goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅡ

スカブ(空波)とYZF-R125(R-01)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」第二弾♪)

空波・派手化計画③(修復)

2015-02-25 05:12:49 | SKYWAVE typeM

2015/02/22(日)は・・・


ボーイスカウトの創設者ロード・べーデンパウエル卿の誕生日です(笑)

デハナクテ・・・

朝、夜明け前から雨・・・涙

と言うことで、前日施工した「派手化計画」の手直しを・・・汗


まず・・・

空波・・・

フロントカウル内の配線も少し雑でしたので・・・

LEDテープを外して・・・

貼り換えるだけですwww



やはり・・・光軸側からの方が・・・



派手・・・デスwww



HIDにも・・・負けてません???

横姿は・・・



大人しめですが・・・笑


続いて・・・あちらを片付けて・・・


実家の母の様子がおかしい???

ので、久しぶりに実家の様子を看に・・・



お隣の若奥さんが自殺したと・・・

発見にかかわったこともあり、少なからずショクを受けた様ですが・・・

元気な姿には、一安心して・・・


帰宅後・・・次の一手への仕込みを♪


今度は・・・お尻ですwww笑



カウリングを解体すると・・・

テールライトユニットにLEDを仕込んだ時・・・

既にこうなることを予見していたのか・・・

ポジション用の電源の分岐を確保していた様です(笑)



配線の取り回しを整理しなおして・・・



こうすればいちいちカウリングをばらさなくても・・・

ブツが届けば貼り付けて配線済の電源コードに接続するだけ♪



設置済のハイマウント・ストップランプの点灯テストをして・・・

ハイ完了デス♪












空波・派手化計画②(成功?)

2015-02-24 04:53:56 | SKYWAVE typeM

2015/02/21(土)


Fitくんで八千代の巻きずしを調達して・・・

おやつの時間に帰宅www


朝、断念した空波の派手化計画・・・

心を落ち着けて・・・

何処から電源を取るか・・・

シガーソケットって・・・

どんな仕組み???

と・・・



ばらしてみることに・・・

え???



このUSBポートから電源を取ってました・・・

サスガに5Vでは・・・汗

しかし・・・赤は発光したのですが・・・

しかし・・・フューズは12Ⅴのはず・・・

アースも電圧制御されているのか???


であれば・・・

シガーソケットから電源を取ればノープロブレムwww

しかも、同型のソケット・・・

新品のストックがありました♪


ということで・・・

ソケット側をばらしてみることに・・・



ソケット三連は、ナビ、レーダー、ETCが占拠してますので、根元から分岐しますwww笑


いきなり完成画像ですが(笑)



何せ暗くなってしまうと・・・



しかし・・・

ここで・・・

問題発覚www汗



LEDテープ・・・

後ろに向いて発光してますwww汗


・・・

どうしたものか・・・

前向きに貼り換えると・・・

チト下品???



後ろ向きの方が・・・

怪しげ上品で・・・

イイかも(笑)


しかし・・・

ひ、ひょっとして・・・

と・・・

確認してみると・・・



コチラも逆向きでした(滝)


これでも十二分には明るいのですが・・・

ヤハリ保安部品なので・・・

コチラは・・・

手直しが必要ですwww




空波・派手化計画①(挫折)

2015-02-21 21:07:04 | SKYWAVE typeM

今日2015/02/21(土)は、日の出前から作業・・・


先日作成したUSB端子を利用した電源取りだし用ジャックwww



赤いのは発光するのですが・・・

なぜか青いのはダメダメ・・・

どうも正常に作動していない感じ・・・

ということで、コチラから・・・




アース・・・

意外に取りにくいので・・・

プラスはフューズボックスから取って・・・

マイナスはUSB端子に逃がしてみましたが・・・

ヤハリダメダメ・・・


これはどうもパーツに問題があるのかもということで・・・

別のパーツをオーダーして・・・

まずはできることから・・・

空波・パット交換

2015-02-08 05:24:02 | SKYWAVE typeM

昨日2015/02/07(土)は・・・


依頼していたブツが入った・・・

代車の準備もOK・・・

とのことでしたので、空波の購入店へ・・・

もともとysp・ヤマハの代理店だったのですが・・・



何でもアリの商売をしていました・・・



sym等のアジア製スクーターは相変わらずですが・・・



アプリリア等のヨーロッパ勢が姿を消して・・・

ヤマハ勢がシェアを増やしてました・・・



ヤハリアフターメンテや不具合等と言うことなのかな???


だんじりさんの好きそうなのが♪



でかいボディに・・・ホイールはスポークデスwww


空波をドックインして・・・



作業時間は2時間ほどとのことなので・・・

代車でツーリングへ♪


昼過ぎに空波と・・・

頼んでおいた交換後パーツを受け取ってみると・・・


前は・・・



ジジジといった音が昨年の夏あたりから出てましたので、極力使わない様にしてましたが・・・

ギリギリ・・・汗


後ろは・・・



???

交換する必要は無かったかも・・・汗



〆て・・・



今回は耐久性を考慮して・・・

前後とも「スズキ純正」をお願いしましたので・・・


まあ・・・

安全を買ったということで・・・笑




【備忘】66,771km・前後ブレーキパット交換






ひかるおしり

2015-02-07 07:40:01 | SKYWAVE typeM

節分の日・・・




オーダーした品が届きました・・・



側面発光LEDテープ・・・

幅6mm、長さ300mmに30のLEDが付いて・・・厚さは2mm!!
両端に配線済で切断して使用できますwww
価格は700円に送料はメール便(笑)

そう♪
Fitくんに装着したあれ!!




意外に高い輝度に・・・


またも「悪巧み」デスwww


とりあえず発光テストだけ済ませて・・・

しかし・・・
週末を待ちきれずに・・
平日の夜の夜なべ作業を・・・笑


オオサンショウウオに見えますが・・・



スカブ乗りの方々はご存じのパーツ(笑)

裏はこんな感じ・・・



軟性プラスチック素材で・・・該当部分の厚みは2mmほどでしょうか・・・


カッターで・・・切っちゃいますwww



ひたすら根気の作業www


で・・・

こうなって・・・



こうなりますので・・・



毎度のホットボンドで固定して完成♪




今朝は、日の出前から・・・

音もなく・・・

空波のリア・カウリングを解体!!



爪の方向・・・

どうだっけ???と・・・

terayanの紅白空波の記事で再確認できました(笑)ので・・・力任せに・・・汗




既存のリア・ライトユニットの中間部分に、自作のLEDを仕込んでますので・・・
その配線を利用して・・・




TEST!!




GOOD JOB!!


ちゃんと接続して・・・絶縁!!

配線の取り回し♪




あとは・・・
プラモデル♪



これが・・・



こうなりますwww




今日は、春に向けて・・・



ドッグ入りの空波デスwww










HIDにご注意を(汗)

2014-12-29 19:38:43 | SKYWAVE typeM

2014/12/29(月)・・・

今日は空波の日デスwww

エンジンオイルに引き続き、サクサクっと・・・コイツを♪



空波のヘッドライト、片方のHIDが不点灯状態となったので・・・・

片目はハロゲンの「ハイブリッド仕様」でした(笑)


ヤハリ恰好がヨロシク無い・・・

格安HIDは、不具合の不安はありますが、照射能力は高い・・・

両目がいっぺんに逝ってしまうこともないでしょうwwwと言うことで両目交換デスwww

一応、防水仕様ですが・・・



コネクターの裏側、どうも仕上げが荒いので・・・

コーキングを追加(笑)


ハロゲンH4タイプなので・・・

方向を確認して・・・




点灯テスト&焼き入れデスwww



製品によっては、これをしないとライトユニットの内側が曇ることも・・・

コチラの製品はもわっと煙が出ることも無かったので、大丈夫な感じでした♪

今回も6,000K(ケルビン)を選択・・・

イロイロ使いましたが、これ以上色温度を上げると、見難いので・・・




しかし・・・

ここで・・・

問題発覚www



右が従来、使っていたHID・・・

左が、今回購入したものですwww


従来品は、シェードが上下にスイングしてH/Lを切り替えるタイプ・・・

今回は、光点が前後にスライドするタイプですが・・・



お尻が・・・

大きい・・・汗

余り、考えることなく購入してしまいましたが・・・

これだと、ライトユニットのラバーブーツを切り欠かないと・・・

入りません・・・滝


入らないものは、しょうがないので・・・

潔くカット!!



下側が膨らんでいるので・・・コチラを・・・


ちょっとこのタイプは作業性がヨロシクありませんが・・・何とか・・・無事装着♪




一息入れて、早昼デスwww






これは・・・切りすぎましたが・・・汗


両目の色目が・・・そろいました(笑)



バラストとイグナイターをカウリングの内側に・・・

毎度の両面テープで固定して・・・

脱落防止にワイヤーで結束www汗

これで一丁上がり♪


正面にお椀型のシャードをかぶったタイプ・・・



チョット雰囲気が変わったかな???



と・・・自己満足デスwww




浮気のオイル?

2014-12-29 18:31:25 | SKYWAVE typeM

2014/12/29(月)・・・

9連休の三日目・・・

平日ですので、毎度の「目覚ましTV」・・・


今日の運勢は・・・余り良くありませんでした・・・汗

結構、気にする小心者のT2デスwww


午前中は残ると思っていた雨も上がって・・・

でも・・・予定通りの作業を・・・




まず・・・コイツデスwww



純正のドレーンボルト・・・

頭を舐めかけていたので交換デスwww

しかし・・・

空波用とのことで、確認して購入しましたが・・・

頭でっかち???



ねじ山のピッチは間違いない様なので・・・まあ、大丈夫でしょ???

ソケットレンチ・・・21mm・・・ありました(笑)




自動車用品を整理していると・・・

こんなのが出てきました・・・



PASSOに使っていたカストロール・・・

Fitはハイブリッド用なので・・・

たまには浮気してみるか・・・

と・・・何時ものシェブロンデハナクテ・・・コチラを投入してみることに・・・

何は無くとも・・・センタースタンド(汗)



今回はジャスト3,000km(笑)


ドレーンボルトを空けた状態で一ひねり♪



しっかりでかい頭・・・汗

手で締まるところまで締めて・・・ソケット・レンチで60度ほど・・・閉めすぎは要注意!!



今回はオイルフィルターは交換しなかったので規定量の1,200cc入れて・・・




サクサクっと小一時間で完了デスwww



66,000km

エンジンを始動すると・・・

シェブロン・シュプリームの方が滑らかな様な・・・チュッと振動が大きい様な気がしますwww


オイルが温まって・・・ドレーンボルト部分の漏れわ確認して作業終了デスwww

次、行ってみますか♪






年末年始のお題①

2014-12-24 06:19:06 | SKYWAVE typeM

昨日は、二つの脚立を上ったり下りたり・・・

今朝は、全身筋肉痛で・・・

寝過ごしました(笑)





年末年始の9連休・・・

ボ~っと過ごすのももったいないので・・・

イロイロとやりたいことを・・・


なので・・・

ごそごそと「お題パーツ」を調達www


毎度の「二輪舘」♪



チョット写り込みテストもかねて・・・笑


前回、エンジンオイルを交換した時、ドレーンボルトが舐めそうな状態になっていたので・・・汗

今回は3,000kmローテーションを忘れないように・・・汗

しかし、このボルト・・・ワイヤーを通す穴が頭の部分に???

どのように使うのかな???


接写テスト(笑)



10%OFF、来店プレゼントにマイクロファイバークロス配付中ですwww


コチラ・・・



2,700円×1.08+送料1,000と・・・

毎度のヤフオクにしては、チト高め???


空波のヘッドライト・・・

今は、HIDとハロゲンの「ハイブリッド」ですが・・・

ヤハリ両目そろっている方が・・・

ルックス的にはヨロシイ様なので・・・笑


アフターパーツとして出回りだしたLEDヘッドライトにも、チト心魅かれましたが・・・

光点のズレ、LEDの売りであるべき耐久性にまだまだ問題がありそうなので・・・



DSC-WX200・・・

悪くないんですが・・・

三台続けて同じカメラと言うのも・・・汗


当分、さかさまにして撮影するかな???笑







さらに気がかり

2014-11-29 18:44:05 | SKYWAVE typeM

妻不在の休日・・・


普段、気になってるけど・・・事情もあってできないことを(笑)

ということで・・・

調達してきたコチラ・・・毎度の100均ですwww



黒があれば黒にしのですが・・・

幅3cmの一番太いタイプ、長さは1mですwww


まず・・・計測www



17cmの輪っかに・・・本返し縫い(笑)

両側を同じように・・・真ん中は26cm・・・

で・・・何をするかと言うと・・・

こうして・・・



スカブオーナーさんには分かりますよね?

すると・・・

こうなりますwww笑




でかいキャパシイを持つスカブですが、リアが跳ね上がっているので、ラッゲージも前に向けて下がってます。

必然、走ると荷物はすべて前へ・・・汗

シートを開ける度に、ラッゲージルームを整理しなおさないといけない・・・汗

と言うことで、レインウエア、地図をim_maさんにいただいたナップサックに入れて・・・

こんな感じに固定♪



最近、なぜか携行ガソリン缶も搭載しているので・・・これ・・・あんまり横にすると気持ち悪いしネ(汗)

こんな感じに・・・



効果のほどは・・・走ってみないと何ともですが・・・

センター部分25cm位でもよかったかも・・・





ひげきえる

2014-11-15 21:46:14 | SKYWAVE typeM

何???

髭ですひげ


空波のリアタイヤ



一番端っこの髭が・・・

このところ、若い元気な走りのりきまるさんの走りに刺激されたのか・・・



でも、フロントは・・・



ということは・・・ハンドルを使って曲がっている???


前輪と後輪が一直線にあるほうが走行抵抗も少なく、バイクの挙動も安定するんですよね???


奥が深いデスwww

せかんど?

2014-11-06 17:54:36 | SKYWAVE typeM

2014/11/05(木)・・・有給休暇の出来事デスwww笑


無事、兵庫県の新規配布ダムカードの一番乗り♪

でも・・・せっかくの平日の休みなので・・・どうしたものかと・・・

前からチト気になっていたことが・・・幾つか・・・笑


空波のブレーキですが・・・

前輪側・・・レバーを握ると「ジジジ・・・」と・・・

ジジイと言っている訳ではないのでしょうが???

何せ前科が・・・汗



リアのディスク、削っちゃいましたので・・・滝


前後のタイヤを交換した時、「二輪舘」のお兄ちゃんにチェックしてもらいましたが・・・
後ろは4mm程残っているのでまだまだ、前は1mm程なので、気を付けておいてください♪との診断・・・

しかし・・・このお兄ちゃん、SP忠男のマフラーの排気漏れの原因でもありますので、チト信頼できない・・・汗


ということで・・・

セカンド・オピニオン♪

加古川のバイク7デスwww



作業時間、待たされるのも嫌な我儘ものなので、であればやはりピットの空いている平日でしょということで(汗)

メカさんとT2・・・二人で、駐輪場で「土下座」して・・・笑

前も後ろも2mm位なので大丈夫ですよ~、これですwwwと確認♪

ではではもう少ししてネ♪と・・・

もう一つの目的は・・・あるブツの価格調査でしたが・・・定価か・・・と


毎度の「二輪舘」の価格は把握してましたので・・・帰路のコースは明石・大蔵谷方面♪


冬のツーリング、昔はオーバーパンツでしたが、何ともごっつい・・・ロボットの様な歩き方に・・・
ということで、一昨年、某オークションで1,000円ほどでゲットしたウインターパンツを使ってましたが、裏地が無いので結局ヒートテック等の重ね履き・・・第一、長さが短いので空波で走ると足首が冷たい(笑)


ということで・・・コチラを♪



まあ、この価格なら・・・



数値表示的には173cm、86マイナス数センチなのでXLですが・・・試着すると・・・でかいな・・・でも、やっぱりこれかな???と・・・お買い上げ♪

しかし・・・自宅に帰って履いて歩いてみると・・・ズリズリと・・・ウエストが止まりません・・・汗

定期健康診断に向けてのダイエット???の効果か・・・チト、ウエストがすっきりしている昨今・・・笑


Lも試着するんだったな・・・と・・・迷い春秋することしばし・・・

ヤハリ・・・ダボダボが嫌だったんだからと・・・
「二輪舘」へ再訪問(笑)


Lサイズを試着すると・・・やはりコッチだわ♪と・・・
快く交換に応じていただけました(喜!!)



これで冬も走るぞ~♪


2014-11-02 18:44:54 | SKYWAVE typeM

今日はメダカと戯れて・・・


明日は、良い天気の様ですがチト寒いのかな???と・・・

ネットサーフィンしながらアイスコーヒー♪

ん???

ふと・・・

気になったのが・・・

ウチの空波・・・

エンジンオイル・・・

何時・・・

替えたんだっけ???


日記を付けていると、便利なものですwww笑

あれ???

もっと前???

2014/05/31・・・ですか???

距離は・・・57,000km・・・汗


確か・・・

ドライブベルト替えたのって・・・

61,000km程だったような・・・



ということで、実家から帰宅して・・・



オドメーターを確認すると・・・



既に6,000km余り・・・

誰が走ったんだぁぁぁ

記憶にないのですが・・・汗


気を取り直して・・・

まずは・・・

センタースタンドですが・・・

初めての庭での作業・・・

土の地面に5cm厚程、川砂利を敷き詰めてますので・・・

ヤハリ・・・

こうしました♪




センタースタンド・・・がりがりやってるwww汗



擦り難いようにゴムブッシュを半分にカットしてますので、先じゃなくて、根本をするんですよねぇ~汗


油と言えば・・・

ヤハリフライパンの出番デスwww



予想通りに真っ黒ですが、粘度はまだ保たれてる様で・・・

概ね出切ったところで・・・

こうして・・・



セル、一ひねり♪



ガードしないと・・・油だらけになりますので、ご注意を♪


どちらにするかチト迷いましたが・・・

夏用の10-40w、ちょっと硬めにしました♪




給油前にスーパーゾイルを一発♪



チョットエンジン回してから・・・

軽量カップで1,200cc

前回、オイルフィルター交換してましたので♪


ついでに洗車して・・・



久しぶりに念入りに洗ったので・・・

ブレーキランプテスト(笑)



真ん中部分に自作のLED30発ほど仕込んでますが・・・チト輝度不足???


今年は、クローズドの庭側に屋根付き作業スペースができたので・・・

冬の間にバージョンアップ・・・

考えてみようかな???笑


これで・・・明日は、気持ちよく走れるかな???







空波冬仕様へ(汗)

2014-10-18 18:07:51 | SKYWAVE typeM

バイクの魅力は・・・

機動性・・・

「我儘な走り」

と言われる方もおられますが・・・


それと・・・

体感できる四季折々の自然♪


昨日・今日と・・・

チョット出かけてきた・・・

キャンプツーリング♪

二日間でチョット控えめの940km・・・



どうして1,000km走らないのかと突っ込む人が居ますが・・・汗



さすがに・・・

一日で・・・

四季を堪能したので・・・

昼過ぎに帰宅して・・・

お掃除して・・・




早々と・・・

冬仕様へ♪




だつて~・・・

飛ばす人が・・・

いるんだもん(笑)


明日は、よろしくデスwww


神戸組は6時に「鉄人前」で集合して・・・

8時、「スーパーボウル城陽(0774-56-0690)」で、大阪組と合流しますwww

ついつい調子に乗って♪

2014-10-12 19:54:42 | SKYWAVE typeM

エキパイの排気漏れ・・・


バスコークで補修すると・・・走りだしのトルク感がモリモリ♪


道端に看板・・・


「神戸ラーメン」???



神戸で生まれて、約55年・・・

神戸ラーメンって???


ソロの時は、食べるのも忘れて走る・・・

外食と言うと定番の店で・・・定番のメニューを食べる・・・

T2ですが・・・


たまには、食べ物も冒険しないとね~♪

ということで・・・看板に案内されて、初めて立ち寄ったコチラ♪




出てきた「神戸ラーメン」は・・・とんこつ???

「神戸」と「とんこつ」の関係は分かりませんが・・・

意外にあっさり味?

細いチジれ麺・・・

チャーシューは美味い・・・とろけるような脂身ですwww


カウンターには「どうぞ」と言った感じに切った海苔???

これを入れるのね???

と・・・笑



これは・・・海苔の香りが・・・当たり前ですが・・・カツオ風味のとんこつ???スープに合うような・・・そうでも無い様な・・・汗


もう一つ気になったのが・・・目の前に置かれた・・・くるみ割りのような工具???



横を見ると・・・ツボに・・・生のニンニク・・・

これをこうするのかな???



何も・・・


起きない???


よく見ると・・・

こうなのかな???笑



パスタの様に、ニンニクが出てきました♪笑

これは・・・とんこつスープに合う様ですwww


思いがけず・・・お昼を食べちゃったので・・・

走りますwww笑


イエラくん任せで・・・

初めての道でしたが・・・

到着♪




何処って???

ココですwww笑




いい感じに田舎道を流すと・・・








いい感じデスwww笑


なので・・・コチラも・・



何処って・・・ここですよ~♪



想定外に被写界深度が出てしまいました(汗)


今日は、半そででも暑い位・・・バイクで走ると気持ちいい最高のツーリング日和でしたが・・・

この季節・・・調子に乗って飛ばすと・・・思わぬ落とし穴も・・・汗



まあ・・・実りの秋ということで・・・汗


で・・・コチラも♪



ここは・・・分かりますよね♪




そして仕上げと言えば・・・ココですよね♪





100kmほどのまったりツーリングでしたが・・・



40オーバー・・・成果はあった様ですネ♪




★本日のダムめぐり

青野ダム→大川瀬ダム→鴨川ダム→吞吐ダム・・・でした♪






絶対領域 ?!

2014-10-12 19:24:56 | SKYWAVE typeM

誰が言い出したのか知りませんが・・・


隙間から見えるモチモチ白い肌・・・汗



言いえて妙なお言葉ですが・・・


隙間・・・



タイヤ交換後の空波・・・

隙間からの排気漏れが・・・

改善したつもりでしたが・・・

先日、terayanから・・・まだ漏れてますねぇ~との鋭いご指摘・・・汗


今日は、台風接近中の西日本・神戸ですが、降り出しは夜遅くとのことで、今もまだ雨は降ってません・・・

チョット走りたいけど、台風対策もしておかねばと・・・朝の中途半端な時間に・・・

Fitくんに朝ご飯を上げて・・・GSは7時から開いてますが・・・フツーのお店で開いているところは・・・





釣り用品店(笑)

と言うことで・・・

鉛の平重り・・・



これをエキパイの接合部分に・・・と思いつつ帰宅して、やおら作業にかかりますwww


スクーターの常ですが・・・

何をするにも避けて通れないカウリングばらし・・・

時間がかかりますので・・・

ついでに・・・屋根プロジェクトの改善♪



電源などを設置して・・・

何をするのかと言うと・・・



充電中www



本命は・・・コチラですか・・・汗



しかし・・・エキパイを抜いてみると・・・メッシュ状のガスケットが???

前に抜いたときには・・・見なかった様な・・・反対側に付いていたのか・・・沈思黙考・・・笑

これが付いているなら・・・隙間風???





と言うことで・・・別のアプローチ・・・



作業後の画像でスミマセン・・・汗

何せ、手が真っ黒なので・・・笑


で・・・

何を使ったのかと言うと・・・


コチラ・・・






高熱になるエキパイ・・・同様の持病を持つSP忠男をご愛用のterayan曰く・・・液体ガスケットでも高熱になるのでダメだった・・・とのことですが・・・

コマジェの時はエキパイにバスコーク・・・定番でした・・・意外に使えるんですけど・・・多分・・・汗


しかし・・・


空波に装着した荷台・・・

隙間に・・・錆び???汗

まだ・・・一度も・・・使ってないのに・・・汗



と言うことで・・・コチラで補修www




バスコーク・・・完全乾燥には24時間とのことですが、小一時間で固まりますので・・・




テストテスト・・・雨が降る前に♪


走り出すと・・・








低回転のトルクのノリが・・・違いますwww喜!!!


チョットテストのつもりだったので・・・軽装ですが・・・

日焼けしそうだったので・・・

ranmaさんにいただいた・・・タケシくんを・・・



T2・・・意外に・・・色白なんですが・・・


何か???