晴乃介日記

息子・晴乃介5歳のことを中心に、つづっています。

いいコンビ

2009年06月29日 13時21分32秒 | 2才11ヶ月
立体的に広がるメイシーちゃんのおうちの本で、お人形と遊んでる晴乃介です

となりでいつものように、ふーちゃんがその様子をうかがっています。

すきあらばちょっかいを出そうとしているようです。
晴乃介が遊んでいると、必ずふーちゃんは目の前まで行ってのぞいています。
(ぷらレールで遊んでいれば、走る電車にパンチをいれたり、線路の上に寝転んでみたり(--;)
メイシーちゃんのおうちで遊んでいると、家具をかじってみたり(--;))

ちょうど晴乃介が遊ぶおもちゃって猫にも魅力的なおもちゃだったりして。

そして晴乃介が怒って、ふーちゃんを押しのける、むぎゅっと掴む、ふーちゃんはちょこっと噛んだりの攻防戦が始まります(((^^;)(多少のことでは噛んだりしないふーちゃんですが、さすがに痛いと噛んじゃうことも・・。そして逃げて行っちゃいます)


猫は、テーブルの上で遊んでいても登って見に来るのでやっかいです(ToT)

でも、何だかんだありつつも晴乃介が保育園から帰ってくると、しばらくふーちゃんは晴乃介の顔にすりすりお尻にすりすりとすりすりしているところをみると、お互い嫌いじゃないんでしょう(*^^*)
晴乃介も「ふーちゃん、ただいま♪」と言ってます

なす、ピーマン

2009年06月26日 14時13分45秒 | 2才11ヶ月
今日、トマトを諦めてもらう代わりに収穫してもらったなすとピーマン(*^^*)

もう少し大きくなりそうだったけど・・せっかくお手伝いの水やりをやってくれた事ですから(^-^)

ご褒美がわりに採らせてしまいました。

あとは、インゲン豆がおおきくなってきているので、いつ採ろうかな~と毎日にらめっこしています

豆は取りどきがわからない・・(((^^;)

プチトマト

2009年06月26日 13時59分27秒 | 2才11ヶ月
ようやくベランダで育てていたプチトマトが赤くなってきました(^-^)v

でも、まだ二つ(((^^;)


どんどん花が咲いて、青い実の数は増えていたんですが、なかなか赤くならなかったトマトさん。

葉っぱの整理をして、太陽によく当たるようにしたら、ぐんぐん赤くなってきました(*^^*)

晴乃介は水やりしてくれながら、毎回「もう取ってもいい?」と聞いてきていました。

先走って青い実を採って、「まずーい(+_+)!!」
と分かってからは、なんとか我慢してくれていましたが、そろそろ限界かなぁ~(^-^;

近いうちに、一緒に収穫(二個だけど・・)したいと思います。

今年の初トマトの味はどうかな~?!

海へ2

2009年06月22日 14時35分00秒 | 2才11ヶ月
この日は水がいつもよりきれい

天気も良かったので、光が反射してきらきらしてました

奥にかすかに写っているあれがジェットスキーらしきもの

遊んでは、じ~~~

遊んでは、じ~~~

そっと様子を見ていると、じりじりと近づいていってしまいます。

晴乃介は、大きくなったらあれに乗っちゃうんだそうです

何でもチャレンジするのはいいことです



海へ

2009年06月22日 12時36分56秒 | 2才11ヶ月
日曜日は天気がよく、暑かったので、二人で内灘の海に行ってきました(^-^)/
砂場セットを持っていざ出発!

とりあえず走る!

暑かったけれど、まだまだ海シーズンではないので人は少ない。

晴乃介は、遠くに見えるジェットスキー(!?)が気になって、気になって何度も何度も「1回だけ、あれ 乗ろうか♪」(←なぜか、上から目線)
と誘ってました。

最初はランニングを着ていた晴乃介でしたが、濡れてくると気持ち悪かったのか、結局海水パンツ一丁に・・。

おうちに帰ってみると、お尻に海水パンツのしましま模様がしっかり






歯医者&小児科!!

2009年06月12日 03時41分11秒 | 2才11ヶ月
今日は、前から行かなければ!と思いつつなかなか行く事のできなかった歯医者さんでの検診&小児科さんでのアレルギー検査に行ってきました。

どちらも行く前から「いや・・(ToT)」と言っていましたが、なんとか無事終わってほっとしました。

小児科では、久々の血液検査。

「保育園に提出するアレルギーの診断書を書いてもらうだけだから」となだめすかして病院に連れて行ったので、意外な展開に大暴れするかと思いましたが、号泣しつつもじっと動かず我慢できました(^-^)v

去年は私達の見えないところへ連れて行かれての採血でしたが、今年は私も中に入る事ができました。

いつも、耳鼻科に行ったりすると、私が自分で晴乃介を押さえなければいけないので、今日もそうなのかと体をベッドに寝かせて押さえつけると・・、看護師さんに笑顔で「お母さんは、押さえなくていいですよ」と言われてしまいました(((^^;)

私は晴乃介の頭のところでよしよししているだけで大丈夫でした。

採血中、晴乃介はぎゃーー~!!と泣きつつも「大丈夫!?大丈夫!?終わった?」を連呼していました。
あっというまに終わり、針を抜いた瞬間泣き止み、大きな涙声で「ありがとうございました」と言っていました(エライ!とちょっと感心(*^^*)←親バカ)

そして早速、注射跡に貼るシールを選んでいました(--;)
今日はお花のシールを選びました♪


私が想像していたよりあっけなく終わり、こっちの方が拍子抜けしてしまいました。

お利口にできたので、帰りに売店で、大好きなお菓子を1つだけかってあげました(*^^*)

来週は結果を聞きに行き、ついでにおたふくかぜのワクチンを打つ予定です。

またまたオオ泣きの予感(((^_^;)

ぶさ・・いく・・

2009年06月09日 06時06分04秒 | 2才11ヶ月
ひどい(+_+)

ひどすぎる顔(*_*)

ストッキングをかぶったような顔をしています
(この写真はいい方で、もっとひどい顔でした)

ネット状のボールハウスに顔を押し付けて楽しんでいます(((^^;)

どれだけすごいか、私もやってみせてあげたところ、ゲラゲラ大笑いしていました

あなたもこんなだよ!?

パパも一緒に♪

2009年06月06日 01時47分54秒 | 2才11ヶ月
木曜日のお休みの日、バス遠足で行った内川スポーツ広場へパパも一緒に行ってきました!

晴乃介が、パパにもてんとう虫さんを見せてあげたかったようです。

さすがに平日ということで、子供の姿はほとんどなく、ほぼ貸し切り状態(^-^)v
パパと一緒にてんとう虫さんにのり、ボブスレーを楽しんだ後は、芝生そりにも挑戦してみました。

一番上の斜面3分の1が急になっている事に最初気付かず、しょっぱなから、豪快に転んで(転ばせて?)しまいました。

顔面から突っ込んで、鼻の頭をすりむきました(+_+)

しょっぱなから怖い思いをさせたので、怖がるかと思いきや、意外にきゃっ♪きゃっ♪言いながら楽しんでいました。

何度もリクエストされ、パパも私もヘトヘト、汗でグダグダになってしまいました・・(((^^;)
(この日は1日曇りのはずで、市内は確かに曇っていたのに、内川に着いてみると、ちょ~快晴になっていたんですよね)


勢いに乗ってしまった晴乃介は、今度は自転車に乗りたいと言い出しましたが、何とか勘弁してもらいました(--;)

乗せてあげたかったんだけど・・出発したはいいけれど戻ってこれない事になりかねなかったので・・


今度は自転車に乗せてあげたいな♪