goo blog サービス終了のお知らせ 

愛知的TEA

2009-03-28 | tea



うちの実家では、休日の朝はよく"モーニング"に出かけます
"モーニング"…8~11時ぐらいに喫茶店へ行き
コーヒーなどを注文すると、パンやいろいろなものがついてきます。
これが朝ごはんになるわけです
ファッション誌、女性誌、マンガ、新聞…といろいろ読んで帰ってきます



2~4時ぐらいでもよく喫茶へ行くのですが、
今日は周りは田んぼばかりの田舎の"田中珈琲店"へ行ってきました
紅茶をたのむとここはポットで3杯ぐらい楽しめます
こちらのお店で焼いているお菓子がサービスでついてくるので、
楽しみの一つです。今日は紅茶(400円)でしたが、珈琲がとても美味しいお店です。




帰省するとやっぱり喫茶へ行く機会が多くなりますね

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




父がもらってきたイチゴ
普通の苺の3倍ぐらいの大きさ
甘みと酸味が混合した味でした
ゴルフの成績はいまいちだったようですが、家族としてはお土産は嬉しい








ミッドランドスクエア・(アフタヌーンティ)

2009-03-19 | tea
 


ブログを見て帰省を知り連絡を下さったKAmさん。
今日は一緒に、名古屋・ミッドランドのフォートナムメイソンへ行きました

久しぶりにお会いしたので過去にさかのぼりいろいろお話できました。
明るくて元気いっぱいのKAmさんなので、
楽しいお話をたくさんお聞きすることができました
最後はやっぱり私たちの明るい未来を祈願しながら、次回の東京会をお約束しました
お待ちしていますねぇ~



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

帰りに【和久傳 】の西湖を買っていただきました
請求したみたいでしたが…この夜家族で美味しく頂きました。
和三盆の上品な甘みと、つるっとした口当たりがいいですよね
ありがとうございました





愛知・2日目(アフタヌーンティ)

2009-03-12 | tea
        

今日は紅茶教室の講師仲間、友人のMariさんと、
全日空ホテルグランコート名古屋にてアフタヌーンティをしました
ホテルでは10周年ということでアフタヌーンティがリーズナブル価格で楽しめました


経験も知識も豊富なMariさんからはいつも学ぶことが多く、紅茶や食器のお話はもちろん、
お教室のことなどいろいろ教えてもらいました
東京に行ってからはなかなか会えなくなってしまったので、
久しぶりに会うと話すことがつきませんでした
平日はお仕事、休日はサロネーゼ、妻にママ、今日は貴重なお時間を頂き
ありがとうございました


また帰省した際には、teaお付き合いくださいね


<過去の記事>
http://blog.goo.ne.jp/t-teaflw/d/20090226

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

Mariさんからはいつもセンスのいいお土産を頂いてしまうのですが、
今日もありがとうございました

【PINEDE ピネード】
 
東京に行ってからはなかなか食べられない、ピネードのお菓子。
ここのバームクーヘンは初めていただきます。

【加賀棒茶】

去年Mariさんが東京にいらした時に頂いた加賀棒茶。
美味しかったと絶賛していたら今回も頂いてしまいました
第34回全国植樹祭で昭和天皇がお越しになられた折に献上された茎のほうじ茶です。
去年いただいてから私のお気に入りのほうじ茶です









アンリ・シャンパンティヱ銀座

2009-01-27 | tea
りょうちゃんとお茶に行きました






最初【イデミ スギノ】へ行きましたが、生ケーキは売り切れでした。
ここは午前中にいつもなくなってしまうらしいです。
私は今回二回目でしたがやっぱり今回も売り切れでした

お土産に焼き菓子を




そして、

銀座の【アンリシャンパンティエ】へ。ピンクがはえる素敵な内装で、ゆったりしたソファで
女子トーク向き
もともと私たちは4時から入り7時まで滞在予定でしたので長居する気満々でしたが…

 
レモンタルト&紅茶(ウヴァ)

7時にお店をでて月島にいかないといけないのに、気づいたら7時半
急いでお店をあとにしました