2014/04/09(水)、久しぶりにYZF-R125(R-01)で出かけた桜とダム巡りのツーリングの3ですwww
ほとんど冬眠状態だったR-01
ガソリンはフル表示ですが、入れておくかとR175に出てから毎度のshellでハイオク満タンと自分で言いながらセルフで給油(笑)
こちらも比較的お安いスタンドで、レギュラーは153円/Lですが、ハイオクは164円/L・・・汗
ヨーロッパ仕様のオクタン価なので、レギュラーを入れても問題は無いとのことですが、気持ちの問題???
「樽見の大桜」に営業時間(笑)はありませんが、ついでに立ち寄るところは・・・時間がありますので・・・余り早くてもねぇ~と、こちらでまったりとナビをセットしますが、案の定「樽見の大桜」・・・キーワードが無いので、兵庫県養父市大屋町樽見と代表地点登録すると100km余り・・・一般道を選択しても9:30到着と(笑)
R175をまったりと北上して小野市「ひまわり公園」から西へ向かうと・・・
先日の「加古川・桜つづみ回廊」・・・時間もあるので、ゲートの隙間から土手に乗り入れて一服www
ちょっと葉っぱが出始めて、桜吹雪が・・・寒いですwww
この日、おやつの時間頃に立ち寄るつもりの北条鉄道「法華口駅」ですが、朝の光の加減は???と・・・
7:20頃に列車があったよね・・・と、ぶらっと足を運ぶことにして・・・
West前で、7:05
法華口駅に7:16着♪
時刻表を見ると7:22!!でしたので撮影位置を確認(笑)
お目当てのプラットフォームにかぶった桜の木・・・
コチラのカリナスポットは・・・まだまだですね
北条方面の電車なので正面から取るとすると、少し逆行気味になるな???と見てみると・・・
ホームの南側に既に陣取ったおじさん二人(笑)
順光ならあそこなんだろうけど???と・・・(叔父さん達は順光優先で列車のお尻を撮ってました♪)
線路を横切って桜の樹の所へ行くと・・・さくらんぼ???
やがて踏切の警報音とともに滑り込んできた列車の運転手は・・・
「♪」でした(笑)
通学時間帯だから???二両連結ですwww
場所を変えて・・・撮影していると・・・
赤いポルテが・・・ボランティア駅長さんでしたのでご挨拶して・・・
しかし、久しぶりに眺めるR-01・・・
秀逸なデザインですwww
次へ向かいますwww♪
しかし・・・法華口駅のプラットフォームに置いてあった・・・コレ・・・
何でしょ???