晴乃介日記

息子・晴乃介5歳のことを中心に、つづっています。

七塚中央公園へ

2009年08月28日 02時02分41秒 | 3才
休みは、大きな滑り台のある七塚中央公園へ行ってきました♪

天気は快晴だったのでとっても暑く、親の方がバテテしまいました。


セイノスケは大喜びで、何度も何度も繰り返し滑っていました。

といっても、一人では行けないのでパパか私が交替でついて。
キャー、キャー言いながら楽しんでました♪

その他、トランポリンのような遊具にもチャレンジしていましたが、他のお友達(年上)がはねる振動が激しすぎ、すぐに退散してました…。

とっても怖がりなセイノスケ、以前はトランポリンまで到達することができなかった事を考えると,だいぶ進歩しました 。


公園内の小川に足をつけ、水のかけっこしたりもしましたよ。

日頃の運動不足の解消に少しは役立ったかな!?と満足できるお休みでした。

帰ってきたらクタクタで親の方が先にお昼寝しちゃいました~

三歳児検診

2009年08月22日 06時10分57秒 | 3才
木曜日は三歳児検診日だったので、朝イチでら行ってきました。

本当は8月6日が予定日だったのですが、熱があり行けなかったので、予備日の20日に再チャレンジだったのですが。

小児科、歯科では大泣きしてましたが、特に問題なし、虫歯なしでした(*^^*)

ほっとひとあんしん♪

身体測定では、身長95,8センチと先月と同じでしたが、体重は13,6キロで先月の14,3キロからだいぶ減っていました。

最近暑かったり、夏風邪をひいたりであまり食欲がない(といっても、これまでと比べるとのことで、結構食べてますが…)ことが続いていたせいかもしれません。

ま、元気なので問題ないでしょうとの事でした。

とっても混んでいるのでは!?としんぱいしていましたが、意外とあっけなく終わって、こちらが拍子抜けしてしまいました(((^^;)



午後は、天気も良かったので海へ行ってきました♪

この間、習っているピアノの発表会に出た時に、小道具で使った亀の浮き輪をもらったので、それを持って行ってきました♪
(ピアノだけじゃなくて、唄を歌うコーナーもあり、みんながクラッカーをならしたり、シャボン玉をしたり、歌に合わせた踊りをおどったり。
亀の浮き輪は浦島太郎の唄の時に浦島さんが乗っていたもの。←乗っていたのは一番年下の晴乃介でした(((^^;))

パパに支えてもらって乗りながら、浦島太郎の歌を歌って楽しんでました。

キャー、キャー、大喜びで、パパが疲れて浜辺にあがってきても、すぐに「もう一回行こう♪」と何度も何度も入ってました。

帰りは、浜辺で見つけた貝(中身入り、生きてます)を、私に誕生日プレゼント♪と渡してくれました。

能登島水族館

2009年08月18日 17時45分23秒 | 3才
先々週の木曜日、3人で能登島水族館まで行ってきました。

これまで動物園には何度か行ったことがありますが、水族館には行ったことがありませんでした。

だから、本人も水族館と言われてもイマイチピンとこない様子〓

水族館には何がいるかなぁ?

と質問してみても…「キリン…!?」て答えが返ってきてこっちが ビックリ〓

これは連れて行ってあげねば〓と思った瞬間でした。

水族館にいざ着いても、薄暗い館内になかなか入らず、抵抗してました。


が、入ってすぐにヒトデなどを触ることのできるコーナーがあり、せれにつられて中へ。

入ってしまえば、怖がりつつも楽しんでいる様子でした。

でも一番気に入ったのはイルカショーとヒトデ・ウニ・ヤドカリ を触れるコーナーでの水遊び(((^^;)

やっぱり!?

なかんじでしたが、これで水族館と言ったらなんとなくのイメージは掴めたのではと思います♪

普通の魚、クラゲなどは怖い~!とほとんどスルーしてましたよ。

帰ってからも、イルカショーのムービーを見直しては楽しんでいる晴乃介でした