戦12(仕上げは)

2015-04-15 05:10:18 | 旅記録(四国)

2015/01/25(日)・・・

思いつきで急遽出かけた「四国ツーリング」の12ですwww

四国の目的地・・・



幾つ周れるかと半信半疑でリストアップしましたが・・・

行けちゃいましたので折り返しますwww

徳島の海沿いのR11を、「大鳴門橋」を目指します♪



サスガにこの季節には無いだろうなぁ~と、路傍を気にしつつ走っていると・・・




ありました♪

Uターンしてきて・・・



「鳴門金時」・・・小さな指ほどのサツマイモですが、ヘタまで甘い♪

と言うことで二袋お買い上げ♪


この日は朝からロールパンだけで走ってますwww

まあ、食べなくても死にはしない・・・

既におやつの時間ですが・・・

またまた、行き過ぎてから・・・

せっかく四国に来てるんだからと・・・

またまたUターンして・・・



遅昼ですwww



ネギ・・・嫌いですが・・・たまに食べたくなる、妙な性格のT2デスwww


無給油でも帰宅できそうですが・・・

この日頑張った空波にも♪




「大鳴門橋」で淡路島へ渡って・・・



最期の仕上げ~♪



コチラで県営5ダムのカードを・・・



平日限定ですので「お手紙作戦」デスwww




淡路島の下道をひたすら北へ♪



「明石海峡大橋」を渡って・・・



無事帰還♪




冬真っただ中の週末でしたが、この日はポカポカと、楽しい走りとなりました♪


この日の成果は・・・







コチラは妻用デスwww笑


01/25 四国電撃作戦11(香川③)

2015-04-12 04:39:26 | 旅記録(四国)

2015/01/25(日)・・・

思いつきで急遽出かけた「四国ツーリング」の11ですwww

昨年、俄かにカード銀座となった香川県を、この日のメインターゲット、新規配布の「椛川ダム」へ向かいますwww




⑨椛川ダムは国道から西側の側道へ♪



前回、YZF-R125で、ここを訪れたときは、まだ「ダムカード」の「カ」もありませんでしたが・・・

その時の画像を見ると、固く閉じられたゲートにはポストが・・・



建設中の事務所なので、平日限定なのは覚悟の上の「お手紙作戦」デスwww



この日、香川県を何処まで西進するか・・・

まあ、Ver.UPした⑩内場ダムまで行けば上出来???と考えてましたので・・・



カードをいただいて・・・



管理事務所の方と一服しながら世間話を♪



ナカナカ楽しい形状のゲートデスwww




ここで折り返しますwww

香川に来るとズコ~ンと上がるガソリン価格www笑



そうそう・・・一か所忘れていたと・・・

⑪千足ダムへ・・・

イエラ道デスwww



無料開放のBBQサイトで、オフローダーが宴会中でした♪



ハイ到着www



コチラは「もって帰れ方式」デスwww



堤体とツーショット♪



ハイ♪

これでこの日の四国は予定終了♪










01/25 四国電撃作戦10(香川②)

2015-04-11 05:56:37 | 旅記録(四国)


昨日は一日氷雨の神戸でしたが・・・



2015/01/25(日)・・・

思いつきで急遽出かけた「四国ツーリング」の10ですwww

昨年、俄かにカード銀座となった香川県を、この日のメインターゲット、新規配布の「椛川ダム」へ向かいますwww




次は⑦門入ダムですが・・・

至近目的地の道の駅「みろく」で一服♪




前回苦労したこの⑧前山ダムと⑦門入ダムですが・・・

東から周ると案内表示が♪



チョット寂しい展示施設も・・・



昔からPRには努めていたのかな???


ここで正午なので・・・

持参したロールケーキを♪




続けて⑧前山ダムですが・・・



ダムはあるものの・・・

管理事務所・・・



確か・・・

ココだったような???

どう見ても・・・

人は・・・

居なさそうwww


少し南に下ると・・・







引っ越ししたようですwww

しかし・・・



待つのは嫌いなT2・・・

ここは「お手紙作戦」に切り替えて・・・

お向かいの道の駅「ながお」で・・・



妻からの「用事」を済ませて・・・



この日の「メインターゲット」へ向かいますwww








01/25 四国電撃作戦9(香川①)

2015-04-10 04:56:04 | 旅記録(四国)

2015/01/25(日)・・・

思いつきで急遽出かけた「四国ツーリング」の9ですwww

この日のメインターゲットは、新規配布の「椛川ダム」



しかし・・・

昨年、狂気のごとく配布を始めた香川・・・

据え膳喰わぬは何とやら・・・ですのでルートを考えて・・・

④大内ダム



無事四枚目♪



次の⑤五名ダムはすぐ近くですが・・・

道を横切る不審者???



前回、逆回りでここに来た時も、確か・・・見かけたヤツ???


しかし・・・

五名ダム・・・

画像がナイ???

寄らなかったのかな???

と、カードを確認すると・・・

確かにいただいている・・・汗

この日は、サイバーショットとTZ-60の二台体制・・・

ありました♪



後の編集が大変デスwww汗


無事⑥大川ダム到着ですが・・・

入口には・・・



番ニャン???笑



ん~・・・



これで・・・六枚目ですwww笑



次へ向かいますwww








01/25 四国電撃作戦8(どなり)

2015-04-05 05:54:55 | 旅記録(四国)


3/18から・・・しばし中断しておりましたが・・・汗


2015/01/25(日)・・・

思いつきで急遽出かけた「四国ツーリング」の8ですwww


本州から四国への路・・・阿波・徳島の堰を二つゲットして・・・

この日のターゲットは・・・



ver.UPした③宮川内ダム♪(地図は「宮内川ダム」と書いてしまいました・・・汗)


しかし・・・

やはりこのあたり・・・



タダモノではない???笑

確か、今朝・・・129円だった様に・・・




安直に吉野川沿いに西進すれば・・・と思ってましたが・・・

ヤハリ、イエラくん(笑)



イエラ道をショートカットして出たR318を北上して・・・

目的地の前を通り過ぎて・・・

道の駅「土成(どなり)」



「所用」がございましたので・・・笑


目的地はすぐトナリ♪



宮川内ダムですwww



無事この日三枚目♪




ご機嫌な・・・



青い道・R318を・・・



ぐりぐりと、次のターゲットへ北上しますwww

01/25 四国電撃作戦7(まず吉野川)

2015-03-18 04:42:54 | 旅記録(四国)

2015/01/25(日)・・・

思いつきで急遽出かけた「四国ツーリング」の7ですwww


「大鳴門橋」を渡って、四国・徳島の海岸沿いのK11を南へ♪



うららかな陽気デスwww


このあたりは、砂洲???に街が開けた感じなので・・・



橋を渡って・・・



ミニチュアの様な「大橋」笑




まずは・・・吉野川河口堰へ向かいますが・・・



旧・吉野川って、随分蛇行していたんですね~

徳島のこのあたりは、なぜかガソリン価格がお安い♪



旧・吉野川河口堰を右手に眺めつつ・・・



今切川河口堰の管理事務所ですwww



コチラで・・・



この日最初のカードをいただきますwww



ヤハリ、見上げるコンクリート構造物のダムとは違いますが・・・



情緒はあるかな???




次なるターゲットまでは・・・

24kmですか・・・



イエラくんに頑張ってもらわないとネ♪







01/25 四国電撃作戦6(四国へ)

2015-03-17 04:55:45 | 旅記録(四国)

2015/01/25(日)・・・

思いつきで急遽出かけた「四国ツーリング」の6ですwww

淡路島・・・

その名の通り、「阿波の国(徳島)への島」を縦断して・・・



四国・徳島へ♪


かつては、フェリーが就航していましたが、今は本州四国連絡道が唯一の交通手段・・・

しかも、125ccは・・・走れません(涙)



淡路島南ICから乗り上げて・・・



先ほど横から俯瞰した「大鳴門橋」を渡りますwww



この橋もできたときには、でかい橋だなと思いましたが・・・



「明石海峡大橋」に比べると主塔の高さが・・・



まあ、あちらは300mですから・・・

バイクだと気をつかうエクスパンジョン・・・



雨・・・しかも、横風が吹くと恐怖ですが、この日は穏やか♪

アッと言う間に四国デスwww



四国最初の鳴門北ICで・・・



下りて・・・



後ろに「大鳴門峡」を見ながら、県道11号を南下しますwwww


01/25 四国電撃作戦5(淡路縦走③)

2015-03-16 05:20:04 | 旅記録(四国)

2015/01/25(日)・・・

思いつきで急遽出かけた「四国ツーリング」の5ですwww



太平洋を臨む淡路島の南東岸・・・

春を告げる水仙の名所「灘・黒岩水仙郷」デスwww



斜面一杯に咲き誇ってますが・・・



忙しいので・・・走りながら・・・失敬♪笑


南の端から回り込みますが・・・



ここは、自転車だと淡路島唯一の難所デスwww



南東端の峠を越えると、淡路島の南に広がる「三原平野」に下りてきますwww



ここで、空を見上げると不思議な雲・・・



放射状に広がった「飛行機雲」の様にも見えますが・・・

これは、この日、昼前まで空に目視できました・・・

何だったんだろうと、気になって・・・



時刻を記録・・・

したおかげで・・・

交差点のお向かいの・・・

パンダさんに呼び止められることもなく・・・笑


淡路島から徳島へ渡る唯一の手段・・・「大鳴門橋」へ♪



再び「本州四国連絡道路」淡路南ICから乗り上げますが・・・



ここまでくれば・・・ついでに♪



先っぽまで・・・



駐車場も通り抜けて・・・



行っちゃいました(笑)





TZ-60に持ち替えて・・・

「大鳴門橋」デスwww



ドラマチックに♪



ズームに♪



四国と淡路島に挟まれた海峡・・・水深が浅いので潮の満ち干が川の様に流れてますwww



道の駅の横を抜けて・・・



展望レストランは、開店準備中www



外から窓に水を垂らして・・・笑




橋と水仙♪



看板が・・・邪魔!!


水仙もですが・・・



オートフォーカスの速いTZ-60ですが・・・



寄る時は、マニュアルの方がイライラせずに済みますwww笑





一昨日2015/03/14(土)、カメラ好きの親戚が実家に集合・・・

パナ以外の「絞り」は、画像にトーンを落とすフィルターをかけているだけ・・・
採光を「絞っていない」ので、被写界深度的な味が出せないとのこと・・・

兄は・・・また、新しいの・・・オリンパスのミラーレスを買ってました(笑)




「大鳴門橋」をバックに・・・




サイバーショットに持ち替えて・・・

淡路南ICへ向かいますwww









01/25 四国電撃作戦4(淡路縦走②)

2015-03-15 05:44:17 | 旅記録(四国)

2015/01/25(日)・・・

思いつきで急遽出かけた「四国ツーリング」の4ですwww


洲本からR28ではなく、海沿いに遠回りしますwww



「洲本温泉」



昔からの温泉街を抜けて・・・



ちょっとグネグネ道がありますwww



目印は・・・この怪しげな施設www笑



ノスタルジーを感じますwww笑



淡路のこの海岸線には、いくつかの水仙峡が♪



シーズン真っ盛りですが・・・

水仙が目的と言うわけでは・・・

もちろん、この怪しげな施設と言うわけでも・・・



ございません♪


峠を抜けると・・・



コンクリート製の道路・・・「白舗装」と言うらしいですが・・・



超フラットな道が広がりますwww


定番の「モンキーセンター」で一服www



停車時は・・・



TZ-60の出番デスwww



一服して・・・

さらに南下・・・

淡路島の南の端へ向かいますwww













01/25 四国電撃作戦3(淡路縦走①)

2015-03-13 04:57:03 | 旅記録(四国)

2015/01/25(日)・・・

思いつきで急遽出かけた「四国ツーリング」の3ですwww


この日の目的地は四国なので・・・

一気に本州四国縦貫道を使って・・・

四国入りと言うのももちろん選択肢としてはありますが・・・

橋桁に使ってしまうにはもったいない「淡路島」笑


ということで、島の北の端で国道28号に下りて・・・



左手に海と太陽を眺めながらの「島ツーリング」www

この時間だと一般道も快適な流れですが・・・

ナビと探知機で武装www



道の駅「東浦」の日の出デスwww



淡路島はサイクリストのメッカですが・・・

明石からの「たこフェリー」が無くなってから、皆さん苦労してますwww



「ヒヤリ峠」???



神戸と同じ「摩耶山」もある???

勝手知ったる道ですが、ナビを眺めながらだと、地名も楽しめます♪


R28は、片側一車線で時たま前をブロックされますが・・・



バイクのメリットを活かして♪

こちらも二輪のメリット???




「おのころランド」・・・



30年前に仕事で来ましたが・・・

すっかり太陽が昇りポカポカしてきました♪





島の中心・洲本から・・・



国道を離れて・・・



遠回りしますwww笑











01/25 四国電撃作戦2(淡路の日の出)

2015-03-12 05:19:08 | 旅記録(四国)

2015/01/25(日)・・・

思いつきで急遽出かけた「四国ツーリング」の2ですwww


朝5時過ぎに目覚めましたが・・・

第一チェックポイント到達時間を考えると・・・

サスガに早すぎる???


でも・・・

アソコであれもいいかもと迷いつつの6時30分過ぎのスタート(笑)



毎度御用達のGSはルート上にあるものの、7時開店なので・・・

そのお隣の24時間営業店で・・・



思ったよりも減ってませんでしたが・・・

香川県のガソリン相場・・・高いのでOKでしょ???


第一ターゲット・・・ちょっと微妙な時間???



明石海峡大橋へ♪




この日は、サイバーショットとTZ-60の二台体制ですが・・・



勿論、走行撮影はサイバーくんですwww



急がないと・・・



淡路北SAデス♪



何とか・・・間に合った???


TZ-60に持ち替えて・・・



第一ターゲットの・・・



日の出デスwww笑




ズームで・・・



お遊び♪




日の出は・・・



思っていたよりも南の方角ですwww



本土・明石方面♪



肉眼だとこんな感じ???





良いオモチャですね♪







太陽らしくないですが・・・



グラデュエーションが・・・



オモシロイので・・・



ついつい・・・



時間を忘れて・・・遊んで



しまいましたが・・・

この日のイデタチを記録して・・・



ルートを確認して・・・




サイバーくんに選手交代して・・・

本州四国縦貫道を下りますwww















01/25 四国電撃作戦1(前夜祭)

2015-03-11 04:43:23 | 旅記録(四国)

昨日の神戸は、予報通りに雪が舞い・・・

今朝はメダカ池に氷が・・・

一気に真冬に逆戻りしたような時候に・・・

というこで、ツーリングレポートもやっと2015年に突入デスwww笑





2015/01/25(日)・・・

思いつきで急遽出かけた「四国ツーリング」の1ですwww


冬本番のこの週末ですが、寒さが緩むとの予報にウズウズと・・・

前日の01/24土曜日は偵察も兼ねて、Fitくんで北部エリアへ・・・

しかし・・・

暖かくなったとしても・・・

この状況・・・汗



サスガにバイクでは、まだ行先は選ばざるをえないなと・・・


土曜日、帰宅後・・・

さてさて、何処へ行くかと・・・

そういえば・・・

香川の「椛川ダム」出てたよね♪と・・・

行先が決まったのは、日がかわる直前・・・笑


それからチェックポイント・ルート図を作成して・・・

しかし・・・

この時期、長距離走行を想定していないので・・・

空波・・・はらぺこ???


24時間営業のGS・・・

ドウスルかなと迷いながら・・・

ベッドインの前日でした(笑)

01/25激走四国ツー①

2015-01-25 19:20:45 | 旅記録(四国)

2015/01/25(日)・・・


まだまだ冬ですが、寒さの緩んだ週末に・・・

「走りの蟲」に誘われて・・・

出かけてきました♪


平日限定の「椛川ダム」が・・・汗


一部、後日の宅配をお願いしたところもありますが・・・

16ダム???


目も回る450km♪



久しぶりに「走り」を・・・

堪能できました(笑)



カメラの方は、二台体制ですが・・・

撮影画像・・・

サイバーショット292枚

ルミックス87枚・・・でした♪