goo blog サービス終了のお知らせ 

今日、私が、思うこと。【略して「キョウワタ」】

ハンパな知識でも、今日私が思ったことを、素直に書いてみます。

エアコンを使わない夏

2008年09月11日 15時42分33秒 | Weblog
今年の夏は暑かったが、エアコンのコンセントは抜いたままで終わった。
扇風機は大活躍だったが・・・。

東京で広告マンをしている時、大手家電メーカーのエアコンを担当していた。
だからそのメーカーのエアコンも購入したし、違う部屋では活躍しているようだ。
だが自分が一番長くいる部屋では、エアコンは使わない。

よく考えれば、若い頃は野球をやっていたのでエアコンの風に当たってはいけなかった。
どんなに寝苦しい夜でも、だ。
もちろん夜風も禁物。
だから窓も締め切り。

よく眠れたもんだ、と思う。
グッスリだった。

だから今もできるはずだ、と思った。
エアコンが無いと思えばいいだけだ。
そう思えば、何とかなる。

扇風機も「ゆらぎ機能」というのがお気に入りだ。
同じ強さで風が当たるとカラダが反発してかえって熱くなる。
だから強弱のある自然に近い風がいい。

人工的な空間で慣れてしまわないよう、自分をコントロールする必要があると強く思う夏だった。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
火には火を? (ランナーズハイ)
2008-09-12 19:41:08
仕事から帰宅するとほぼトランクス一丁で扇風機にあたりながら晩酌をするのが、真夏の夜の私の姿。妻には「我慢ができないの」と苦言を呈される。でも辞められない。今は10月に受験する国家試験の受験勉強のために控えているが、ジョギングが趣味の私は、暑い夏の夜は5キロから10キロ程度を4.5キロ/時程度で走ってたっぷり汗を流すのが好きです。何もしなくても暑いときに、自分から暑い状態に飛び込んでいく。かなりマゾ的であるが、ジョギングと腹筋、スクワットが私の健康増進と体型(173センチ、63キロ、体脂肪率15%)維持の秘密。
返信する
賛成!! (べにお)
2008-09-13 10:52:11
大賛成です!確かに毎日暑いけれど、エアコンの使いすぎで秋になると体はボロボロ。
そして、廃棄熱で地上の気温はぐんぐん上がる..
悪循環、だよね。
地球に優しくなりたい。
返信する
明るい修行僧 (t-mikumo)
2008-09-13 20:29:39
ランナーズハイ様、書き込みありがとうございます!
運動の習慣化、素晴らしいですね!
なかなか真似の出来ることではありません。
私はランナーズハイさんのコメントを読んで思いました。
「目指すものがある人は違う」と。
健康フリークと言うより「理想を追い求める明るい修行僧」と言うイメージです。
私もいつまでもスポーツの素晴らしさを体感できる体力と体型を維持できるよう頑張ろうと思いました。
コメントありがとうございました!
返信する
やせ我慢の流儀 (t-mikumo)
2008-09-13 21:11:43
昔、快適の対極にやせ我慢がありました!
今とても貴重な考え方だと気付きました。
「もっと快適に」
を目指して人類は突き進んできました。
従来のものを全否定して。
これからは温故知新、全て新旧ハイブリッドな新製品開発を目指すべきかな?
打ち水とエアコンの融合とか、壁に取り付ける扇風機とか、太陽熱利用の床冷暖房とか…ね。
そして私たちは本当に必要なものをシッカリ見極めて買うべきでしょうね。
べにおさんのおかげでいろいろと考えさせられました。
ありがとう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。