goo blog サービス終了のお知らせ 

透明雑記2

野球カード&パ・リーグ&ピンバッヂ大好きサボリーマン!
~首都圏から関西に戻り、関西ノリをリハビリ中~

香住の旅

2015年03月29日 | 旅行

本当に忙しい年度末、期初も引き続き同じ調子ですが最後の週末に兵庫県の日本海側にある香住に行って来ました。土日の一泊二日で初日は鳥取砂丘へ。何時でも行けると思っていて今まで言った事の無かった鳥取砂丘、小さい頃から思い描いていたそれとは、やや違和感(意外にコンパクト)がありましたが砂丘の傾斜を登りきって日本海を眺めたのは小さな達成感あり。その後は日本海側をドライブしながら兵庫県の香住へ。

香住は義理のお父さんが40年以上通っている民宿へ。香住はカニが有名な漁港。香住カニは紅ズワイカニで香住漁港で水揚げされたものを香住カニとよばれています。はっきり言ってカニシーズンはほぼ終わっていますが、ウチのチビが学校の関係でなかなか時間が取れず、この時期になりました。

刺身、焼きガニ、お鍋と大量のカニを堪能。地酒「香住鶴」を頂きながら大満足。

二日目は昨日頂いた「香住鶴」の酒造でお酒を購入して一路出石へ。ちなみにハンドルキーパーなのでお酒の試飲できず。。。。出石へはこれまた有名な出石そばを食するのが目的。出石に行くのは実は初めて。鳥取砂丘と言い、出石そばと言い大阪に居ながら有名な観光地で行っていない場所が多いですね。

お店の名前は忘れましたが、お父さんが長年通っているお店へ。一人前5皿ですが、結局12皿も食べてお腹が一杯。ウチの家族では私が唯一そば好きなので、こんな時にしか堪能出来ません。美味しかった!残念ながらここでもお酒は飲めず。。。。でも仕事が立て込んでいるいる中、良い気分転換になりましたね。

開幕カウントダウン

2015年03月25日 | 週刊ベースボール付録
知らない間に選抜高校野球が開幕していますが、プロ野球も今週セ・パともに開幕。話題と不安が交錯するこの時期が一番ワクワクします。我らがBsも万全の戦力補強をして今年のペナントに挑みますが、期待するとすかされるのどほどほどに期待しときます(笑)。



・2015年3月25日発売(4月6日号)

#WB01 松坂大輔( 2015 BBM BASEBALL CARDS 1st Version )
#WB02 黒田博樹( 2015 BBM BASEBALL CARDS 1st Version )

今年メジャーからNPBに復帰した話題のピッチャー。オープン戦を見る限り黒田は良い感じ、松坂の活躍は懐疑的。松坂は完全に上半身だけでの投球スタイルでは微妙なコントロールを要求されるNPBでは正直しんどいと思う。また一年間ローテーションを守れるかどうか大いに疑問。結果は今シーズンが終わってからですが。

二番麦汁の行方は?

2015年03月14日 | 日記
またまたビール工場へ社会見学に出掛けました。JR大阪駅から快速で約40分、JR三田駅から神戸工場まではバス。

工場へ行くバス。一目でビール工場へ行くものと分かります。

今回はキリン神戸工場で一番搾りうまさの秘密ツアーへ参加。40分程一番搾りのうまさの秘密を教えてもらいながらお楽しみの試飲タイムへ。(途中の写真忘れてました)

本日試飲できる銘柄。

一人三杯まで試飲出来るので私は「一番搾り」「ハートランド」「スタウト」をオーダー。一番搾りが一番おいしかったかな。

これから発売される「小麦のうまみ」も試飲。最後にガイドツアーのお姉さんに質問。一番搾り麦汁だけを使った一番搾りの二番搾り麦汁部分の行方を聞いてみた。我々の予想は他のビールへの二次使用だったが、お姉さんの答えは違った。二番搾り麦汁と搾りカス(?)を含めて神戸牛や但馬牛などの家畜の餌になるそうです。そう言えば昔牛にビールを与えて肉質を良くすると言う話を聞いたことあり。納得。

メジャー同士のコラボです。

2015年03月13日 | ピンパッヂ
期末のバタバタで地に足をつけて仕事が出来ていない中、人事異動の時期。自社や取引先の方々が移動するしないとこちらもバタバタですが、私は4月以降も現在の職場で勤務することがほぼ決定。喜ぶべきか悲しむべきか。

東北支援のMy Melody × さくらパンダピンバッジです。ガチャガチャ式なので台紙がダメージを受けているのが残念です。また良い(?)大人が小銭を握り締めて何度もガチャガチャするのは恥ずかしい(見苦しい)かぎりです。さくらパンダのピンクリボンシリーズのピンは受付のお姉さんが渡してくれるのですが。。。。
土日は現実逃避の旅。明日はまた大人の社会見学に出掛けます。