goo blog サービス終了のお知らせ 

透明雑記2

野球カード&パ・リーグ&ピンバッヂ大好きサボリーマン!
~首都圏から関西に戻り、関西ノリをリハビリ中~

2泊4日弾丸ドライブ

2015年05月05日 | 旅行
納車されたばかりの車でドライブ。今回のまわったのは富士山→スカイツリー→箱根。海外観光客なみにベタのコースです。

富士山からのご来光。富士スバルラインからの絶景です。

吉田うどんの湯もり。その名の通りつゆではなく、うどんを茹で汁に浸かって出てきます。トッピングされているのはキャベツ、鰹節、クレソン、ネギ。トッピングと一緒に食べると意外とつゆ無しでも美味しくいただけます。

二日目のスカイツリー。丁度スカイツリーが開業3周年、私は大阪に転勤して3年。前回は開業直前に訪れましたが、スカイツリーのまわりも綺麗に整備されてました。

午後からは箱根へ。天気があまり良く無い上に、大涌谷を震源とする地震の為黒たまごエリアには行けず。予定を変更して箱根神社でお参り。箱根湯本駅でブラブラして宿に宿泊しましたが、朝方何度も地震で眼が覚める。この地震は一過性のものなのか長期的なのか分かりませんが、観光も大きな影響をうけそうですね。。。
土曜日の夜22:00頃に出発して翌日朝富士山からスタートした2泊4日弾丸ドライブ。意外と渋滞にも混雑にも巻き込まれず快適なドライブでした。

香住の旅

2015年03月29日 | 旅行

本当に忙しい年度末、期初も引き続き同じ調子ですが最後の週末に兵庫県の日本海側にある香住に行って来ました。土日の一泊二日で初日は鳥取砂丘へ。何時でも行けると思っていて今まで言った事の無かった鳥取砂丘、小さい頃から思い描いていたそれとは、やや違和感(意外にコンパクト)がありましたが砂丘の傾斜を登りきって日本海を眺めたのは小さな達成感あり。その後は日本海側をドライブしながら兵庫県の香住へ。

香住は義理のお父さんが40年以上通っている民宿へ。香住はカニが有名な漁港。香住カニは紅ズワイカニで香住漁港で水揚げされたものを香住カニとよばれています。はっきり言ってカニシーズンはほぼ終わっていますが、ウチのチビが学校の関係でなかなか時間が取れず、この時期になりました。

刺身、焼きガニ、お鍋と大量のカニを堪能。地酒「香住鶴」を頂きながら大満足。

二日目は昨日頂いた「香住鶴」の酒造でお酒を購入して一路出石へ。ちなみにハンドルキーパーなのでお酒の試飲できず。。。。出石へはこれまた有名な出石そばを食するのが目的。出石に行くのは実は初めて。鳥取砂丘と言い、出石そばと言い大阪に居ながら有名な観光地で行っていない場所が多いですね。

お店の名前は忘れましたが、お父さんが長年通っているお店へ。一人前5皿ですが、結局12皿も食べてお腹が一杯。ウチの家族では私が唯一そば好きなので、こんな時にしか堪能出来ません。美味しかった!残念ながらここでもお酒は飲めず。。。。でも仕事が立て込んでいるいる中、良い気分転換になりましたね。