goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅡ

スカブ(空波)とYZF-R125(R-01)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」第二弾♪)

07/12 京都・鉄ツー⑨加悦SL広場

2015-07-25 04:28:43 | 旅記録(近畿圏)


心配な台風12号の動きですが・・・



07/25 AM3:50の予想では・・・

北上のスピードが落ちて・・・

東への曲がり方が強くなった様ですwww




2015/07/12(日曜日)の「京都・鉄ツーリング」の⑨ですwww


KTR「与謝野駅」からR176を南下して・・・



この日のメインターゲットへ♪



しかし・・・

暑い・・・

と・・・

確認して・・・



見なければよかったと・・・汗

でも・・・

梅雨で走れなかった分・・・



皆さん元気デスwww



程なく到着♪



「加悦SL広場」デスwww


サスガに、これだけ暑い日に「鉄」はということなのか・・・

駐車場はガラガラなので・・・



この日初めての整列www笑



撮影大会に♪



こんな感じかな???




自他ともに認める「鉄ちゃん」のterayanは、カメラバックを二つ抱えた重装備で・・・

ひろしさんと入園♪


余りの暑さに・・・

私とたいようさんは・・・

栄養補給www




妻からの頼まれモノがありましたので・・・

お向かいの道の駅「シルクのまちかや」へ♪



こんなのはありましたが・・・

目的のブツは無く・・・


画像右端のオーバーブリッジでSL広場へ引き返すと・・・



有料施設の中が・・・



丸見え♪

不審者が・・・



盗撮した画像デスwww



未練を残しつつ・・・



「SL広場」を後にして・・・



R176を南下すると・・・

前方からのバイクが右手で抑え込むような大きなゼスチャー???

警戒しつつ与謝野峠を登ると・・・

頂上の南行きでたくさんの方々がサイン中www

対向車線でも・・・

コチラは、覆面に捕獲されたのかな???




いつの間にか車列に闖入者



挑発的な車体に運転・・・

パスさせて・・・



車内も・・・後ろのナンバーも・・・全く見えないんですが・・・



ちゃんと取り締まってもらいたいものですwww


福知山中心の手前で・・・

皆さんとお別れして・・・

R175を明石方面へ♪


この日のサブの目的は・・・

HKDツーリングに向けての・・・

舞鶴までの道路状況と・・・

ガソリンスタンドの状況把握(笑)

価格は・・・中心を抜けたこちらか・・・



「とれとれ市場」の横のお店が24時まで開いている様ですね・・・


R175・・・



昨年の雨で落橋した市島町の「八日市橋」は・・・



小さな迂回でパスできる様に♪

8月の半ばには開通する様ですwww





チョットお買いものに寄って・・・



5時過ぎに帰還すると・・・



いきなり雨が降ってきました(汗)




テーマを持ったツーリング♪

ナカナカ楽しかったデスwww



また、ご一緒しましょう♪





07/12 京都・鉄ツー⑧与謝野駅

2015-07-24 04:20:23 | 旅記録(近畿圏)

2015/07/12(日曜日)の「京都・鉄ツーリング」の⑧ですwww


お腹も大満足して・・・



さらに西へ♪



前日の梅雨空がウソの様な青空ですが・・・



人間、身勝手なもので・・・

一雨来ないかな~♪と・・・汗



日陰を探して走りたくなりますwww



で・・・

到着したのは・・・



「天橋立」ですが・・・



随分きれいに整備されちゃいましたネ♪









でも・・・



この日の目的地は・・・

ココではないので・・・



スルーして・・・

いきなり左折www



与謝野駅?!



日陰を探して駐車しますwww



無人駅???



と・・・

思ったら・・・

有人でした(笑)

ホームへは・・・当然、入場券要りますよねぇ~



今回は5分ほどで列車が・・・



ヤマちゃんが駅員さんと交渉して・・・

無料になりましたのでホームへ♪



カメラ小僧がウジャウジャと(笑)





お見送り~♪



学生さん中心に結構な乗車率デスwww





西部開拓史の様な・・・



景色♪



ヤハリ単線が絵になりますネ♪



駅舎には資料館併設ですwww



今は「与謝野駅」ですが・・・

もともとは「丹後山田駅」だったようですwww



この日は余りの暑さに・・・

フルへより・・・コチラの方が(汗)



記念撮影♪




鉄濃度・・・

さらにアップしますwww笑


しかし・・・

どんな場合に必要なのか「入場券」













07/12 京都・鉄ツー⑦食らう

2015-07-23 04:37:29 | 旅記録(近畿圏)

2015/07/12(日曜日)の「京都・鉄ツーリング」の⑦ですwww


この日の昼食会場は・・・

terayanが事前にしっかりとチェックしてくれてました♪

以前、宮津の駅前にあった「今文水産」・・・

移転して営業していると♪

と言うことで、terayanに先導いただき・・・

・・・

あれ???



またまた・・・

移転???


幸い移転先の地図が・・・笑

ということで・・・

ほんの2分ほどですが・・・



よりよいロケーションに移転してました(笑)



以前よりも随分と広々と♪



いきなり夜の雰囲気♪



チョットだけ・・・

ズーム???



ここは「お勧め」を・・・

素直に注文するのがルールですので・・・



特製・・・何でしたっけ???



皆さん同じメニュー♪

ですので・・・

撮影大会ですが・・・



チョット趣向を変えて・・・

パノラマなど・・・笑



お味は文句なく♪

チョットごはんが少なかったとの評価ですが・・・

1,500円の値打ちは十二分にございました♪























07/12 京都・鉄ツー⑥右へ左へ♪

2015-07-22 04:22:31 | 旅記録(近畿圏)

2015/07/12(日曜日)の「京都・鉄ツーリング」の⑥ですwww


由良川を河口まで抜けて・・・



何やら撮影会してましたね???


日本海沿いを西へ♪




今回のルートで唯一のワインディング???



ダッツさん先導でterayan



T2が三番手で撮影中www


皆さん・・・気儘にどうぞ♪

















はい、ここまでですwww




気持ち良く、走れました???笑

07/12 京都・鉄ツー⑤KTR

2015-07-21 05:11:02 | 旅記録(近畿圏)

2015/07/12(日曜日)の「京都・鉄ツーリング」の⑤ですwww


チョット「時空の旅」を楽しんで・・・

そのままR178を北上すると・・・



すぐに見えてきます♪



KTR(北近畿丹後鉄道)の由良川鉄橋デスwww

せっかくなのでと・・・

チョット停めて・・・



撮影会ですが・・・



鉄ちゃん・terayan曰く・・・

30分ほど待たないと列車はきませんよ~と・・・

サスガにそんなに待てないので・・・

スタートしようとすると・・・



左の方から視界に入る「青い物体」♪


皆さん、慌てて撮影体制(笑)







満足して宮津へ♪

07/12 京都・鉄ツー④不思議の館

2015-07-18 04:30:38 | 旅記録(近畿圏)


台風11号は、昨夜日本海に抜けた様ですが・・・

皆さんの所は、大丈夫でしたでしょうか?

ウチは、普通の量にはなりましたが・・・

相変わらず密度の濃い?雨が降ってますwww


しかし・・・

その後ろに12号・・・

今週末の鈴鹿が心配なところですwww




2015/07/12(日曜日)の「京都・鉄ツーリング」の④ですwww


京都・舞鶴の街中を抜けてR178・・・

由良川左岸を北上www

先導するダッツさんが、急停車♪

なにやらくたびれたお店の前にツアラ~



お知り合い???

と思ったら・・・



珍しいものがある「ドライブイン」?とのこと・・・

しかし・・・

この日は、バイクもバイシクルも「紅一点」の集団がやたらと走ってました(笑)



ドライブインだるま」さん♪

有名なお店の様ですwww



店内に入ると・・・

カップヌードルの販売機・・・

すごーく久しぶりに目にしたかも・・・



しかし・・・

問題は、その横に並んだ黄色いの・・・

これって・・・

どうなってるの???と・・・



観察www笑

稼働している様ですね~



器にはいった麺類が・・・

これで押し出されてくる???



ひょっとして・・・

扉の向こうに人が入っていて出してくれるのかも???

と・・・

話していると・・・

本当にお姉さんが出てきました♪



いやいや・・・

販売機からデハナクテ・・・

横からですが・・・

出汁の補充をしている様で・・・

興味深く見ていると・・・

ん???

中、見たいの???

コッチも開けようか???
と・・・

ご開陳してくれました(笑)



ループ橋の様な滑り台を、出汁抜きの器に入った麺類が滑ってきて・・・

下で出汁と合体する様ですね♪

スッキリさせていただき、ありがとうございました(笑)


不思議と言えば・・・

ハンバーガーの自販機・・・



これも見ない???


ですが・・・



三縦列のトイレと言うのも・・・

たいようさん・・・

ご協力感謝♪笑






07/12 京都・鉄ツー③ふと

2015-07-17 04:05:49 | 旅記録(近畿圏)


台風11号は・・・

今日07/17 午前3時に観音寺市付近を北北西に移動中とのこと・・・

今現在の神戸は猛烈な雨と風ですが・・・

4時現在の雨雲レーダーを見ると・・・



淡路島上空の黄色・赤が北上してきますので・・・

さらに雨脚は強まりそうwww汗

大きな被害が無いことを祈りますが・・・




2015/07/12(日曜日)の「京都・鉄ツーリング」の③ですwww


「ガレリア亀岡」定刻過ぎにスタートしてR9から・・・



毎度の「ダッツ道」へ(汗)



トリッキーな・・・



裏道ですが気持ちよく走れますwww


ふと・・・

見上げると・・・

パラグライダー・・・ですが・・・



腰かける動力付きのタイプの様で・・・

何か撮影しているのかな???

和歌山県警では、ヘリコプターで取り締まりをしているとか・・・


ふと・・・

見ると・・・

お姉さん♪



すれ違いざまに・・・ハイポーズwww



この一行には、帰路、皆さんと別れてから福知山でまたお会いしました(笑)


ふと・・・

見ると・・・



「日吉ダム」ですが・・・

この日は・・・

ダムは封印(笑)


ふと・・・

見ると・・・



コチラのお姉さんの方が・・・汗


ふと・・・

見ると・・・

38.9km/Lと・・・

マッタリペースに・・・

我慢我慢で・・・



40.3km/L・・・



意地になってきますwww



しかし・・・随分気温も・・・

上がってきました(汗)




40.5km/L



舞鶴の街中を抜けて・・・



まいどの「とれとれ市場」をスルーして・・・



宮津方面へ向かいますが・・・



出たー♪



40.6km/L♪


まあ、この辺にしておきますwww汗

07/12 京都・鉄ツー②集結

2015-07-16 05:05:22 | 旅記録(近畿圏)


昨日07/15はかんかん照りの神戸でしたが・・・

夜半から台風11号の雨・風が・・・

今日から土曜日にかけては大雨の予報・・・

大きな被害が無ければ良いのですが・・・




2015/07/12(日曜日)の「京都・鉄ツーリング」の②ですwww


一番乗りしたヒロシさんと、皆さんの到着を待ちますが・・・

何やら気になるお姉さん???



今日は・・・

「走りたい病」の方々がそこそこ集まるだろうなぁ~と・・・

思ってましたが・・・


やはり!!



のりぞーさん・・・

前日に淡路島まで走っていたと思うのですが・・・

完全「ツーリング・ホリック」に侵されてますwww笑


続いて・・・

ヤマちゃん♪



今日はMTの予定だったけど、ガレージの鍵が・・・

と言うことでスカブ君ですwww


つづいて・・・

発起人のterayanですが・・・



未だに白黒スカブのイメージが・・・笑


ここで・・・

先ほどのお姉さん・・・



お一人でスタートですが・・・

思わずカワユイイデタチデスwww笑

ネコ耳メットに・・・

サイコロのボックス・・・バイク用???


入れ違いでダッツさん♪



今日は面白グッズは???


黒いスカブは・・・



りきちゃん♪

持ち物には名前を・・・



しかし・・・

「Mに徹する宣言」が・・・汗



この前を走るといじめられますwww




トリは・・・

たいようさん♪



バックステップで筋トレ???




定刻を過ぎましたので・・・



Mくんの前は避けて・・・



スタートしますwww





07/12 京都・鉄ツー①イエラくん

2015-07-15 04:41:38 | 旅記録(近畿圏)

「九州の旅」の記録も丁度半分・・・

とキリも良いので・・・笑

07/12(日曜日)の「京都・鉄ツーリング」でお口直しをば♪


梅雨の最中ですが、晴れ予報の週末・・・

予想通りterayanからツーリングプランのアップ・・・


土曜日は・・・空波で・・・新イエラくんの使い心地を試して・・・

日曜日は・・・毎度のコースなのでYZF-R125で筋トレ???と・・・

思ってましたが・・・

土曜日は予報に反して雨模様www


と言うことで・・・

空波のイエラテストを優先して・・・

集合の「ガレリア亀岡」まで・・・

チョット遠回りしてということで・・・

6時過ぎに自宅をスタート♪




先週末からの猛烈な暑さと湿度に体が音を上げかけてますので・・・

この日のいでたちは・・・

バイシクルルックwww



涼感アンダーは、風通しも良いのですが・・・

肌触りで涼しさを錯覚させる???

クールミントと同じ原理???

この時点ではスースーと寒い位でした♪


六甲越えだと、集合場所の「亀岡」まで80Kmほどですが・・・

イエラくんのテストですので・・・

「デカンショ街道」R372で♪



学習機能があるのか、先代はすぐにルートをこちらに振ったのですが・・・

520くんは、相変わらずUターンさせようと・・・・汗


イエラくんの良いところは・・・

楽しい道を選択することではなくて・・・

取り締まりエリアを知らせてくれるところ・・・

最近のオービスは、瞬間計測できるので・・・

レーダー探知機だけでは心もとない・・・

この520は、スクリーニングが上下して危険エリアを告知する様ですwww




良くなった点としては・・・

以前は無かった「同乗者モード」・・・



起動時にいちいち選択させられるのはうっとおしいですが・・・

コチラを選択すると、走行中でも目的地設定とか操作ができます♪


この日はひたすらR372にこだわって・・・




集合時間の8時30分のほぼ一時間前に到着すると・・・

駐車場に入ったところに・・・

ヒロシさんも到着したところでしたので・・・

何時もの所に駐車して一服♪




あと、気になったのは・・・

置いた状態での案内音声は先代と違わないものの・・・

装着した状態での音声が聞き取りにくい???

スピーカーの性能が変わったののかな???


お疲れ様♪

2015-07-12 17:34:19 | 旅記録(近畿圏)

今日2015/07/12(日曜日)は・・・


梅雨の最中の晴れ予報の週末と言うこともアリ・・・

走りたくてウズウズの方も多々(笑)


グッド・タイミングでのterayanからのお召に・・・

集まった8台♪




「鉄」あり・・・




「グルメ」アリ・・・




強烈な暑さの中・・・




空波も頑張った♪




楽しい一日となりました♪




しかし・・・

少しお買いものして・・・

ガソリンスタンドに寄って・・・

帰宅して・・・

庭で一服していると・・・




夕立・・・笑



皆さん無事帰還されましたでしょうか???


また、ご一緒しましょう♪




Miyaサンから・・・

「アンヨ」のご要望がありましたので・・・



「アンヨ」あり♪


招集状?

2015-07-10 20:54:57 | 旅記録(近畿圏)

今日は・・・

会社帰りに妻と待ち合わせて・・・

夕食♪



月末の定期健康診断に向けて・・・

セーブしているのですが・・・

美味しかったので・・・

キャベツだけでなく・・・

ご飯もお替りしちゃいました(汗)


帰宅すると・・・

一枚のはがき???



兵庫県警から・・・

デスwww汗



なにも・・・

してませんが・・・


昨日の朝・・・

会議に向かう路上で・・・

黒い物体???


革ケースに入ったスマホ・・・

これはイカンだろと・・・

丁度、県警本部の前でしたので、遺失物届・・・

お礼は要りませんが、結末は確認しておきたいので・・・

持ち主に無事帰ったら連絡をもらうことに・・・




しかし・・・

昨日の今日???

随分早かったんですね♪


この週末・・・

明日、明後日は晴れ予報www

何処か・・・

と思っていたら・・・






サスガ・・・

terayanがアップしてました(笑)

8:30に「ガレリア」ですか♪


ニューイエラくんテストは・・・

明日、チョットやってみて・・・

日曜日は・・・

R-01でお邪魔しようかな♪





06/13 紀伊半島ツー

2015-06-13 20:32:54 | 旅記録(近畿圏)

今日2015/06/13(土曜日)は・・・

梅雨も中休み♪

と言うことで・・・

気になっていたミッションへ♪


朝焼け~!!




ミッション①



あらぎ島」クリア♪




ついでの・・・「二川ダム」に・・・



オマケの・・・「椿山ダム」www




ミッション②



切目川ダムカード」は御坊振興局www




サプライズ遭遇の・・・「広川ダム」www



「めっけもん広場」♪





距離はそこそこですが・・・



オール下道の500km・・・

市街地のスリスリと・・・

「険道19号」・・・



毎度のガツンと・・・



ガツン×2あり・・・



サスガに疲れました・・・


でも・・・

素敵な景色も♪



これだから・・・

やめられません♪



06/06 戯水?

2015-06-07 04:21:51 | 旅記録(近畿圏)


昨日2015/06/06(土曜日)は・・・

妻と日本海へ♪


小浜「こだま食堂」で・・・

念願?の「わらじカツ丼」を食した後は・・・

すぐ横の「小浜フィッシャーマンズ・ワーフ」へ



珍しくFitのRSが♪

遊覧船は強風のために湾内だけのコースになってました・・・




小浜の街中の「雲城水」へ♪



さらにチョット東へ♪



ハイ♪

「河内川ダム」建設事務所デスwww



コチラは「平日限定」・・・

ダムは建設中なので影も形もですが・・・



バージョンアップしてますので(笑)


道の駅「若狭・熊川宿」のすぐお隣ですwww



妻は土産物を冷やかしに・・・



大したものはなかった様で・・・

この駅・・・大丈夫なのかなぁ~と・・・汗


R303を7kmばかり高島方面に進むと・・・



滋賀県「石田川ダム」デスwww



コチラは、ダムカードを集め始めたころ・・・

イッセーさんに案内していただきましたが・・・



コチラも「平日限定」ですので・・・

改修中???




ココから小浜へ引き返しますが・・・

途中で気になった「瓜割の滝」と・・・

行ってみました♪



こちらも「100名水」♪



でも・・・

コチラは有料の様です(笑)


駐車場から滝まで300mとのことなので・・・



歩いてみましたが・・・



随分な300m???



・・・



滝は???



これ???笑



コチラも水汲み場がありましたので・・・

一口いただいてみると・・・

硬い感触???


「瓜割」の名前は・・・

余りの冷たさに、水に瓜を浸けると割れるとのことなので・・・



葛餅を♪



お口直しに(笑)


同じ道を帰ってもと言うことで・・・



小浜からR162を南下して・・・

「ついで」の・・・



「大野ダム」♪



丹波・篠山から・・・

R372「デカンショ街道」ですが・・・



雨雲を抜けて・・・

三木市まで帰ってくると・・・また青空♪




途中で見かけたコレ・・・



自作でしょうか???

屋根だけじゃなく・・・ひざ掛け???テーブル???

何やら手が込んでますwww笑


晴れたり、土砂降りに遭ったり・・・ナカナカ自然を堪能できた400kmでした♪




※河内川ダム建設事務所・・・

チョット分かり難いので追記しておきますネ♪



道の駅をターゲットにして・・・

手前の小学校を目指すと表示がありますwww







06/06 過ぎたるは・・・

2015-06-06 20:57:53 | 旅記録(近畿圏)

今日2015/06/06(土曜日)は・・・


妻とデート♪

先日のカリナさんの記事を見て・・・




と・・・

いうことで・・・

行先は・・・

日本海・小浜デスwww



ただ、ランチのためだけに行くのは・・・

T2風ではないので・・・

「ついで」もありますが・・・笑


オメアテノお店は11:30から・・・

自宅から185km程なので・・・



7:30にスタート♪

予報通りの青空デスwww


ひたすらR175を北上して・・・

京都・福知山



明智光秀の福知山城デスwww


しかし・・・

舞鶴で・・・



怪しげな雲・・・

海上自衛隊の停泊地・・・



降ってきました・・・

結構・・・

真剣に・・・汗

小浜の街中デスwww



懐かしい「たまご」のセリカ♪


風も出てきて・・・



予定よりもチョット飛ばしたので・・・

11時過ぎに到着www



しばらく待たされるかな???

と思ったら・・・オープンしてました???



初めてですが・・・

50人ほど入れる・・・意外に広いお店デスwww


ここの名物は・・・

「かつどん」ですが・・・



妻の注文した・・・

コレ「おろしカツ定食」・・・

ではありません・・・



この「ソバ」は・・・コシがあって好評でした♪


来ました♪



これですwww



「わらじカツ丼」・・・汗

妻の通常サイズとの比較・・・



ただでさえでかいのが・・・二枚・・・汗

食べにくいことこの上ナイ・・・滝



バイオハザードみたい・・・


ご飯の量に対して・・・

オーバーサイズのカツ・・・

コチラのシステムは・・・

指定メニューのご飯や珈琲は・・・

お替り自由www



カレーなんかもありますので・・・



「カツカレー」なんかが・・・

突然登場しますwww笑


なんとか・・・

完食www




念願?の謎のメニュー・・・

やっとゲットしましたが・・・

胸焼け・・・


もう二度と食べることはナイ???笑