2015/07/31(金曜日)から08/09(日曜日)にかけて出かけた「北海道・東北の旅」の15ですwww
実質2日目08/03(月曜日)の北海道www
自宅をスタートした時点では・・・

⑪十勝ダム→K88→⑤鹿ノ子ダム→⑧大雪ダム→⑩忠別ダム→B愛別ダムと北上する心算でした・・・
しかし・・・
三国峠ルートがお勧めとのことなので・・・
となると・・・
⑧大雪ダム→⑤鹿ノ子ダム→⑧大雪ダムと・・・
距離と時間が・・・
この日はできれば、日本最北端まで・・・
悪くてもクッチャロ湖までは行きたいと・・・
となると・・・
⑧大雪ダムから⑩忠別ダムへ一旦南下して戻る時間が・・・
これも片道60kmほどのロスに・・・
ということで・・・
新日本海フェリーの船内でルート変更・・・
忠別ダムは翌日の南下ルートで攻めることに♪
大雪ダム湖を横目に・・・

R39を西進♪

中国地方の山間部の様な・・・層雲峡♪

高速コーナーが続きますwww

これは・・・

バイク専用道路???笑
今回は、燃料計が1/2を切りそうになると素直に給油(笑)

一日5回入れたことも・・・汗
石狩川・・・だったかな???

R39からK101を北へ♪

8月の昼過ぎですが・・・

木陰を走ると寒い位・・・

北海道がライダーに人気なのは、道路状況、景色よりもこのからっとした気候なのかもと・・・

B愛別ダムに到着デスwww

おやつの時間・・・

放水していたら綺麗でしょうねぇ~♪

しかし・・・
水は泥水www

上流は雨だったのかな???
素敵な気候の北海道ですが・・・
止まると・・・
ミツバチが20~30匹ほど、バイクに群がってきますwww
当然、走っていても・・・

②岩尾内ダムは・・・

近いんですが・・・
フツーにキタキツネがウロウロしてますwww

北に上がってくると・・・
よく見かけたコレ???

開閉する様ですが・・・
風よけ???
何なんでしょう???
実際走ると・・・

ヤハリ20kmほど・・・

見えてきました♪

岩尾内ダムデスwww

ダム湖ですが・・・

通常は堤体のどちらかにある管理事務所が???
見当たらない・・・汗
イエラくんのスケールを上げて・・・
建物らしきものを探して・・・

やはり、走ることになる「イエラ道」笑
堤体の下に・・・

ございました♪

と・・・思ったら・・・
ダム湖の横の赤い建物と・・・汗
戻って・・・

やっと・・・汗

ん~・・・

疲れましたが・・・
このドキドキ感がまた楽しい(笑)
どうも・・・この日のうちに稚内までと言うのは・・・
諦めて・・・
真っ暗ではですしね・・・

O西岡ダムへ♪

コチラは40km余りの距離・・・汗

平日の午前中限定なので・・・

何でしょ???

管理事務所のこのスロープ???
コチラは・・・バッタ?イナゴが大量発生・・・

自然と一体となったロックフィルデスwww

17時を回りましたが・・・
クッチャロ湖まで180km・・・
途中の野営地はチェックしてませんでしたので・・・
イケイケどんどん♪汗