goo blog サービス終了のお知らせ 

透明雑記2

野球カード&パ・リーグ&ピンバッヂ大好きサボリーマン!
~首都圏から関西に戻り、関西ノリをリハビリ中~

素材が素敵です

2016年07月17日 | ピンパッヂ
1981年に家具や雑貨、食器類を扱うお店としてスタートしたAfternoon Tea。今年35周年を迎えました。過去にはセンスの良いピンも製作されていますが、今回もなかなか素敵なものを手に入れました。

昨年の9月にAfternoon Tea商品を一定金額購入した人にプレゼントされた美濃焼のピンバッジです。イギリス在住アーティスト、ルイーズ・カンニンガムさんの書き下ろしイラストを、岐阜県多治見市の職人さんが一点一点素焼き素地に叩き写し陶磁器に装飾を施す「下絵付け」という手間暇のかかる手法で作成されている様です。
このピンは他にまだ3種、合計4種類プレゼントされていますが作成過程全てがオリジナルみたいなものですね。

陶器製のピンの裏にはATの刻印が。仕事が丁寧です。

さくらパンダ×の原点?

2016年07月03日 | ピンパッヂ
今更ながら続きですがさくらパンダ×ハローキティのコラボピンです。

さくらパンダは2007年3月上野松坂屋で誕生以来、大丸百貨店を含めて同百貨店のキャラクターとしておなじみ。毎年色々なキャラクターともコラボしていますが、今回紹介のキティちゃんとのコラボが2010年。多分さくらパンダコラボ企画はここからだと思われますが・・・

欠けたピースを埋める旅

2016年06月19日 | ピンパッヂ
リンクを張らして頂いているピンコレクターの方々の影響は多大に受けているのですが、先日も某manさんの日記にスカイツリー、ソラマチ関係の周年ピンの紹介がありました。私も探してみるとボチボチと急がず集めていたピンありました。ただ各年度まだ揃っていません。

とりあえず関連ピンを引っ張り出してきました。まだこのカテゴリーと関連ピンはあるかも知れませんが、私もソラマチは周年ピンとクリスマスピンだけは集めようと思います。(だけが多すぎますが・笑)
周年は2周年と先日の4周年、クリスマスは2015年が欠けています。難易度もそんなに高くなさそうなので気長に集めてみます。

あなたに会えてニコニコ島

2016年06月11日 | ピンパッヂ
小豆島は瀬戸内海に浮かぶオリーブの栽培や醤油が有名な温暖な島。近畿県からも観光に訪れる人が多いですが、近くに居ながら私は一度も訪れたことはありません。空路や橋が無く、島へのアプローチが船のみなのでチャンスを失なっていたのかも知れません。

小豆島観光協会さんのニコニコバッジ。こんなピンバッジを付けた人に迎えられると、こちらも思わずニコニコしてしまいますね。

発掘の成果

2016年05月03日 | ピンパッヂ

結局私が発掘したのはこれ。研究員のお兄さんの解説では、写真の石の中央が植物の化石と右上の点々が植物の種子とのことでした。
このまま放置しておくと朽ちてしまうので、木工用ボンドとかで保護して暗い場所に保管して下さいと注意を受けました。早く保護してあげないと思いつつ。。。

ツアーの終わりには化石発掘証明書と記念のピンバッジが貰えます。ガイドのお姉さん曰く、「バッジは毎年デザインが変わりますのでまた来て下さいね~」と。よく考えていらっしゃる(笑)。