goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅡ

スカブ(空波)とYZF-R125(R-01)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」第二弾♪)

有名人???

2015-01-06 20:16:57 | トラブル

今日、帰宅すると・・・


不在配達票・・・

来たかな???と・・・

いそいそと電話♪


T2:不在配達票が入っていたのですが・・・

配達人:ハイ♪お名前と住所をお願いしますwww

T2:T(←T2の苗字ですが・・・)・・・

配達人:T2さんですね♪順番に周ってますので、すぐ行きますwww

T2:ハイ・・・T2ですが・・・住所は???

配達人:あっ!何時もお宅の前通ってますので♪


程なく・・・届きました・・・

が・・・

こちら・・・



年賀状のために・・・

速達便で配送するとのことだったのに・・・

今頃来てもねぇ~汗




しかし・・・

TZ-60・・・

届く前に・・・

旧型に・・・なってしまいました(笑)

TZ-70デスwww

国内販売はもう少し先の様ですが・・・

いっちゃいました(笑)

2015-01-04 20:05:24 | トラブル

年末から年始にかけて・・・


常に心の重荷になっていたUFO???



望遠側にすると、さらにハッキリ、くっきりと・・・汗


主眼は・・・

何時でも、何処でもサッと出して、バッと撮れる「コンパクト・デジカメ」♪

ネットでレヴューを・・・

店舗で実際の操作感を・・・


35mmの時代の両巨頭・・・NとCですが・・・

デジタルでは出遅れたNも、最近は頑張ってる感じ・・・

フォーカススピードは文句ないものの
レンズシャッターが複層式のものは、他メーカーに比べて薄い・・・
以前使っていたモノもこれでお釈迦に・・・

Cは、望遠側でピントが来ない・・・
これは、T2的には使い物にならない・・・


デジタルで頑張っているのは・・・

F!!
これは、起動、ピントスピードともに文句なく早い!!
ブレも複数画像の良いとこ取りするS同様の機能がありグッドなのですが・・・
耐久性がヨロシク無いとのネット上の声も多々・・・
てろっとしたデザインにも食指が・・・汗


今やこの分野での両巨頭はPとSでしょうか・・・

Sの画像重ね取り機能はお気に入り♪
ブレにも強いのは現行機でも実証済!!

高ズームのシリーズは・・・プラスチッキーなボディ・・・
好みの分かれるところ・・・

ポップアップ式のスピードライトも・・・
T2・・・すぐに壊す自信も・・・
ありますので・・・汗


Pは、電化製品全般に質感づくりの上手さが際立っている感じ・・・

10年以上前ですが・・・
T2が最初に手にしたデジカメもP製でした・・・



その後の進化を見てみたいとの気持ちも・・・

今日はこれも持ち出して・・・笑


皆さんのカメラも使わせていただき・・・








皆でお店にも押しかけて・・・




結局・・・即決で行っちゃいました(笑)




一円でも安いことを自慢したい関西人ですが・・・

思いを残しつつ、手に入れられない悔しさも味わいたくないので(笑)













上手ですwww

2015-01-04 04:22:24 | トラブル

気になりだすと・・・

気になるタチで・・・汗

イメージセンサーの汚れ・・・

ということで、デジカメを物色中ですが・・・


第一候補のルミックスTZ60ですが・・・

クリスマス前にはネット上の相場は2.6万ほど・・・

店頭販売は・・・近所のヤマダ電機で税込2.9万・・・




ネット価格もクリスマスが過ぎればもう少し下がるかな???

と思っていると、+0.3万からどんどん上がって・・・



2月に後継機が、生産終了との情報を受けて・・・

一気に1.3万上がって・・・現在3.9万・・・滝


読み間違いは誰のせいでもない・・・

欲しいなら幾らでも買えばいいものですが・・・

やはり・・・悔しい(笑)


近所のヤマダ電機の初売りに行くと・・・

12/31までとなっていたのに・・・そのままの価格で並んでる???

一時よりは高いものの、現在のネット価格よりも1万安いならと・・・

尋ねてみると・・・

店頭展示品のみとの回答・・・

展示品ではねぇ~と、この日は一旦退散しましたが・・・



作戦を練り直して・・・

01/03に再度訪問(笑)

これって中古品でしょ???とのT2の問いに・・・

イエイエ、新品デスwwwと

でも、みんな触っている訳だから車で言うなら「新古車」でしょ?
それでもこの価格なの???と食い下がるT2


勿論「新品」の方が・・・ですが

コチラの展示品、昨年から電源コードを接続していない状態だったのは確認済のT2デスwww笑

税込み2万位なら、アフターサービスつけて・・・との魂胆(笑)


チョット待ってくださいと・・・奥に引っ込む店員さん・・・

しばらくして・・・価格comの画面を見せながら・・・

今、ネットでも3.9万してますwww
生産中止なので、在庫はこの展示品だけですwww
ということで・・・この価格デスwwwと・・・

それではねぇ~・・・と再度退散(汗)


別の店に在庫があるかも???と・・・

妻を誘って・・・しつこいT2デスwww笑


電気屋の前にスーパーへ・・・

あれ???と・・・



妻が反応したのは・・・



変わった先割れスプーンのスガキヤさん♪



関西ではあまり見かけないお店ですが、低価格もあって賑わってました♪



しかし、カメラの方は・・・



別店舗でも同じ回答・・・涙

リア・ポジはいい感じなのですが・・・笑



であれば・・・しばらくTZ60の相場は見るにしても・・・

別の候補もと・・・

30倍ズームに・・・シャッタースピード優先、絞り優先機能のついた競合機種・・・


キャノンは・・・



望遠側のAFスピードが・・・これは使えないので・・・バツ!!


気になっているのはやはりサイバーショット?!



「プレミアムおまかせオート」なる連射して、良いとこ取りで画像を合成する機能www

これは薄暮での手持ちのぶれに強いのは、今の機種で実証済み・・・

この部分の強度に不安がありますが・・・

スピードライトは極力使いたくないT2・・・

ポップアップはボタン操作なので・・・



ガムテープででも・・・固定しておけば・・・笑


まだまだ・・・カタが付きそうにはございません・・・汗






浮気心

2014-12-22 21:23:33 | トラブル

現在、ブログ用に使用しているソニーのサイバーショットDFC-WX200

イメージセンサーに影が・・・



バックショットでは、カメラが倒立するので気になりませんが・・・

被写体に正対して撮影すると・・・

やはり・・・邪魔(笑)


コイツは、先代のDFC-WX100が、昨秋の四国ツーリングの際、カルストでの驟雨で水没、お亡くなりになったので導入した後継機ですwww

先代は稼働不能となっていましたが・・・
ダメ元で、ジブロックに乾燥剤を密封して・・・
一年ぶりにバッテリー入れてみると・・・動きました(笑)

ということで・・・
先日の赤穂へは、先代を連れ出しましたが・・・

あれれれ・・・汗




同じような所に・・・


ひょっとして、これって・・・構造上の問題???

ということで、最近経営状態のよろしくないSONYさんに問い合わせ(笑)


回答は・・・

一度預かって、分解・・・

構造上の問題が無ければ分解整備料として1500円ほどいただきますwww

問題があれば、無償修理しますwwwと・・・

保証期間の1年はわずかにすぎてますが・・・


どうしたものか???

スナップ的な記録が撮れればいいよねと思ってましたが・・・

最近、皆さんカメラの沼に・・・


明るいレンズに絞りやシャッタースピードのマニュアル操作・・・

撮影を趣味とするのであれば、魅力的ではあるのですが・・・

これまたどうなのか???


自分はカメラに何を求めているのかと・・・改めて考えると・・・

①携帯性・・・撮りたいときに持ってない悔しさは味わいたくない!!

②覗き趣味?・・・肉眼で見えないものを見てみたい(笑)

③被写体は・・・やはり刻々と表情を変える空が好き♪


となると・・・後継機は・・・やはりコンパクトデジタル?

サイバーショットもカールツワイスからソニーレンズになって評価は↓

もともとデジカメはルミックスでしたので・・・ライカかな???




複層式のレンズシャッター・・・
ライジャケのポケットから出し入れする際、これが鬼門・・・
お釈迦になったニコン程は薄くない様なので・・・

チョット浮気してみるかな???


喜♪

2014-04-29 06:50:30 | トラブル

2014/04/29(火)・・・

もう・・・ネットの接続不良www・・・待つしかないのか・・・と・・・

しかし・・・まささんのコメントに・・・ルーターの電源切り・・・


たま~に起こる接続不良の時・・・ルーターの電源落しとPCの再起動で復帰してましたが・・・

今回は確かにやってないなと・・・

トライしてみると・・・



復帰しました♪


また・・・皆さんの所に・・・お邪魔しますね・・・お邪魔でしょうが・・・笑

お手上げですwww

2014-04-28 21:28:44 | トラブル

04/16頃からでしょうか・・・

「空波とともにⅡ」のブックマークに登録しているグッチさんのサイトにアクセスしようとすると・・・待機中と・・・PCの創世記によくあったフリーズ状態???

ヤフーのトップページ・・・表示されるのですが・・・ヤフオクをクリックしても・・・やはり同様に???
天気は表示されるのに、地図はヤフオク同様???

ネットの不具合、再起動すれば治ることも・・・でも・・・改善ナシ・・・汗

リカバリで一週間ほど戻ってみましたが、セキュリティのノートンが真っ赤になっただけ・・・これは、再スキャンすると正常表示に戻りましたが・・・


ネットの不具合・・・毎度、大きなフラストレーション・・・
回線のNTTなのか、プロバイダのOCNなのか、それともPC本体の故障か設定環境?、セキュリティの設定???
何処に不具合があるのか・・・ワンストップになっていないのが大きな手間を・・・

しかも・・・それぞれに尋ねるところ・・・平日の昼間のみだったりと・・・

でも・・・仕方がないので一つずつ・・・


◆04/21 

・OCNのお任せサポートセンター・・・昼間のみなので妻に電話してもらうと・・・リモートで診断・・・一番疑わしいセキュリティの設定に問題ないと・・ルーターが怪しいとのこと・・・

・帰宅後、NTT西日本の24時間サポートへ電話・・・ルーターに問題ない・・・セキュリティかPC本体ではないかとの診断・・・


◆04/28

・ノートン・・・これまた昼間だけなので嫌がる妻に・・・メインをOFFにしても障害は回復しないのでやはり無線LANが怪しいと・・・

・帰宅後、OCNテクニカルサポートセンター・・・リモートで・・・
結果は・・・PC設定、セキュリティ、ルーターともに問題はない???
考えられる原因は二つ・・・
①ヤフー等のサイト側が、ocnの割り付けたT2のIPアドレスをブラックリストに入れて機能を制限している。グッチさんも・・・ひょっとしてブロックしてます???
IPアドレスを変更すると正常に繋がった様ですが・・・これは考えられない・・・
②ocnのルーターから先の経路上のサーバーに問題がある。ネットのバイパスルートは各機械が判断して経路を選択するので、その間に問題があった場合、特定のサイトへの接続に障害が出る・・・しかし・・・これは、どこに問題があるか判然としないので、しばらく放置して回復を待つしかないと・・・
どうも②が原因ではないかとの診断でした・・・

しかし・・・通信手段を確保し、それが正常に機能できるようにするのは、通信事業者の責任ではないのか!!と・・・エンジニアさんに・・・文句を言っても・・・むなしいだけですwww滝




「空波とともにⅡ」の新規投稿はできるものの・・・

全くつながらない方・・・

繋がるけどコメントを入れられない方・・・

おられますが・・・しばし・・・ご容赦ください(謝!!)