修成建設専門学校 ガーデンデザイン学科 (造園)のブログ

関西の専門学校でエクステリア・ガーデニング・造園・園芸・園芸療法・外構・ガーデンデザイナーを目指す若者達へ

集中講義★実習レポート No.1

2010-02-25 21:21:33 | 日記
 2月25日(木)
今日はGW並みの陽気…汗ばんでしまいました
学生諸君は春休みを楽しんでいることでしょう。
2年生にはきっと最後の春休み、そして最後の長いお休みとなります。
多いに遊んでおきましょう

 さて遅くなりましたが、今月15~16日と修成で行った実習レポートです。
15日から1週間、集中講義ということでそれぞれの学科が
試験結果を受けて補習授業やその他さまざまな講義を行います。
もちろん、何も行われない学科もありますが、
ガーデンは試験結果が良くても関係なく2日間実習を行いました
 
 まずはエクステリア関連の実習です。
実際仕事をする中で、ウッドデッキやそこに置くテーブル&チェアーなどを
そのスペースのサイズに合わせて製作することがあります。
そのようなものがどうすれば製作できるのか?
今回は“製作を経験すること”を目的として実習を行いました。
製作するものはチェアーと植栽用コンテナです。
これは来年度で100周年を迎える我校の記念行事として
ガーデンデザイン学科が独自に屋上緑化を計画しており
その先駆けとなるイベントです
そしてまた、この春卒業して行く2年生の卒業記念行事として
計画した実習でもあります

 それではその実習風景をご覧下さい

まずは木材を設計図にある寸法に合わせて必要な数だけ
のこぎりを使って切っていきます。
(※Aの設計図が不充分だった為、いろいろとお手数をお掛け致しました

尺金を使ってしっかり寸法通りに印を付けていくNくん(2年生)



それをMくん(1)が真剣な面持ちで切っていきます。



お次は寸法通りに切った木材にペイントしていきます。
今回は屋上緑化に使用するアイテムですので熱をこもらせない為に
屋外木部用の白いペンキを使用することにしました

Sくん(2)、ムラなく塗ってね

初日はペンキが塗れたところで終了~

…一晩明けて

翌朝にはペンキが乾いて組立て準備OK
…のはずが、塗り忘れ発覚
こういう失敗もイイ経験です
朝イチで再度ペイント。
Mくん(1)、そうそう横面も忘れず塗ってね



その間にも組立て隊が電動ドリルで製作続行
Fくん(1)指導の元、さえずりHくん(1)がどんどんビスを打っていきます


「オレもやるゼッ」とMくん(1)組立てる気満々



チェアー製作班は残った木材で補強案を検討中
どうすればより強度が上がり、利用しやすいかを考え
またOりん(2)が座った時の彼の癖や足の置く位置を考慮して
邪魔にならないところに補強を施す。
Mくん(1)、Aさん(1)、Nくん(2)が知恵を絞っている様子。
素晴らしい
自ら工夫して物を作る。これこそが醍醐味であり
生きた勉強なのですイイ。



こうして出来あがったのがこちらの作品と製作者達
※ごめんねSちゃん(2)、時間が押してしまいアルバイトの為
 最後の集合写真、一緒に撮れなかったね


出来あがってみるとまだまだ小さい作品ですが、
それぞれにとって大きな第一歩となるものに仕上がったと思います。
また今後、学生達が屋上緑化を進めていく中でここから
進歩していければイイし、卒業生達には懐かしい思い出と
数年先の自分比較のイイものさしになればなぁと思います

キレイに締まったところで今日はここまで





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箕面実習レポート From ... | トップ | 集中講義★実習レポート No.2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿