2014/09/28(日)、ヤマちゃん、たいようさんとでかけた南但馬・朝来市の「銀谷祭りツーリング」の3ですwww
お祭りの駐車場となっている小学校のすぐ横の公共施設?の駐車場???
先ほどのNSXとS800が飛び込んで行きました???
後を追うように入ってみると・・・♪
117クーペや箱スカ、ヨタ8等懐かしい車が・・・
中でも目惹いたのが・・・こちら

台車に乗せての会場入りですが・・・これって・・・車???
戦闘機のキャノピーのような乗車位置・・・

前に回ってみると・・・見覚えのある顔・・・

これって、ひょっとして・・・メッサーシュミット???
でした♪

WWⅡに興味のあるT2・・・当時の報道写真で前姿を目にしたことはありますが実物・・・しかも横からは初めて見ました!!
まさに戦闘機の名に恥じない個性の塊(笑)
苦労して、台車から降ろして・・・

もう少し♪

姿にも増して凄いのが・・・このナンバープレート

今は「・・・1」だと思うのですが「0001」と・・・笑
ハンドルは・・・ステアリングとは言い難い???笑

単気筒のバイクの様なエンジン・・・

耕運機のような元気な音を立ててご整列ですwww

新しいクルマも・・・ロータスですか???

コチラは・・・古い♪

カローラレビン・・・昔、この戦闘機の様なシブイグリーンの車・・・流行りましたね♪

この頃のトヨタは売れ筋中心車種に「C」を冠してましたネ♪
アナログメーター・・・沢山付いてますwww笑

トヨタ2000GTの弟分のヨタ8ですwww

コンパクトな車体の割には、2シーターで高さがあるので、意外に広い?

ホンダさんも負けじと・・・こちら左ハンドルですが・・・

意外にトランクも広いデスwww

オープントップが気持ちのいい季節デスネ♪
まだまだ入ってきますが・・・セリカ・リフトバック(LB)

トヨタは「リフトバック」、日産は「ハッチバック」と呼んでいた広いリアゲートを持つ車体・・・今は・・・何て呼んでるんだっけ???
T2が四輪免許を取った20歳より少し前の新車たち・・・
見ているだけで、コチラも若くなれそうでした♪