「HKDの旅」のスタートまで2週間となりました・・・
①北海道編
ターゲットはハッキリとしているものの
ボチボチルートを決めないと・・・
地図とにらめっこするもの・・・
あまりの広大さにナカナカルートが決まらない・・・汗
実質、08/02(日曜日)から05(水曜日)の4日間の勝負・・・
できるだけショートカットに周れるルートでといろいろ意模索して・・・
線を引いてみましたが・・・
1日目
2日目
3日目
4日目
これだとやはり2日目がハード・・・
4日目が軽そうに見えますが・・・
どん詰まりにあるダムも多々・・・
ヤハリちゃんと計測しないと・・・
ということで・・・
ターゲット間の距離を計測・・・
区間距離と累積距離・・・
ほとんど仕事モードデスwww
1枚目は北海道ですが・・・
距離を精査すると・・・
1日目はもう少し北まで・・・
2日目は・・・
できればダムだけでなく・・・
日本最北端「稚内」もと欲張ると・・・
3日目は軽くなりますが・・・
4日目も少し重くなって・・・
トータルは・・・
2,385km(汗)
4で割ると・・・1日600kmですか・・・
交通事情と天気にもよりますが、まあトライする価値はある???
各日の限界エリアとおぼしきところで、温泉と宿泊地となるキャンプ場をピックアップして・・・
雨天の場合は、さすがにキャンプは辛いので・・・ライダーハウスを地図にプロット・・・
HKDはこれで何とか・・・
②本州編
HKDから本州最北端の青森・大間へのフェリーは・・・
08/06(木曜日)の朝便を予約しました・・・
この日は青森「ねぶた祭」のオーラス前日なので、恐山から青森市内へ・・・
どの程度滞在するかは現地を見てからですが・・・
山形に立ち寄りたいところがあるので・・・
08/07(金曜日)は米沢市内でホテルを確保・・・
東北エリアもダムのメッカですが・・・
ここはルートに沿ったところだけをつまみ食いして・・・
最終日の08/09(日曜日)は、さすがに昼過ぎには帰宅したいので・・・
自宅から高速道路で半日行程の400kmをプロットすると・・・
安曇野あたりからワープ・・・
これで計測すると・・・
1,815km
全行程をトータルすると・・・
4,200km・・・滝
これは・・・
チト・・・
コマッタことに・・・