goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅡ

スカブ(空波)とYZF-R125(R-01)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」第二弾♪)

05/17 ⑤ 空波・夏仕様www 

2015-05-26 04:53:53 | SKYWAVE typeM

2015/05/17(日曜日)


新規導入した「カーゴボックス」テストにYZF-R125で出かけた京都ツーリングの5ですwww


本人の意思とは裏腹に・・・

走ることとなったR171でしたが・・・

予定外に立ち寄った「南海部品」



買っちゃいました♪



昨年の夏・・・

買うつもりでしたが・・・

姫路の店舗の電話対応にチト「ムッ!!」としてやめた「あいつ」デスwww


炎天下に駐車した後、座るとアッチッチと・・・

これは・・・まあ・・・少しだけお尻を浮かせて走ればすぐに解消できますが・・・

雨の中走るとシート上に水たまりが・・・

股間が冷えますので・・・汗

どちらかと言うと・・・そちらに期待して(笑)


こんな感じかな???



何か違うな~と、思ったら・・・



コチラが正解の様ですwww


しかし・・・固定用のベルト・・・

皆さんどうしてるのか・・・

今度確認してみヨット♪笑


この日は、このイデタチでしたが・・・

まるで「サウナスーツ」・・・



2kgは・・・パワーウエイトレシオが改善した・・・かな???



05/23(土曜日)のツキイチテニスで初試乗www

テストには生憎の曇天で冷却効果の方は実感できませんでしたが・・・

乗り味は少し硬い感じ・・・

薄いズボンだとお尻が赤くなりそうwwwでした(汗)



エアフィルター交換

2015-05-18 04:43:01 | SKYWAVE typeM

昨日2015/05/17(日曜日)は・・・


妻とお姉さんは「萩・津和野の旅」へ♪

お出かけ・お送りは7時でしたので・・・

それまでに作業をば♪


朝、早くから明るくなるのはありがたい♪

空波のシート下のインナーカウルを外して・・・

中性洗剤で洗って・・・



洗剤のボトルに薄めた中性洗剤を入れて庭に置いてますが・・・

これは汚れ仕事をするときに重宝してますwww


土曜日にクロちゃんで散歩して・・・

「二輪舘」で確保してきたコチラ・・・



ショートカットのチャーミングなお姉さんが徹底的?に品番確認してくれました♪笑


外して・・・

新旧比較・・・汗



オイルを浸した「ビスカス式エアフィルター」ですので・・・

交換しか・・・手はありません(汗)

何時も苦労するはめ込みも、今回は2秒で・・・笑



走行距離は・・・



前日撮ってました(笑)


空波をテスト走行したい誘惑に駆られましたが・・・

昨日はYZF-R125・・・

ヤハリ動かしておかないとネ



空波とともに

2015-05-17 04:58:22 | SKYWAVE typeM

昨日2105/05/16(土曜日)は・・・


予報と違って、昼過ぎまで雨が残りましたので・・・

朝、妻を駅まで送って・・・

チトお買いもの♪




帰宅後・・・

「土曜大工」して・・・

おやつの時間近くなってから・・・

青空が出てきましたので・・・

久しぶりのクロちゃんで出動♪


空波の販売店へ♪




早いもので・・・

空波とお付き合いするようになって・・・

既に5年もたったんだと・・・


自賠責・・・

何年にするか迷いましたが・・・

まだ三年は・・・

出来ればともにいたいとの願いも込めて・・・




72,000km





これからもヨロシク♪ 

お勧め?!

2015-05-05 19:42:19 | SKYWAVE typeM

キャンプ・ツーリング二連発の疲れからか、昨日は大きなミスティク・・・


エンジンオイルに水が混入し、オイルが乳化・・・

エンジンの内部を洗浄するために投入したコイツ!!




昨日、オイルを目視したところ内部は綺麗になっている???

今朝、ドレーンボルトのガスケットも装着したので・・・

チョコット、テストツーリングwww


250ccの非力なエンジンに重い図体の空波・・・

新車時のフィーリングはさすがに7万kmも走ると忘れてますが・・・



軽い♪


エンジンの回転が上がってから、よっこいしょと走り出す空波が、す~っと♪

中間加速のレスポンスも50kg以上軽くなった感触♪


機動力の上がった空波で・・・



高速はひたすら我慢・・・



下道は気合いの・・・



80km/hペースをキープすると・・・

驚異的な数値が出ました♪


画像のアップ容量を超えてしまいましたので・・・

詳報は後日(汗)


明日は・・・YZF-R125を・・・テストしてみようと思いますwww笑



05/05 オイル三昧な翌日

2015-05-05 05:42:46 | SKYWAVE typeM

昨日はオイルまみれの一日でしたが・・・


ほっとして、夜、ブログをアップしていて・・・

目を疑う画像www




空波のドレーンボルトのガスケットが排油の中に・・・汗

ゴミ袋の中から無事、救出したものの・・・



ガスケットなしで漏れないか???


下に新聞紙を敷いて一晩テスト(汗)



大丈夫な様ですが・・・


熱を持つエンジン本体に、ドレーンボルトが固着するのを防止する役目もある???

やはり付けておくかと・・・


しかし・・・

ドレーンボルトを外すと・・・

当然のごとく・・・

エンジンオイルは流れ出てしまうので・・・


ボルトを外す感触と・・・

オイルが流れ出すタイミングは指先が憶えてますので・・・


昨日、散々オイルを無駄にしたので・・・

一応、夜の間にこんなものを用意して・・・



乾燥させておきました(笑)

水の混入はこりごりデスwww


5時前には明るくなってくるので作業開始♪

一応、保険として・・・




ボルトを外すとともに指で穴を塞いで・・・

空いた右手でボルトにガスケットをはめて・・・

指をずらしながらボルトを穴に・・・

装着するときに少し漏れましたが・・・



オイル量を見てみると・・・ノープロブレムwww

排油の乳化も大丈夫な様ですwww


今日は燃えるごみの日ですので・・・

早々にゴミステーションへ・・・

もう、目にしたくないので(笑)


庭ではあちらこちらで・・・



ブルーディジーが・・・




去年のGW・・・

スローププロジェクトに没頭していたんだと・・・



冬に定植したギボウシも良い感じになりました♪


今日は、空波のテストも兼ねて・・・

妻が、レンコンが欲しいとのことなので・・・

御津あたりにでも出かけてみるかな♪




05/04 オイル三昧な日②

2015-05-04 21:58:11 | SKYWAVE typeM

今日2015/05/04は予報通りの雨でしたので


予定通りに・・・

YZF-R125のチェーン掃除をしながら・・・

空波のオイル交換を・・・

つい先日、交換したような気がしますが・・・

九州で2,300km

広島で1,000km走りましたので・・・

合計、最低3,000kmを走ってますwww


センタースタンドを上げて・・・



オドメーターを記録www



7万kmを越えました・・・

案の定・・・

真っ黒デスwww




先日、九州でやった左側は、帰還後、タッチペンしたのですが・・・

広島でも・・・結構、深い傷を・・・



オイルが抜ける間にタッチペンしますwww

右の傷は・・・浅い(汗)



抜けたので・・・



毎度のシェブロン・シュプリームwww



随分暖かくなってきたので、ちょっと硬めの10-40wですwww


R-01と空波を洗車して・・・

これでまた気持ちよく乗れるな♪と・・・

ふと・・・

空波の足元を見ると・・・






オイルフィーラーキャップ・・・



空波のエンジンオイル注入口の蓋デスwww

と言うことは・・・

エンジンオイルの注入口を開けたまま・・・

洗車してしまった・・・滝


エンジンオイルは、加水すると乳化してマヨネーズの様になりますwww

当然、それでは本来の役目を果たさない???


後で考えると・・・

エンジンを始動せずに、ドレーンを緩めれば・・・

ひょっとして下に沈む水だけ出せたかも???

ですが・・・エンジンを始動してしまった・・・

入れたばかりのオイルですが・・・

諦めて抜いてみると・・・

珈琲牛乳状態・・・滝



ヤハリ・・・

水が入った様ですwww


オイルで流しだせないか???

と・・・Passoくんで使っていたカストロール・・・

新品4Lがありましたので・・・

ドレーンを開けたまま・・・

注入すると・・・

綺麗な状態♪



※この画像・・・滝


ドレーンを閉めて・・・

再度、エンジンをかけて・・・

抜いてみると・・・

珈琲牛乳が・・・涙


横に停めた洗車したばかりのR-01も・・・

エンジンオイルの飛沫が飛び散って・・・涙

再度、洗車するハメに・・・


これは・・・

不味い・・・

と、ネットサーフィン・・・

ヤハリ・・・

フラッシングしないと・・・

最悪、焼き付きでエンジンご臨終www


オートバックスで尋ねると・・・

フラッシングオイルは置いて無くて・・・

オイルシャンプーと???

今、お安くなってますよ~と・・・



980円かと思ったら・・・

頭に1が付いてました(汗)


当然、オイルフィルターも交換する必要がありますwww

コチラは二輪舘で・・・880円


今日はのんびり、マッタリと作業の日の予定が・・・

夕暮れ時になってから走り回るハメに・・・




カストロールを規定量1.3L入れて・・・

暖気してから・・・

シャンプーを注入しますが・・・

汚れたオイル色???



10分ほどアイドリングしろと・・・



抜いてみると・・・

綺麗な色で・・・

サラサラでした???



オイルフィルターも交換して・・・

念のために、注入口からスーパーゾイルを吹いて・・・




規定量の1.3L・・・

シェブロンを入れて・・・

アイドリングしてみると・・・

乳化したオイルは・・・抜けた様ですwww




風呂に浸かりながら・・・

今日の記事のタイトルは「オイル三昧な・・・」だなと・・・笑


しかし・・・

画像をアップしようと確認すると・・・

かけ流し???のカストロールの・・・

底に沈んだ・・・

ガスケット・・・(※の画像デスwww)


そういえば・・・

ドレーンボルトの締りが・・・

いつもと違ってました・・・汗


排油を封入した、ビニル袋に手を突っ込んで・・・

やっと・・・

救出www



とことん「オイル三昧」な日でした・・・

確認してみると・・・

ドレーンからオイルは漏れてませんが・・・

明日の朝にでも・・・

また、オイルと格闘してみますwww


しかし・・・

ボーン・ヘッド・・・

やはり・・・

疲れが出ているのかも・・・汗





サービスなの???

2015-04-18 20:25:33 | SKYWAVE typeM

ついに・・・

来ました・・・

ウチにも・・・笑



空波のジェネレーターも・・・

当たりでしたので・・・汗


でも、masa団長から「お知らせ」がありましたので・・・

ハガキが届いたときにはすでに、今日のピットインを予約済(笑)


と言うことで・・・

朝イチに・・・




今日は、久しぶりに快晴の週末と言うこともアリ・・・

ピットは大繁盛???

と言うことで、空波を預けて・・・

代車で帰宅www


ハイ♪

コチラですwww



マジェスティS♪

155ccとのこと・・・

乗り味は・・・

軽快ですが硬い・・・汗

高回転で馬力を稼いでいる印象なので・・・

70km/hあたりまではグイグイ行けますが・・・

それ以上は頭打ち???

ブレーキレバーが・・・



オモシロイのに交換されてましたが・・・



これ・・・

ナカナカいいですね♪


夕方に引き取ると・・・

目印が追加されてました・・・



赤い方かな???


しかし・・・

バイクのリコールって・・・

以前は「サービス・キャンペーン」とか言ってましたが・・・

何がサービス???

作り手に不手際があっただけじゃないの???怒!!

と思ってました・・・


メーカー側も反省したのか・・・

今回は「その文言」はどこにも・・・

「無償修理のお詫びと実施のお知らせ」と・・・

まあ・・・当たり前のことではあるのでしょうが・・・


しかし・・・

帰宅して・・・確認してみると・・・

右目が・・・

不点灯???

HIDが切れた???

と、接続箇所の緩みを確認すると・・・





ホッ!!

これで安心して・・・

九州まで・・・

走れるかな???











03/29 空波・ギアオイル交換

2015-03-29 19:03:50 | SKYWAVE typeM

今日2015/03/29(日)は・・・

平成26年度最後の週末・・・

今朝は3時過ぎに起き出してネットサーフィン・・・

6時過ぎから、予報通りに雨が落ちてきました・・・


実家の母を誘って、毎度の回転寿司・・・



三人で21皿・・・

85歳の母が一番食べたかも(笑)


職場に寄って・・・



昼過ぎに帰宅しましたが・・・

相変わらずの空模様・・・


メダカの1/4程を新しい水槽?に移住させて・・・




そうそう・・・

昨日、LEDギミックを装着する時・・・

空波のリアホイル、手で回すと重かったなと・・・

ギアオイル・・・何時替えたんだっけ???と・・・

過去記事を探してみると・・・

「空波とともにⅠ」・・・汗

2013/06/08・・・

ODメーター45,500kmなので・・・

既に20,000km(滝)


と言うことで・・・

屋根の下で・・・

プーリーケースを開けようとして・・・

ステップまで外さないといけないんだったと・・・

チト後悔(汗)



ブラ・カバーを外すと・・・毎度、強烈な汚れ・・・



配線を止めてあるブラパーツは、コイツが便利ですwww笑



プーリーケースを閉めているボルトは長さが三種ありますので、色分けしてますwww



ケースを割るのは、クラッチ部分のボルト穴にボルトをねじ込んで♪



もう一工夫として、プーリーケースのガスケットは、バスコークで蓋側に接着してますwww

こうしないと、手が三本ないとイライラすることに(笑)


ヤマハのギアオイルと・・・

オイル差しが必須www



下のドレーンを開けると・・・

意外に汚れてない???



注油は上の左側の14mmボルトから・・・

スーパーゾイルを吹いてから70cc注入www

ブラカバーの内側も掃除して・・・



出撃準備完了www




今の職場の後任者への引き継ぎと新しい職場の引き継ぎもすでに済ませましたので・・・

明日はお休みにして・・・

チョット走ってきます♪







際限なくwww

2015-03-29 03:32:10 | SKYWAVE typeM

昨日2015/03/28(土)は・・・


夏の様なポカポカ陽気でしたが、バイクで出かけることもなく・・・

予想外に早いパーツの到着に・・・

チト、ドレスアップ♪



この手のカスタム・・・



やりだすと・・・



止まらなくなる・・・



不治の病デスwww汗




今日は雨予報なので、実家の母を誘ってお昼でも・・・

ついでに職場の不要品でも引き上げてくるかな・・・

03/01 空波・オイル交換

2015-03-06 05:05:17 | SKYWAVE typeM

一日雨たった2015/03/01(日)は・・・


ひたすら空波のメンテナンスに充てることに・・・

エアフィルターとプラグを交換したので、音と振動の確認・・・

・・・

・・・・

・・・・・汗

イグニッションが反応しません???


何処かミスった???

と、リモコンスイッチのボタンを押すと・・・

どうも電池がボアしたようですwww笑


ということで交換して・・・



一件落着www笑


次はコチラ・・・

年末年始に交換しましたが・・・

残り物のカストロールGT-X・・・

どうも空波との相性が良くない感じ・・・



まだ800kmほどしか走ってませんが・・・

今回はオイルフィルターも合わせて交換することに・・・



オイルは・・・

随分、汚れてますwww



指で触れると・・・

粘度はキープされている様ですが・・・


今回は、フィルターも交換したので・・・

何時ものシェブロン・シュプリーム10-40Wを・・・

きっちり1300cc入れて・・・



作業完了♪


これで、準備OK♪



03/01 空波メンテ①

2015-03-05 05:55:53 | SKYWAVE typeM

2015/03/01(日)は・・・


一日雨・・・



雨脚も強い・・・

一雨ごとに春が近づくとも言いますので・・・

ツーリング・シーズンに向けて・・・

空波のメンテナンスをば・・・


「地味化計画」のために・・・

せっかくインナーを外したので・・・



エアクリーナーを・・・

外すと・・・

強烈な汚れ・・・汗



画像の右側あたりにオイルっぽい汚れが固着してましたので・・・

蓋も歯ブラシでゴシゴシと・・・

当然、フィルターも強烈な汚れ具合・・・

スカブからゲコに乗り換えられたim_maさんから頂いたのがありましたので・・・



綺麗なのは気持ちよい♪


しかし・・・微妙に形が・・・

ということで・・・

交換は断念して・・・

汚れをブラシで落して・・・



オカルト・チューンをやり直しました(笑)


プラグも頂き物ですが・・・

随分たってたかも・・・

と・・・

抜いてみると・・・

艶アリ黒で塗ったような???



オイル上がりではありませんが・・・



コチラは活用させていただきました♪


ありがとうございますwww









03/01 空波・地味化計画③

2015-03-03 05:08:44 | SKYWAVE typeM

2015/03/01(日)は・・・


夜明け前から・・・

予報通りの雨・・・



なので・・・

予定通りに・・・

T2-Factory(笑)



いきなりできちゃってますが・・・



こんなものですwww



発光テストは・・・



まあ、合格?!


明けてきましたので・・・

屋根の下で屋外作業www


まず・・・

配線の通り道を確保して・・・



仮接続して、点灯テスト・・・



OKデスwww

プラスは前で制御して・・・

マイナスは後ろで確保しました♪



こんな感じで発光しますが・・・



昼間は、分からないかも???



まあ・・・



さりげなくwww



OKの様なので、SWボックスを固定して・・・



チョット、リフレクターも施工して・・・



コンソール内の照明と・・・



夜間に地図を確認するための手元用の照明も欲しかったので・・・

まあOKとしましょうwww笑



「地味化計画」完了ですが・・・



クリップを一個・・・

破損してしまったので・・・

お出かけしますwww













02/28空波・地味化計画②

2015-03-01 05:40:31 | SKYWAVE typeM

2月もいよいよ最後の日、2015/02/28(土)・・・


久しぶりのT2-Factory



1年以上ご無沙汰している書斎にこもって・・・

夜明け前の作業・・・



まあ・・・

こんなものかな???



と、納得して・・・

庭に出ると・・・



夜の間に粉雪が舞った様ですwww


でも、先週から鶯がやってくるように・・・

裏山の雪柳も何時のまにか芽吹き初め・・・



春も近い???


音なしの作業を進めて・・・



乾燥を待つ間に・・・


メダカくんのご機嫌伺い・・・



緑茶の水を掃除して・・・


ホテイアオイ・・・



蘇る・・・

でしょうか???