goo blog サービス終了のお知らせ 

透明雑記2

野球カード&パ・リーグ&ピンバッヂ大好きサボリーマン!
~首都圏から関西に戻り、関西ノリをリハビリ中~

山の日 in ハワイ

2016年08月23日 | ピンパッヂ

今年から8月11日は山の日。山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日です。たまたま今年の8月11日はマウイ島に居て、「太陽の家」を意味する標高3055mのハレアカラ火山の頂上に居ました。自分の足で登頂した訳ではないのでナンですが(笑)

このあたり一帯はハレアカラ国立公園となっており頂上近くのビジターセンターでは登頂証明書がもらえます。証明書と今年のハレアカラ国立公園記念ピン。今回のツアーで手に入れたピンの中ではなかなか良いものです。本当は前日からマウイ島に宿泊してご来光を観たかったのですが・・・。また来る機会はあるのかな?

そしてオアフ島にもどってダイアモンドヘッドのピン。4年前には登ったのですが、今回はパス。家族が買ってきてくれました。

最後は月刊アウトドア雑誌BE-PAL9月号の付録ピン。アウトドアメーカーmont-bellとコラボ、山の日制定記念ピンです。これは今回のお土産ではありませんがデザインがシンプルで好きです。
以上、山つながりピン報告でした。

買ったらダメ

2016年08月21日 | ピンパッヂ
ハワイでの購入報告。日本でピンのコレクションをするにあたり、のめり込んだらダメシリーズ。

その1。ディズニー関係。他にもアウラニには日本のランドと同じく時期限定ピンとか沢山ありましたが、とりあえずこれだけ購入。家族はミッキー、ミニー、ダッフィー、シェリーメイのハワイ限定モノをこことぞばかりに購入‥。

その2。ハードロックカフェ。これまた沢山ありましたが、ハワイ感のあるものを。

最後はコラボ姐さん。ピンは発見出来ませんでしたが、ハワイ限定の日焼け姐さんのキーホルダー。
ハワイもピンは沢山あり買い始めるとキリ無し。なかなかセンスのあるピンには出会えませんでした。事前リサーチが足りなかったのかな?

ネコ大使

2016年08月01日 | ピンパッヂ
昨日も朝から情報番組で特集されていたUSJ。ここ数年は入場者の増加から業績も右肩上がり。特にインバウドの影響は大きく2015年度は100万人を突破したそうです。

2008年の旧正月の時期に外国人対象に配付されたキティピン。「あけましておめでとうございます(儲かってまっか?)」と中国語の新年メツセージ"恭喜發財"入りです。

そして神戸です

2016年07月31日 | ピンパッヂ
昨日の続きで、お洒落な街神戸ですが実は近畿圏では奈良・京都の歴史に比べればまだまだ若い街です。そんな神戸の象徴である神戸港が2017年1月に開港150年を迎えます。

神戸開港150年記念ピンバッジ。
2009年の横浜港開港150周年のときにはキャラクター「たねまる」が前年からイベントを盛り上げていました(ホントに?)が、神戸の場合はキャラ無?
また横浜の時はこのたねまるくんとハードロックカフェのコラボピンとか色々難儀しましたが、今回の神戸港はピンの広がりが無ければ無いでサミシイもんです(笑)。

色彩豊かな街

2016年07月30日 | ピンパッヂ
神戸を訪れました。就職してからたまに訪れていましたが、大阪に戻ってから4年以上経過してまだ2回しか来ていません。
神戸は港と山が近く、歴史のある素敵な街です。

1882年創業の長澤紙店ルーツとした文房具専門店、ナガサワ文具センターさんのKobe INKピン。同店は万年筆の取り扱いも豊富で何とオリジナルの万年筆用インクも提供されています。2016年5月現在全57色、それぞれの色には神戸の街の名前や港、山に纏わるネーミングが施されて、これまた素敵です。写真のピンはそのオリジナルのインクであるKobe INKボトルのデザイン、色は摩耶ラピス。ピンは10種類程リリースされている様です。1個900円で少し高目ですが、七宝焼きの本当に綺麗なピンですよ。

Kobe INKのパンフ抜粋。色のネーミングもお洒落です。