晴乃介日記

息子・晴乃介5歳のことを中心に、つづっています。

ダンク・イン

2007年09月30日 22時04分45秒 | 1才2ヶ月
今日は日曜日で保育園はお休みです

午前中に同じクラスのお友達が遊びに来てくれる予定なので、朝ご飯は簡単なパンケーキ(小松菜と豆腐入り)とカボチャのスープです。

パンケーキはたまーにだすんですが、スープと一緒に出すのは初めてでした。

いただきますの後、横で食べるのを観察していると、ためらいもせず、取ったパンケーキをスープにドボンとダンクイン!そして食べる!(汁がポタポタ垂れる~(T_T))

パンやパンケーキはモソモソするのがわかってるみたいです。
でもでも、毎回つけて食べられると、ポタポタベタベタだよ~(>_<。)

でも、うれしいことにスプーンを使って食べることに何回か成功しましたヾ(^▽^)ノ
まあ、まぐれに近いんですけどね~。

お弁当♪

2007年09月27日 17時36分31秒 | 1才2ヶ月
今日は本当なら、保育園の月に一度の手作り弁当の日でした。

以前から、何作ろうとドキドキしてたんですが…そういえば明日は木曜日!お休みだった…!

当日バタバタしないように、入れられそうなおかずを、冷凍して置いてあったのに!
気付くの遅い~!

脱力してしまいました(>_<)

…だけど、せっかくだから、練習のため作ってみました♪

そしてそれを持ってお出かけ(^-^)v

今日は夏日でとっても暑かったので、外でたべるのを断念し、屋内で食べることに。

みんな揃っての食事だったからか、つられて?!珍しく全部食べてくれました。

この調子で保育園でも食べてくれればな~。

だけど、これがなかなか難しいんですよね。すぐにイヤイヤするので(>_<。)
見た目ですぐに判断するので、スプーンに乗せるときは、手前の晴乃介側には好きなものをのせないとなかなか食べない~!

…面倒くさい?!

うろうろ

2007年09月27日 17時09分44秒 | 1才2ヶ月
歩くのが楽しい晴乃介はあっちへウロウロ…ヽ(´ー`)ノこっちへウロウロ…ヾ(^▽^)ノ

うーー!!と何かを指差し、たたたた…。

やっと歩けるようになったねぇ(*^_^*)

つたいあるき、ハイハイで7ヶ月、よく頑張りました♪

これから少しずつ一緒にお散歩できるといいなぁ~♪

てくてく♪

2007年09月26日 11時19分09秒 | 1才2ヶ月
最近、ようやく、てくてくよろよろ・・・歩けるようになってきました♪

よくしりもちもついてますが。

しりもち着いたら、だ~~~~!!!とはいはいで来てしまいます。
(やっぱりはいはいの方が断然早いので、てくてく歩いてられっか~~!って感じでトランスフォ~~~ムしちゃいます。)

まだ、歩くのもてくてくよろよろなのに、何かを持って歩きたい晴乃介。

本やら、お茶やら、何でもかんでも持ってきて「はい」って渡してくれます。
本を持ってくる姿は「これ読んで」ってかんじでとっても可愛いです。
ようやく来たか~~!!この時が!!って感じで一人喜んでいる私です。

でも、絵本好きなのは嬉しいんだけど、外出中はちと困ります。
絵本は気に入ってるのを5回も6回も延々読むので、本屋に行くと、「はいおしまい」と戻そうとすると「う~~ん」と怒られます・・・。

10回程よんで、ちょっと気を抜きかけてきた時に、「エイ!!」と戻し、ベビーカーをぶ~~んと押してきゃはきゃは笑わせながらさりげなく去ります
(このときはきむらゆういちさんの、いないいないば~♪。保育園で流行ってるらしく、保育園でも延々何度もみんな読んでる様子です。)


図書館へ

2007年09月21日 03時38分56秒 | 1才2ヶ月
今日はお休みだったので家族揃って図書館へ(^-^)v
最近は県立図書館に行ってます(ここは私も高校生の時、試験勉強によく通った図書館。ほんとは市立図書館の方がキレイで本もいっぱいなのかもしれないけど、県立図書館の古びた感じも結構すきなんだな。慣れてるせいかな?)

絵本の部屋といろんな玩具が置いてある部屋があるので、いつも本を借りて、その隣部屋で遊んで帰るのがコースです

本コーナーでは、晴乃介は手当たり次第に?!ひっぱりだしてくれるので、その中から好きそうなものをチョイス。
でも、やはり見慣れた本に反応しているようすです。

図書館にいるあいだも、王道のいないいないばあをしつこく指差し、ひっぱりだしてよんでました(保育園にも置いてあるから見覚えがあるのかな?)
前回借りた本にも反応してました(@_@。
1ヶ月位前なのに覚えてるもんなんだ~!!とちょっとびっくり
さすがにそれは借りませんでしたけどね

図書館はただでいろんな本を読めるので大好きです。

本屋さんでほしいな~と思ったものは、覚えておいて図書館で探すようにしています(^^ゞ
お金的にも、場所的にもありがたい♪


ばぁー

2007年09月20日 02時36分20秒 | 1才2ヶ月
絵本をお楽しみ中です

誕生日プレゼントにもらった絵本。

しかけ絵本で、絵をひっぱりだすと、絵に色が付くという不思議な絵本
ひっぱりだす前は真っ白な絵がかいてあります

大人でも不思議に感じるこの絵本、晴乃介もひっぱりだして色がつく様子を見ては「えへへへ…♪」って笑ってます

今ひっぱりだしてるのはハムスターです

ごっつんこ

2007年09月15日 13時30分46秒 | 1才2ヶ月
今日の朝ご飯を食べた後
ひとりでおとなしく絵本を読んでるなあと思ったら…絵本に頭をこすりつけている(・・?

よくよくみると、開いている絵本は野菜がゴーロゴロと転がって他の野菜にごっつんこする内容のものでした

なーんだ。一緒にごっつんこしてたのね(^O^)/
ちょうど晴乃介の頭の陰に、最初にゴーロゴロするやさいのトマトが隠れています

にしても、体がぺたんと折れ曲がっててびっくりするじゃないよ~

BBQ~♪

2007年09月13日 17時47分09秒 | 1才2ヶ月
今日はお休みで天気もよいので、近くに住むお友達と一緒にバーベキューをしました

子供同士がちょうど同じ位なので、お母さんにいろいろ子供の事を聞いちゃいました(お友達の子の方が、1ヶ月程お兄ちゃんです)

バーベキューでは、野菜以外あまり食べられるものがないかな~と小さいおにぎりと、サツマイモを持参。
やはり、野菜が焼きあがる前に腹減った~~!!と騒ぎ出したので、持参したご飯とサツマイモを食べさせる事に。
外だったので、ベビーカーに座っての食事でしたが、緊張していたのか珍しく大人しい
(食事の催促はしてくれていましたが・・
おかげで、おいしいお肉をた~んまり堪能することができました


お友達のおうちには、とってもいっぱいのおもちゃがあり、晴乃介は興奮気味
アンパンマンの押し車を乗り回し、いろんなおもちゃで遊びまくってました
「じゃ、そろそろ・・・」とパパが晴乃介を抱っこしたら、きゃーきゃーとこれまでに出した事のないような奇声を発してました

とっても遊び足り無そうでしたが、いっぱいのおもちゃに囲まれ幸せな時間を過ごす事ができて、結果的にはご満悦な晴乃介でした
帰りの車の中では、あっという間に眠りに落ちてしまいました