晴乃介日記

息子・晴乃介5歳のことを中心に、つづっています。

大きな虹

2008年08月29日 00時23分58秒 | 2才1ヶ月
今日は午後から雨降りだったので、近所をエボニーを連れてお散歩したり、本屋さんに遊びに行ったりとマッタリと過ごしました

夕方、晩御飯前に本屋さんに行った帰り道、お空に大きな大きな虹がでていました

くっきりはっきりきれいに半円、外側にはうっすらともう一重さらに大きな虹が

小雨だったので、おうちについてから晴乃介を連れて家の前まで見に行きました

晴乃介も「にじ~~」と喜んで見ていましたよ。




最近のおきにいり
うちから近いところに、仏壇やさんの「一休さん」があり、そのお店の前に、大きな大きな一休さんの人形が置いてあるんですが、晴乃介はその一休さんがお気に入り

車で近くにさしかかると・・・目ざとく見つけて「ああああああ~~~!!!!」と大騒ぎ

通り過ぎる時には、一緒になむなむしています

ほんとなむなむ大好きな晴乃介。
今日は朝の散歩でも、近くの店舗前に置いてあるブロック(普通のグレーのやつです。墓石に確かにちょっと似ているのですが・・)の前にちょこんと座って、手を合わせていました


今週のお気に入りえほん
ぼくのブッベはどこ?
もりのおふろ
きゅうりさんととまとさんとたまごさん
はさみでちょきちょき・・ブルーナのおはなしちえあそび
です。
残りの6冊にはまだ興味がないようです。
図書館から借りている2週間の間に、好きな本が移行していくのは毎回ながらおもしろいな~と思います。
最初は興味が無い本も、視界に入るように置いておくと、そのうち読んでくれたりします。
なので、来週はまた好きな本が変わっていると思います。
今のところ、ぼくのブッベはどこ?が、とくに気に入ってるようで、よく読んでいます。
「ぼくのびゅっへはどこ~~~!?」と真似して読んでいます
もしかしたら、保育園にもあるのかな?



さっき、寝室をパパが覗いたら、ちょうど良く晴乃介が寝言をいってました。

「だめえ!!!!」

だって~。誰に言ってるのやら・・


最近はだいぶおしゃべりが上手になってきたような気がします。(といっても、ゆっくりですけどね~)
単語自体も増えてきましたが、長い文にも挑戦し始めました

さっきも、夜に寝る前に、今日の出来事を話していると・・・
「ぱぱと~、ままと~、えーちゃん(犬の名前です)と~、ふーちゃんで~、・・・もにゃもにゃもにゃむにゃむにゃ・・・」
とみんなを指差しながらお話してくれました。
(最後は何言ってるかわかりませんでしたが・・。)

えほんを持ってきては、私やパパに読んでくれようとしています
自分が、保育園でしもらってるのとおんなじようにしてくれてるようです。

始まる前の歌を歌って、手はおひざ!をさせてから始まります

えほん自体は題名を言ってくれるくらいで、ぱらぱらめくっていくのに合わせて私が読んであげるんですが。

先生の真似がしたくてしょうがないみたいです









消防署♪

2008年08月25日 11時56分14秒 | 2才1ヶ月
日曜日は、パパのお仕事終わってから消防署へ車を見に行ってきましたよ
(実際は、ご飯を食べに行ってそのついでに見に寄ったんですが・・

行く途中の車の中で・・「ぞ~さん、ぞ~さん・・」の真似をして腕を振り回していまあす



お腹もいっぱいになって、消防署に到着~



大きな消防署なので、消防車、救急車、地震体験車、はしご車、などなどずらりと赤い車がならんでます。

晴乃介は大好きな車の数々に大興奮していました

「きゅうきゅうしゃ」が一番好きなようです。

全部の車の前で、順番に撮らせていただきました


はしご車と一緒ににこ~~~
 

お墓参りへ~能登~

2008年08月18日 02時09分48秒 | 2才1ヶ月
この日は朝から元気いっぱい♪

私がカメラを用意しているのを発見して、向かってきた~

「おお??」


「きゃ~~~~僕にもかして~~~



車中では、おりこうさんにお茶をのんでおります

途中休憩をはさみながら、3時間のドライブです


能登のおうちでは、おいしい料理をた~んまりとご馳走になってしまいました(実は楽しみにしてたんですがまつたけごはんも、さざえごはんも、お刺身もみ~んなと~ってもおいしかったです

晴乃介は、途中のパーキングでアイスクリームを食べたからか、ご飯をそこそこに窓際でち~んと外を見ていると思ったら・・・

ちょうど窓の外にいた、ヘビがかえるを食べるのを凝視しながら、ウンチしてるし・・・

せっかくのおいしいお魚を晴乃介にも!と思って、あげてみましたがこれまで食べたことの無い食感だったからか、べ~っとだしてました(勿体ない・・。こんな日のために、たまにはあげとくべきだった・・

ほんとにおいしかった
晴乃介のぶんまで、たっぷり頂いてしまいました。
ほんとにほんとにご馳走様でした


このあと、みんな揃ってお墓にお参りに行ってきました。
晴乃介は、お参りの「ナムナム・・」が最近お気に入りのようで、ちゃんとうちのお墓の前でしてくれたと思ったら、帰りに通るお墓全部にもしようとしてました


帰りには、能登のおうちからすぐの見附島へ寄ってきました


ここは、遊泳禁止になっているのに、晴乃介ったら海とわかると「入る!入る!」とじたばたじたばして、うまく写真が撮れませんでした
(まるで、ぴちぴちするカツヲをだいているような写真に・・・。)

こんどくる時には、海水パンツ持参で来よう!

うたえほん

2008年08月11日 00時23分45秒 | 2才
今日は日曜日。

土曜日から熱がでてしまいましたが、朝にはだいぶ下がって元気になりました。
疲れがでないように、家でのんびりする予定でしたが、しきりにドアを指差して出掛けたい様子なので、近所の本屋さんに行きました
そこで買ってあげたのがこの「うたえほん」です。

基本的にあまり本を買わないのですが、今日はこのえほんを見つけると、その場に座り込み開いて読んで放そうとしないので、買ってあげることに(((^^;)

普段は、お菓子やおもちゃ前での座り込みでは買わない私(泣こうが叫ぼうが強制撤収)ですが、

以前図書館で借りたことのあるえほんだし、気にいってるようなので特別です。
帰ってからも、とっても嬉しいようで、開いては自分で歌おうとしています。

ぶんぶんぶんのメロディーに、いぬのおまわりさんの歌詞が混ざったりして、ハチさんがワンワン飛んだりしていますが、それもまたかわいいです(*^^*)

今日のお気に入りは、「やぎさんゆうびん」しろやぎさんとくろやぎさんがお手紙を食べちゃうあれです。
もう、何度も探してページをめくっているので、順番を覚えていて、次のページにやぎさんがくると、そーっとめくってほんの少しやぎさんの絵を見て、「きゃーー~♪」と喜んでいます。

おはなしゆびさんも結構リピート(特に兄さん指が好きらしいです。)

これだけ喜んでくれると買ってあげて良かったな~と思います(^-^)

がぶり!

2008年08月02日 09時26分07秒 | 2才
今日は、ベランダの植物達の水やりをお願いしていたら、そのうち水遊びに発展。じょうろで、じゃーじゃー水浸しになってます。

パジャマだし、どうせ着替えるから、そのままやらせちゃいました。

次は、なっているなすとトマトを収穫してくれました。
水にドボン、ドボンと入れてる音がしてるなと思っていたら、今度は静かになっている・・。

もしやと思ったら、案の定ガブガブとトマトにかぶりついていました(*^^*)

切ったトマトはそんなに食べないのに、自分で収穫したトマトは美味しかったのかな!?

バケツに残されたなすにもしっかり歯形がついてました(+_+)
さすがにこちらは食べられなかった模様です。

ブドウ♪

2008年08月02日 09時13分23秒 | 2才
大好きなブドウと桃とバナナをおじいちゃん・おばあちゃんからもらって、大喜び♪

毎日「もも~♪」「ぶどー♪」とおいしくいただいている晴乃介です

とってもおいしいようで、ちょ~笑顔でおねだりしてきます(((^_^;)

ももは個数(なん切れか)を指定してくるようになりました(+_+)
数の練習にと、毎日ひとーつ、ふたーつ、みーっつ、よーっつ、いつーつと言っていたら、昨日まで、
「みーっつ!」と言っていたのに、今朝は「いつつ!」と五本指を出してました(@_@)

食べることに関しては、とっても貪欲~。
五つの方が多いことに気付きましたか!

写真の日はブドウを楽しんでいます(*^^*)
一つちょうだい♪と言っても、笑顔で「ダメ~♪」と言われてしまいます(--;)
と言いつつ、私も美味しくいただきました。
どうもごちそうさまでした(^-^)

あたらしいお友達

2008年08月01日 00時00分40秒 | 2才
新しい家族を迎えました♪
仔猫のふーちゃんです(^.^)

初日はエボニーをうざがっていたふーちゃんですが、二日目からはじゃれて一緒に遊ぶようになってきました♪

エボニーは、ふーちゃんが可愛くてしょうがないようで、四六時中ふーちゃんのお尻についてまわっています(--;)

エボニーが引き連れられて歩いてるみたいよ。

晴乃介もにゃんにゃんかわいい(*^^*)と言って、ふーちゃんの前に行っては、ベターと腹這いになって顔をのぞきこんでいました(^-^;

来た日の夜中には「にゃんにゃん・・」と寝言まで言ってました。
よほど、晴乃介にとっては衝撃的な出来事だったのかな?!