晴乃介日記

息子・晴乃介5歳のことを中心に、つづっています。

まくら

2010年01月26日 11時55分52秒 | 3才4ヶ月
これまで、私と晴乃介は枕をせずに寝ていました。

でも、そろそろ枕もいるよね~、ということで、

ミシン初心者の私ですが、練習も兼ねてまくら&まくらカバーを作ってみました(^-^)
←初心者なので、何でも作ってみたいんです(((^^;)
昔のあまり使わなかったオムツ替えマットをリメイクして、子供用の平べったいまくらを作りました。

晴乃介が好きそうな、いろんな車模様の生地で。

夜、寝るときに晴乃介にみせてあげると…「ママ作ったん?まくらだ!、やった~!!」と、嬉しい反応をしてくれました♪
(下手くそなのに、こんなに喜んでくれるととっても嬉しいです。)

パパにも見せに行って喜んでくれました♪

こんな反応をされると…
楽しくてはまってしまいそうです(*^^*)

雷鳥と

2010年01月24日 12時54分03秒 | 3才4ヶ月
次々(?)と駅に入ってくる電車に大興奮(*^^*)

ちょうど、大阪行きのサンダーバードが連結するところも見ることができました
先頭がくっつく直前に前がパカッと開いて、連結してました。

同じくらいの年の子供を連れたお父さん、お母さんがおんなじように釘付けになってました。

最後は金沢駅どまりの普通電車の運転手さんに「バイバイ~」と手を振って帰ってきました。

電車シール

2010年01月24日 12時35分49秒 | 3才4ヶ月
今日は朝から金沢駅に電車を見に行ってきました♪

私の入場券を買って、駅員さんにはんこを押してもらって構内に入ると…、

駅員さんが「あっ!ちょっと待ってて」と言って、時刻表みたいなものを取り出すと、最後のポケットのところからシールを出して晴乃介にくれました♪

しらさぎやサンダーバード、雷鳥がでてるものです。
ラッキー(^-^)v

ルーシー

2010年01月13日 22時18分44秒 | 3才4ヶ月
今日、姉がルーシーを連れて遊びに来てくれました(*^^*)

ルーシーは元気にクルクル♪

エボニーとふーちゃんは、逃げまわるルーちゃんを追いかけまわすまわす…

でも、基本強気のルーシーちゃんですから、あまりにしつこいエボニーに、「がー!!」と怒ってました(((^^;)

元気で良かった良かった♪

晴乃介もおもいがけない姉の訪問に大喜びで、得意のレジフォローをやってました。

テンションあがってしまって、救急車ごっこまでしてゲラゲラと大笑いしていました♪

楽しくて、良かったね~晴乃介(^-^)v

おひなさま

2010年01月13日 10時39分10秒 | 3才4ヶ月
ちょきぺたとはさみとのりでいろいろ作るのが好きな晴乃介

はさみとのりの練習にと買っておいた、ドリルみたいなものをやっています

私があまり手先が器用じゃないので、晴乃介には似てほしくないな~と、今からこつこつ手先を使わせる遊びを多くするようにしています(((^^;)

今日はその中から、ひと足お先におひなさまを選んで作りました。

いつのまにやら上手に丸をきりぬけるようになりました(^-^)

鋭角部分も、反対からお迎えに行くんだよ~と教えてあげたら「できないよ~」と文句をいいながらも頑張って切り抜いていました

これは、おひなさまのうしろの箱を左右に動かすと、2人がクルクルと転がるように回るんです♪

予想外の動きに私もびっくりしてしまいました。

新型インフルエンザワクチン2回目

2010年01月12日 11時02分34秒 | 3才4ヶ月
先週の木曜日、ようやく2回目のインフルエンザわくちんを接種してもらってきました。

年末には、季節性のインフルエンザも・・と思っていたのですが、かぜっぴきだったので見送りました

今週行ってくることにしています

先週のワクチンでは、待合室で待っている間は「せいちゃん泣かないよ!!!」といっておりましたが・・・

診察室に入って、ご挨拶・もしもし・おくちあ~~んは上手にできましたが、いざ注射が出てきて腕に刺される段階になって
「ぎゃああああ~~~いたい~~~~~~

お医者さんも、「ちょっと大げさだな~~」って笑ってました

でも、終わったとたん普通に戻って「ありがとうございました
って言ってました。

演技派だね~~

なぜ急にしゃきーんとしたかというと、診察が終わると帰りに売店に行けるからです。

いつも、40円のビスコをひとつ買っています。

帰りの車のなかで、「パパにはいっぱい泣いたの内緒ね、ちょっとだけ泣いたって言ってね」と口止めするのも忘れない、ちゃっかり男

また、今週も注射です
さあ、今週も泣くんでしょうか!?