goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともにⅡ

スカブ(空波)とYZF-R125(R-01)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」第二弾♪)

吹雪きデスwww

2015-04-05 13:31:04 | 旅記録(兵庫県)

昨日の夜半、妻が帰ってきました・・・


今日は予報通り夜明け前から雨・・・

日常が戻った感じ・・・

雨の中を休日のお買いものに・・・



とても花見の余裕は無かった妻に・・・

車の中からですが・・・



丹波地方は開花が遅そうなので・・・

今週末、天気が良ければ・・・大野ダムあたりへでもですが・・・

R175に出ると・・・雨が上がった???

昨日は、国道の西側へ行った「美嚢川」の桜並木ですが・・・



東側にも・・・



と言うことで・・・

今日は東側に・・・

コチラは車を停めるスペースもあり・・・



土手を駆け上がる必要もなく・・・

ラッキー♪でした(笑)



既に葉桜になりかけてますが・・・



花びらのじゅうたんに・・・



風が・・・



舞い散るというより・・・



吹雪き?!



舞い落ちる「雪」はスピードライトで撮れ!!とか言いますが・・・



花びらにスピードライト当てても???

川面をバックに???



「花びらまみれ」を堪能して・・・汗




何時ものスーパーで・・・



プレミアムな昼食でした(笑)





04/04 桜爛漫②

2015-04-04 20:40:41 | 旅記録(兵庫県)

2015/04/04(土)・・・

空波でぶらっと出かけた桜めぐりの2ですwww


毎度の北条鉄道「法華口駅」に到着すると・・・



車も、桜も満開ですwww



カメラオヤジもネ(笑)



レトロモード♪



絞って・・・



ローアングルwww



せっかく満開の桜には、やはり青空が似合いますwww



五重塔も随分落ち着いてきましたネ♪



絞って・・・



駅じゃないみたい(笑)



こんなところにテーブル・・・ありましたっけ???



カリナ・スポットにも・・・



時刻表を見ると・・・

15分ほどで北条行が来る様なので・・・

撮影ポイントは・・・

ヤハリこのあたりかな???



しかし・・・暑い位の陽気デスwww



皆さん場所取りに・・・



やがて警報機が・・・

来た来た♪



ズームwww



デリカシーの無い方・・・汗



お姉さんなら許しますが・・・



ん~・・・







引いたり伸ばしたり・・・笑



今日は、駅長さんの登場は・・・



ありませんでした・・・



あくまで・・・汗



さくらパンときなこパンを確保して・・・



次へ向かいますwww笑


妻からメール・・・

お迎えにいってきま~すwww





04/04 桜爛漫①

2015-04-04 20:11:30 | 旅記録(兵庫県)

昨夜遅くに単身帰宅・・・

この週末は生憎の雨模様とのこともあり、今朝は6時前と遅い目覚め・・・

気分的にはローな朝は・・・

洗濯、風呂掃除に・・・

庭の雑草抜き・・・



下り坂だと思っていたら、青空が・・・



妻に帰宅時間を尋ねると、夜になるとのことなので・・・

デハデハと♪



遅いスタート・・・

まず・・・近場(笑)

空波で3分も走ると・・・

緑道に桜並木♪



チト近すぎるので・・・

あてもなく・・・

この日のいでたちは・・・



今日は、メッシュでも良い位の陽気でした♪

何処行きましょ???

この時期に・・・

こんなところに居たの???と言うところに桜並木が自己主張(笑)



法華口でも行ってみるか~とR175を北上していると・・・

あららあんなところにも桜並木が???



チョットダートを走って・・・汗



美嚢川(みのうがわ)の土手デスwww



いやいやナカナカいいじゃない?!



望遠側で圧縮してみました(笑)

しかし・・・TZ-60・・・オートフォーカスピントが難しい(汗)



神戸電鉄小野駅の西側も♪



「好古館」とのこと・・・



入ったことないですが・・・

今日はナビなしで・・・気の向いた方向に曲がって・・・



何処かわからなかったのですが・・・



「法華口」の隣の駅でした♪

軌道に沿って北上www



無事「法華口駅」に到着しましたが・・・



な、何だこの混雑ぶり(汗)











03/22小野の河津桜

2015-03-22 18:47:37 | 旅記録(兵庫県)

今日2015/03/22(日)は・・・


ツキイチテニスwww

と言うことで・・・

空波でお出かけですが、昨日、腹ペコ状態だったので、GSに立ち寄って・・・

今日は一番奥のプライベートコートでした♪



会社のテニスサークルですので・・・

それぞれに情報交換(笑)

異動したもの、自分は変わらなくても、周囲が変わって・・・

それぞれに複雑な心境のこの頃の皆さん・・・

そんなこともボールに叩きつけて・・・汗



かつては若い女性も沢山いたテニスサークルですが・・・



皆さん、メンバー同士で結ばれてからはとんと・・・笑

今はOTG(オヤジ・テニス・軍団)と化してますwww



お隣のコートは女性ばっかり(笑)



新年度は、各自新メンバーを勧誘することを決めて・・・

平成26年度の〆としました(笑)


昼過ぎに帰宅して・・・

妻とFitくんで・・・

カリナさんが行かれていたアソコへ・・・笑

満開♪




小野市・大島川沿い「河津桜」デスwww

しかし・・・

到着したのは・・・

川の東側・・・



対岸には綺麗な桜並木がありますが・・・

橋がありません・・・汗


ナビで道を確かめて・・・

ぐるっと周って・・・

無事到着♪



桜と言うより・・・桃色???



妻は・・・



商店街の飾りみたい♪と(笑)



既に少し葉桜状態のものも・・・



ポカポカと暑い位デスwww



ドラマチック?



そんなに本数はありませんが、これだけあれば十二分に楽しめますwww



でも・・・

なぜか・・・



お花見をしている人は・・・・



見当たらずwww



これぐらい寄った方がいい雰囲気ですね♪




地図を入れようとしたら・・・

画像UP枚数を超過(笑)

明日にでも、追加しますwww笑




★03/23 画像追加 



最初に川の東側(①)から・・・北側の橋へ車では行けなかったので、南から周って②位置へ♪


02/28 春近し♪

2015-03-02 04:41:26 | 旅記録(兵庫県)

2015/02/28(土)は・・・


まさに小春日和・・・

って・・・

冬の季語でした???

翌日の日曜日は雨予報・・・

せっかくの晴れの週末ですのでFitくんでお出かけ♪


まず・・・

腹ごしらえ♪



毎度の「がいな製麺所」9周年デスwww

午後一時半を周っての「遅昼」なので・・・

長蛇の列ではありませんでした♪


ラッキー♪笑



コチラはうどんのコシを楽しめるので、冬でも「冷」専門のT2ですが・・・

20食限定でまだいけるとのことでしたので・・・

まささんお気に入りの「牛カマ玉」にしてみました(笑)



この日はツーリング日和でしたが・・・



まあ、焦ることもない???

駐車場にはイヌフグりが満開デスwww




食後の運動は・・・

明石の「石ケ谷公園」へ♪



コチラは、梅・・・

もう少しすると、次は桜ですが・・・



満開の時期を・・・

少し過ぎたのかな???



しかし・・・



疎な花弁の木って・・・

花びらのディティールなのか・・・



色目なのか・・・



背景と花だと・・・



ちと、ごちゃごちゃしちゃいますね・・・


ナカナカ難しいデスwww




ここは歩いて高速道路の明石SAに入れますwww

毎度の集合場所(汗)




春近し♪



ですね♪















01/04 OSG走り初め11(帰路)

2015-02-23 04:33:19 | 旅記録(兵庫県)

2015/01/04(日)


年末年始の9連休の最終日に敢行した「OSG走り初め」の詳細レポ⑪デスwww

「ムッシュ」でティータイムを楽しんでから・・・

お隣の電気店へ♪




しかし・・・隣と言っても、でかい!!

駐車場を横切って・・・



入口まで・・・200mはありそうwww


カメラ売り場を視察中www笑




帰路につきますが・・・

先導のシュミットさんは、まだ走り足りなかったのか但馬方面へ(笑)

先導を変わりますwww



チョットスリスリもありましたが、R372を西進♪







コチラで、まささん、シュミットさんとお別れして・・・




この後、Kokijagaさんと二人でしたが、「駅に寄りたい」と???



ハイ、この日、四回目の「法華口駅」デスwww笑

御用を済ませている間に、一服していると・・・入ってきました♪



ラッキー?!




この後、Kokijagaさんの先導で・・・



帰路につきますが・・・



ナカナカ玄人なルートがお好みの様で(笑)



無事R175まで帰ってきました♪



お疲れ様でした!!




140km程の御近所ツーリングでしたが楽しかったデスwww




ラッゲジスペースのセパレーターは・・・



蓋の固定強度とゴムネットの張力が・・・釣り合ってなかった様ですが・・・アリかな???笑








01/04 OSG走り初め10(Tea time)

2015-02-20 05:18:51 | 旅記録(兵庫県)

2015/01/04(日)


年末年始の9連休の最終日に敢行した「OSG走り初め」の詳細レポ⑩デスwww

予想以上の渋滞に、「鹿島さん」はあきらめて・・・

R2を西へ♪



おっ♪



「軍師官兵衛」で有名となった「御着城」・・・



国道沿いにあったとは・・・知りませんでした(汗)


そういえば、最近はこのあたりを走ることもほとんどなくなりました・・・



市川を越えて・・・



何処へ?



でかい♪



「大盛りランチ」で有名な「カフェ・ド・ムッシュ」



久しぶりですが・・・

駐車場も「馬鹿でかく」なってました(笑)

チト、ティータイムデスwww



チョットだけウエイト!



火照った体をアイスコーヒーで(笑)



シュミットさんに「ごちそう」になってしまいました♪

ありがとうございますwww


まささんは・・・



収集活動に余念がありません♪







01/04 OSG走り初め9(煮えたぎるw)

2015-02-19 05:25:11 | 旅記録(兵庫県)

2015/01/04(日)


年末年始の9連休の最終日に敢行した「OSG走り初め」の詳細レポ⑨デスwww

「年初め」と言えば・・・やはり「初詣」でしょうか?

娘を亡くしてから、神の存在には懐疑的なT2ですが、走る目的地としては「アリ?」なので・・・

KokiJagaさんの先導で、姫路の東の大御所「鹿島神社」へ向かいますwww



バトルの余韻冷めやらぬCuteさん♪




毎度の加古川バイパスを走っていると、見える採石場ですが・・・この日は下道のR2を西へ♪



あらららの渋滞デスwww



R2を避けて迂回しますが・・・

ヤハリ・・・ダメ(汗)

水温計が1/2以上に上がったのを見たのは初めてデスwww汗




目的地の「鹿島神宮」まで1.7km・・・

車列は動きそうにもないので・・・



目的地変更!!



臨機応変デスwww笑

01/04 OSG走り初め8(三度目の)

2015-02-18 05:16:11 | 旅記録(兵庫県)

2015/01/04(日)


年末年始の9連休の最終日に敢行した「OSG走り初め」の詳細レポ⑧デスwww

年明け早々のバトルにご機嫌なCuteさん(笑)



T2は・・・初アメリカン走行中www



一旦、秘密基地へ???



この日・・・

三回目?の「法華口駅」笑



整列写真をば・・・



やはり・・・一台・・・チト違和感が・・・汗




作戦会議をしていると・・・



入ってきました♪


FZ-1も使ってみましたが・・・



でかいモニターに慣れた身・・・

やはり・・・

過去へは戻れないなぁ~と・・・


望遠側にすると、くっきりはっきりと●が・・・汗



やはり・・・

ここは・・・

「買い」ですね・・・笑


「ボランティア駅長さん」は年末年始のお休みにつき・・・

「にわか駅長さん」見送られて・・・




KokiJagaさんの先導で、次の目的地へ向かいますwww










02/15 お見送り♪

2015-02-15 19:26:12 | 旅記録(兵庫県)

何時も朝は瞬殺の目覚めなのですが・・・


今朝は、布団の中でもぞもぞと・・・

空が明るんできたころ・・・

やおら起き出して・・・

朝食前の・・・

日曜大工www笑



昨日コーキングしたラティスを枠に固定♪


今日はシュミットさん主催の近場めぐり・・・

集合は・・・

9時30分に道の駅「三木」・・・


風邪薬のおかけで、喉の痛みと咳は止まりましたが・・・

眠い・・・


今週はチト外せないスケジュールがてんこ盛りなので・・・

無理せずにお見送りだけでもと・・・

9時前にスタートデスwww




天気予報では昨日よりも暖かくなるとのことでしたが・・・

空はどんより・・・

今にも雪が舞ってきそうwww



4℃ですか・・・


今日のいでたちは・・・

新規導入のアバクロ・ダウン♪



下はシャツ一枚ですが、コイツはナカナカ使えそう♪


集合場所に到着すると・・・

まささん、シュミットさん、カリナさんの愛車は整列しているものの・・・

姿は見えずwww



黒のスカブはCuteさんの悪魔ステッカーが無い・・・らんまさん???


チョイ悪親マジェと・・・白フォルは・・・誰でしょ???

(結局、別グループでした。)


この日、道の駅では「物産展」が・・・



会場は・・・



準備中でした(笑)


妻からのお使い物・・・大根を購入していると・・・


居た居た♪



立ち話をしていると・・・



「牡蠣汁・無料配布100食限定!!」の列が・・・



後ろに・・・

出来てました(笑)


最近、皆さんカメラの沼に・・・



T2も、この日はTZ-60のツーリングデヴューですwww


20分ほど並んで・・・



無事ゲット♪



チト・・・しょぼいですが・・・



寒い時にはありがたい汁物デスwww


物産店舗を冷やかしに・・・



ん~・・・



舞鶴から♪



コチラは早々に売り切れたそうですwww




地元・小野の「ユピカ」温浴施設デスwww




???



色あせた「どーもくん」かと思ったら・・・



「かんなどん」???

三木は金物の街デスwww笑


皆さんはこれから、道向かいの「ホースランド・パーク」経由で西へ♪




TZ-60の走行撮影・・・



チト、ボディが大きいのでまだぎこちないですが、起動・収納のレスポンスが良いので、意外に使えそうですwwww



皆さん気をつけて♪


30km足らずのショートツーリングでした♪


01/04 OSG走り初め7(バトル?)

2015-02-13 05:10:04 | 旅記録(兵庫県)

2015/01/04(日)


年末年始の9連休の最終日に敢行した「OSG走り初め」の詳細レポ⑦デスwww

「がいな製麺所」でお腹を満たして・・・

外に出ると・・・



ミニクーパーだらけ・・・しかも真っ赤デスwww笑


ん???



トリシティ・・・

しかも・・・

どこかでお目にかかった???



オーナーさんに尋ねると・・・

やはりkeiさんが道の駅「かみ」で逢われた方でした♪



相当気合いの入ったカスタムwww




レジのお姉様も参戦して(笑)



やはり今年も・・・



「絶好調!!」の、まささん♪笑


こちらは・・・



睨みあい???

バトル中www汗



今年も「仲良くケンカ」してくださいネ♪笑







01/04 OSG走り初め6(今年も?)

2015-02-11 04:44:38 | 旅記録(兵庫県)

昨日2015/02/10(火)は・・・

T2が30歳台だった頃、同じ職場だった先輩の退職記念パーティ・・・

徹夜で仕事をしたり、朝まで飲み歩いた懐かしい人たちも・・・

今年、来年と、続々とリタイア・・・

寂しくなるなぁ・・・


T2もあと5年・・・

早いものだと・・・





2015/01/04(日)


年末年始の9連休の最終日に敢行した「OSG走り初め」の詳細レポ⑥デスwww

法華口駅からR372を東進・・・



K79を北上www



圃場整備された田園地帯を南北に走る県道79号は、快適ルートではあるのですが・・・



如何せん40km/h制限・・・



サイン会の名所?県立農業大学校前を無事クリアして・・・



中国縦貫自動車道を越えると・・・程なく



「がいな製麺所」デスwww




開店時間の10時30分を少し超えてましたので・・・



何とかギリギリに席を確保♪



あららら・・・

CuteさんもNを新規導入???



この年末年始・・・皆さんカメラ沼ですwww笑


カリナさんとCuteさんは・・・



今年も「仲良し」???


まささんは・・・



今年も・・・絶好調???


T2は・・・

正月限定の「しっぽくうどん(モチ入り)」に「とり天」デスwww



チョット食べ過ぎたかも・・・汗


カリナさんは・・・相変わらず・・・



激辛???汗

刺激的なのがお好きな様で・・・笑







01/04 OSG走り初め5(未練?)

2015-02-07 05:26:55 | 旅記録(兵庫県)

2015/01/04(日)


年末年始の9連休の最終日に敢行した「OSG走り初め」の詳細レポ⑤デスwww

この日、「法華口駅」に集合して・・・

「ふく蔵」の初売りへ・・・

まささんとT2は、カリナさんの「サイドカー」に試乗させていただいたので・・・

再び「法華口駅」へ♪笑


ん???



駅長さんの赤いポルテ???


駅舎のパン屋さんは年末年始の休業のはずですが・・・

新年のあいさつをと・・・

しかし・・・



音沙汰なし・・・

ということで、「がいな製麺所」へ・・・

ですが・・・




まだ・・・

未練は尽きないご様子でした(笑)




ハイ♪

スタートしますwww


01/04 OSG走り初め4(初売り)

2015-02-06 05:23:37 | 旅記録(兵庫県)

2015/01/04(日)


年末年始の9連休の最終日に敢行した「OSG走り初め」の詳細レポ④デスwww

この日のメインは「がいな製麺所」ですが・・・開店時間まで間があるので・・・

造り酒屋のこちらへ♪



入口前の水槽は・・・



スケートリンクに♪


「初売り」とのことで・・・

混雑を心配?してましたが・・・



???



これって・・・



閑古鳥???笑




カリナさんの「サイドカー」で・・・



法華口駅へ戻りますwww

復路は・・・まささんにVIPシートをお譲りして・・・笑



何やら怪しげなバイクの追撃を・・・



気にしつつも・・・



無事、法華口駅に到着しましたが・・・



「サイドカー」の乗り降りにはご注意を♪













01/04 OSG走り初め3(試練?)

2015-02-05 04:39:27 | 旅記録(兵庫県)

2015/01/04(日)


年末年始の9連休の最終日に敢行した「OSG走り初め」の詳細レポ③デスwww

良くわからなす集合時間を過ぎましたが・・・

「がいな製麺所」は10時30分開店・・・

ということで、まず10時開店の「ふく蔵」の「初売り」へ(笑)


でも・・・タダ向かうだけでは面白くない・・・

カリナさんの「サイドカー」・・・



2シーターとばかり思ってましたが・・・

な、なんと・・・リアシートが♪




T2が昔乗っていたCRXも所謂2by2でした・・・

「1マイルシート」と名づけられたリアシートは・・・

1.6kmなら何とか乗れる・・・

犬でもまいる「ワンマイル・シート」とも呼ばれましたが・・・

あれでさえあった、足のスペース・・・御座いません(汗)


しかし・・・

人間・・・

やろう♪と思えば・・・

何とかなるものですwww汗



サングラスをかけてやる気満々のカリナさんの運転で・・・



CRXより高さがあるので・・・



何とか・・・



無事到着♪



いやいや・・・

ナカナカ貴重な体験でした♪

決して、お勧めはしませんが・・・笑