goo blog サービス終了のお知らせ 

透明雑記2

野球カード&パ・リーグ&ピンバッヂ大好きサボリーマン!
~首都圏から関西に戻り、関西ノリをリハビリ中~

パシフィック野球連盟

2005年05月19日 | スポーツ
20050519に行ってきました。連盟の事務所が職場から徒歩10~15分の位置にあり、仕事の休み時間を利用して訪問。で、行った理由はと申しますと、パ・リーグが毎年発行している記録集「BlueBook」を貰いに行く為です。お恥ずかしながらこの小冊子の存在を知ったのはつい最近。ネタ元は某さんのブログでです。
中身は昨年度迄のデータを中心に文字の羅列ですが、小冊子とは言っても200ページ超のしっかりした物。勿論、大阪近鉄バファローズもしっかり最後の記録が刻まれています(消滅球団だと言うことで、他の球団よりページ数は割かれています)。まだ、ざっとしか目を通してませんが、パ・リーグ創設以来の知らない記録・面白い記録が目白押しで◎です。最後に、こいつは事務所に取りに行くと無料で貰えると言う衝撃の事実を付け加えておきましょう。




ライトパックとキラ

2005年05月14日 | スポーツ
20050514
仕事の途中一息入れるために職場近くの7-11に飲み物を買いに行きました。何気に棚をみるとBBMのライトパックが。105円だし3パック購入しエレベーターの中で開封(←相当イカレポ○チ)。結果は小久保、和田、清原のキラ。楽しくなって帰りにまた追加購入。谷、村松、前田(C)。微妙。でも、また買ってしまいそう。だからコンビニとかに野球カード置いたらだめだってば。


母の日・浜スタ

2005年05月08日 | スポーツ
2005050801
交流戦、横浜vs千葉ロッテ観戦に出かけました。今日のロッテの先発は俊介!(写真はバッターボックスに入る渡辺俊介)
この日は「母の日デー」と言う事で朝から嫁とチビ2人の計4人で横浜スタジアムに出かけました。受付を済ませ入場券を頂き(無料)、入場するまでにスタンプラリーに挑戦。計4ヶ所でスタンプを押すと、コーティングされた立派なトレーデングカードがもらえます。この日は相川捕手のカードを頂きました。
2005050802
某Lファミリーも近くの席で観戦&職場の先輩も会社の席で観戦。この日は初回からロッテ打線が大爆発。さらに横浜港に浮上したサブマリン・渡辺投手が小気味良いピッチングでスコアボードに0を刻んで行きます。6回終了時点で16-0。チビも限界が近づいてきたので球場を後にしました。久々の横浜スタジアムはネットも低くなって非常に見やすくなってました。さらにこの日は無料で入場出来たので大満足。唯一の失敗は浜スタ名物の「みかん氷」を間違えて普通のカキ氷を買ってしまった事かな。交流戦が無ければなかなかセ・リーグの球場に足を運ぶ事が無かったので、この機会に色々とまわって見たいと思います。今月の観戦予定は20日の神宮と27日のヤフー(なんで?)です。




泣き出しそうな空模様

2005年04月27日 | スポーツ
20050427

この間の日曜日、チビと東京ドームのオリックスvs日本ハム観戦に行ってきました。某L氏親子合流し楽しく過せました。今シーズン初めてオリックスを見たのですが、うーーーーーん。ちなみにこの日はビジター(?)のハムの応援団の方が盛り上がっていて、オリックスは打撃陣も応援団同様元気無し。一回の一死・一二塁のチャンスで、北川がチャンスで凡退したのが全てでしたね。先発はバーン(炎上)ケビンと金村。結局じわじわ加点したハムが5-1で勝利しました。

グッズ的には入場時にオリックスのイヤーブックを貰い(L氏ありがとう)、ネッピーからオリジナルカードを貰いサインして貰ったのが収穫ですね。

帰りにチビに「何でバフィーとちゃうの?」と聞かれ悲しくなりつつ帰宅するのでした。


俊介始めました

2005年04月18日 | スポーツ
20050418

あーーーやっと忙しいのが落ち着いたはずの仕事。今日もまた忙しかった。。。。そこで思いついたのが新たなパソコン対象選手(←ロジックが既におかしい)。千葉ロッテマリーンズの渡辺俊介投手!調べてみるとルーキーの2001から直筆があったり前途多難ですが、ぼちぼち集めていきますわ。
ちなみにロッテのファンになった訳て゜はありませんので(←誰に言ってるのだ?)